タグ

福祉に関するsnjxのブックマーク (5)

  • 福祉業界の外国人技能実習生の闇(実情)について書く(20200620追記)。

    数年前から福祉に関心があって、ソーシャルワーカーの資格を取った。 地元で障害福祉サービス事業所を作りたいと思っていたが、総量規制という問題があり、新規で事業所を作るのに人口に対しての適正な事業所数というものがあり、自宅のある地域では設立するのが難しかった。 そこで2016年、会う人会う人にこんな事業をやりたいんだよねって話をしていたら、近隣地区の福祉施設経営者のご子息を紹介された。 その人と話をして、ふわっとした話をする人だなという認識ぐらいしかなかったけど、渡りに船とばかりに一緒に事業所を作りましょうという話になった。 それから週2~3日ぐらいその会社に行って、事業所設立のスタッフとして、設立準備を始めることになった。 最初のうちは楽しい気持ちで仕事に臨むことができた。 新しい仕事を作り出すのは面白い。 地域の困り事を誰かと誰かがつながることで解決できることがある。 コミュニティデザイン

    福祉業界の外国人技能実習生の闇(実情)について書く(20200620追記)。
  • 高い目線で手を使わない、新しい車いす誕生

    「マリオウェイ」を紹介する開発者のマリオ・ビジェンティーニさん。イタリアのベルガモにある科学技術パークにて(2017年7月19日撮影)。(c)AFP/MIGUEL MEDINA 【8月20日 AFP】車いすの若者たちのために約20年にわたって仕事をしてきたマリオ・ビジェンティーニ(Mario Vigentini)さん(45)は、使用者と立っている人が同じ目線になれる車いすを開発し、車いすの人々の生活の質を革命的に向上させたいと考えてきた。 ビジェンティーニさんは、電動立ち乗り二輪車「セグウェイ(Segway)」から着想を得て、中腰の高さで利用でき、手を使わずに操作できる車いす「マリオウェイ(MarioWay)」を開発した。座面の位置を高くしたことで、「マリオウェイ」の使用者はバーのカウンターで飲み物を頼んだり、棚の高い場所からを取り出したりできる。 マリオウェイの開発にあたってビジェンテ

    高い目線で手を使わない、新しい車いす誕生
    snjx
    snjx 2017/08/24
    これはかっこいい。
  • 松江市交通局 - 国際文化観光都市『松江』を走る松江市営バスの御案内

    松江市交通局では、島根県松江市を中心に路線バスや貸切バス、福祉バスの運行事業を行っています。松江の観光には、松江市内の主要な観光地を巡回する、ぐるっと松江レイクラインバスがお勧めです。その他、公営駐車場や交通広告事業など

  • 元受給者が語る生活保護から抜け出せない5つの理由 - Togetter

    極悪非道のダンタリオン教授@TanTanKyuKyu氏の配偶者さんが語る生活保護から抜けられない5つの理由。 (追記※極悪非道粘着偽教授は、入籍の前日をもって生活保護を辞退しました。語り主には生活保護を受給した経験はありません)

    元受給者が語る生活保護から抜け出せない5つの理由 - Togetter
  • そもそも働かないほうが得なのである。 - 情報の海の漂流者

    一日費416円で生活していたら、贅沢と言われてフルボッコ じゃあ一日費250円で生きていけるの? の続き。 今回使う資料は全て過去ログからの使い回しなので、常連の方は退屈かもしれませんが我慢してください。 各資料について興味を持った方は保育 生活保護カテゴリーの記事に詳細が載っていますのでそちらを参照してください。 (pcの場合サイドバーから飛べます) 今回は基的に金銭的コストの話をします。 条件確認 母子家庭 三児の母 下の子は0歳児 実家は遠い 生活保護費15万円 この条件では働かないほうが得をします。 誰が得をするのかというと、「みんな」が得をします。 さて問題です。 Q 0歳児を保育園に預けると公的コストはいくらかかるでしょうか? A:生活保護費よりはるかに高く付きます 園児一人にかかる費用と(月額) クラス 園児1人にかかる費用 0歳児 429,937円 1歳児 208,3

    そもそも働かないほうが得なのである。 - 情報の海の漂流者
  • 1