タグ

2011年10月29日のブックマーク (2件)

  • 誤解しがちなモデリングの技:第4回:ステートマシン図 (II) | 豆蔵ソフト工学ラボ

    誤解しがちなモデリングの技 第4回:ステートマシン図 (II) 印刷 株式会社豆蔵 ES事業部 皆川 誠  2009/04/22 [モデリング] 連載第4回のテーマは「ステートマシン図(II)」です。前回の記事に引き続き、ステートマシン図を描く際に誤って使われることが多いモデル要素や、{あまり嬉しくない|誤った}ステートマシン図の描き方/使い方などをいくつか紹介していきます。 その1: ChoiceとJunctionの違い いくつかの遷移をまとめたり、逆にガード条件によって何かの遷移に振り分けて表記したりできるように、UMLのステートマシン図にはChoice擬似状態とJunction擬似状態という二種類の擬似状態が用意されています。ところが、ChoiceとJunctionの振る舞い/意味付けの違いを明確に意識せずに適当に使ってしまっているステートマシン図を見かけることがあります。 あるデ

    snaka72
    snaka72 2011/10/29
  • fudist - QFixHowm - vim用howmプラグイン

    howmはエディタで手軽にメモや予定、TODOを書いて、検索するためのシステムです。 QFixHowmは、vim/gvimにhowmを実装したスクリプトで、拡張Quickfixの機能による追加検索で絞り込み、ソート、結果表示編集などが可能です。 Quickfixウィンドウを使用しているので、柔軟な検索結果表示/非表示が可能です。 またプレビュー&絞り込み検索付きgrepとしても使えます。(→「grepとして使用する」) 基的なデータ形式や操作はEmacs版(家)に合わせてありますが、「予定・TODOの繰り返し」など、一部に独自拡張されている部分があります。 howmでは、細かいことを気にせずメモや日記、日報が簡単に作成できます。 メモを取る時いちいちファイル名を気にしなくても良いので非常に楽です。 予定やTODOも管理できて、一行のメモでもどんどん書き込めます。 howmファイル自体は

    fudist - QFixHowm - vim用howmプラグイン