タグ

2016年5月4日のブックマーク (2件)

  • 【文章を書くのが苦手な人向け】「伝わる」「揺さぶる」文章の書き方が学べます! - 四十路の選択

    今回のオススメは、『伝わる・揺さぶる!文章を書く』です。 書は、文章を書くのが苦手な方へオススメです。 著者が提案する「文章の7つの要件」について分かりやすく説明されています。 「伝わる」「揺さぶる」文章の書き方が学べます。 伝わる文章書けていますか? おっさんは、書けていません。 それは、「文章の7つの要件」をきちんと考えていなかったからです。 これからは、この要件を考えてから文章を書くようにします。 著者が言う「文章の7つの要件」とは以下になります。 1)意見-あなたが一番言いたいことは? 2)望む結果―だれがどうなることを目指すのか? 3)論点―あなたの問題意識はどこに向かっているか? 4)読み手―読み手はどんな人か? 5)自分の立場―相手から見たとき、自分はどんな立場にいるか? 6)論拠―相手が納得する根拠があるか? 7)根思想―あなたの根になる想いは何か? 著者について

    【文章を書くのが苦手な人向け】「伝わる」「揺さぶる」文章の書き方が学べます! - 四十路の選択
  • 「俺、社会人に向いていないかも」と思ったらこの本を読め - 本しゃぶり

    向いていないと思うならつべこべ言わず、これから紹介するを読め。行動するのはそれからだ。 この記事は五月病への処方箋である。 五月病に備えて 今週のお題「ゴールデンウィーク2016」である。ゴールデンウィークと聞いて真っ先に思いつくのは、もちろん五月病だ。俺のように二手三手先を読む者ならば、まず連休が終わった時のことを考える。五月病について書くのは自然の流れだろう。 このブログは名前の通り読書ブログである。であれば五月病への対処も当然読書によって行う。これから紹介する5冊はどれも面白く、五月病の様々なパターンに対応できる。まずはこの記事を読み、次に紹介したを読めば、あなたは安心して残りの連休を楽しめるだろう。 誰のためのデザイン?―認知科学者のデザイン原論 誰のためのデザイン? 増補・改訂版 ―認知科学者のデザイン原論 作者:D. A. ノーマン新曜社Amazon 自分がこの仕事に向いて

    「俺、社会人に向いていないかも」と思ったらこの本を読め - 本しゃぶり
    sng24
    sng24 2016/05/04