2021年4月10日のブックマーク (2件)

  • 「都県境越える外出、自粛を」 変異ウイルス拡大防止に3つの対策―小池都知事(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)

    小池百合子都知事は9日夜、政府が新型コロナウイルス対策として都を「まん延防止等重点措置(重点措置)」の適用対象としたことを受け、記者会見した。西村康稔(やすとし)経済再生担当相は同日の会見で、首都圏の1都3県の中で東京都を措置の対象地域とした理由の1つとして「変異株の割合が上がっている」ことに触れた。小池知事も「感染力の強い変異株、これを拡大させないために3つ(のポイントがある)」と述べた。 【動画】東京都「まん延防止措置」適用へ 小池知事が臨時会見 小池知事は「東京の医療を守る、そして何よりも都民の命を守る、そのためにはこれまで以上に徹底した取り組みが必要になる。都民事業者の協力を賜りたい」と主張。変異ウイルスを拡大させないための3つの対策は以下の通り。 1:徹底した人流の抑制 2:徹底したあらゆる場面のリスクの抑え込み 3:徹底した医療提供体制などの整備 中でも「最も重要」と強調したの

    「都県境越える外出、自粛を」 変異ウイルス拡大防止に3つの対策―小池都知事(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)
    smura0
    smura0 2021/04/10
    自粛とか補償とか対応する時間があるなら、1日でも早くワクチン手配すれば。
  • 日立がロボットSI事業強化に向けさらなる一手、Kyoto Roboticsを買収

    日立がロボットSI事業強化に向けさらなる一手、Kyoto Roboticsを買収:産業用ロボット(1/2 ページ) 日立製作所とロボットベンチャーのKyoto Roboticsは、2021年4月1日付で日立がKyoto Roboticsの全発行済株式総数の約96%を取得し、子会社化したことを発表した。

    日立がロボットSI事業強化に向けさらなる一手、Kyoto Roboticsを買収
    smura0
    smura0 2021/04/10