2022年4月19日のブックマーク (3件)

  • 【速報】電動キックボード免許不要に 改正道交法が可決・成立 ヘルメットは努力義務|FNNプライムオンライン

    最高速度20キロ以下の電動キックボードは免許不要になる改正道交法が国会で成立した。 改正道交法では、自転車と同じくらいの大きさで最高速度20キロ以下の電動キックボードは、16歳以上は運転免許がなくても乗ることができる。一方、16歳未満が乗ったり、提供した業者には懲役6か月以下または10万円以下の罰金が科せられる。 ヘルメットの着用は努力義務となる。電動キックボードの規定は2年以内を目処に施行される。 また、特定の条件で無人運行するレベル4の自動運転車は、各都道府県の公安委員会の許可制となる。事業者が運行計画を提出し、過疎地域での無人巡回バスの運用などが想定されている。 この記事の画像(3枚) 改正道交法は、午後1時からの衆院会議で可決・成立した。 今、起きている事件、事故から社会問題まで、幅広い分野に渡って、正確かつ分かりやすく、時に深く掘り下げ、読者に伝えることをモットーとしております

    【速報】電動キックボード免許不要に 改正道交法が可決・成立 ヘルメットは努力義務|FNNプライムオンライン
    smura0
    smura0 2022/04/19
    最高速度が15kmから20キロ以下に上がったのは良かった。ただ、歩道を20kmで爆走する未来しか見えない。
  • Kaggleランカーの7人に聞いた、2021年面白かったコンペ7選と論文7選 | 宙畑

    7名のKagglerの方にアンケートにご協力いただき、2021年に面白かったコンペと論文を教えていただきましたのでその結果を紹介します。 2022年8月31日以降、Tellus OSでのデータの閲覧方法など使い方が一部変更になっております。新しいTellus OSの基操作は以下のリンクをご参照ください。 https://www.tellusxdp.com/ja/howtouse/tellus_os/start_tellus_os.html 2021年も数多くのデータ解析コンペが開催され、興味深い論文が多く発表されました。 毎年Kaggle等のデータサイエンスコンペティションに取り組んでおられる人達にアンケートを実施し、その年の記事をまとめてきました。 そして年も7名のKagglerの方にアンケートにご協力いただき、2021年に面白かったコンペと論文を教えていただきましたのでその結果を紹

    Kaggleランカーの7人に聞いた、2021年面白かったコンペ7選と論文7選 | 宙畑
    smura0
    smura0 2022/04/19
    後で見る
  • おじさんは結構頑張ったと思うんだよね

    子供もすくすく大きくなって。 奥さんとも仲良くすごせてて。 仕事たくさんあるけど、順調で。 でも、休みがないんだよね。 起きたら子供の世話しながら朝の準備して。 保育園に送って仕事行って。仕事して帰ってきて。 子供の夜のタスクがあるから定時で帰るから仕事の消化率は上がらなくて。 家事も頑張ってるけど、奥さんも仕事あるし、引き受けれるところは引き受けないといけないし。 休日は子供と目一杯遊びたいし。動物園行ったり、公園行ったり。一緒にyoutube見て歌ったり。 家のことやってると休日終わるし。 昔は処理できてた仕事のはみ出し分の片づけすらできなくて。 最近は仕事も回らなくなってきた。 ひとりで息をつく暇もなくなってしまったな。 休みがない以外の不満はないんだよね。お金は困りはしてないし、子供はかわいいし、奥さんとも仲良しだし。 でも、なんか疲れちゃったな。 明日はずる休みして明後日から頑張

    おじさんは結構頑張ったと思うんだよね
    smura0
    smura0 2022/04/19
    わかる。いつまでも続くのかと思ったら、子供が小学校に入ると急に時間が出来てきて、逆に何していいか分からなくなるまでがセット。