概要 みんなー、雑にバッチ書いて遊んでるー!? (ゝω・)v ところでそういったバッチやスクリプトはみんなの好意によって公開してもらっているけど、その大半は走り書きで実際に業務で書くような書き方ではないよね。当然だけど。 だから今日は簡単なバッチを、少し丁寧に書いてみたい。業務レベルではない趣味エンジニアの参考になれば嬉しい。みんなが知っているもっと良い書き方をコメントで教えてくれるともっと嬉しい! バッチの内容 今回書くのは本当にとっても簡単なバッチだ。 毎朝ネコの画像を見たくない? 見たいよね! そこで猫の画像urlをAPIで取得してslackの特定チャンネルへ投稿する。これだけだ。 猫の画像をAPIで取得するとは何か。そのままの意味で猫の画像を取得するWebAPIがあるんだ。 http://thecatapi.com/ 走り書きとの違い 真面目にバッチを書く、と言っているが複雑なこと
![初心者のための本格的なrubyバッチの書き方(slackボット) - Qiita](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/a72867d4c0ef41de405fe48051ebf1240d3be378/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fqiita-user-contents.imgix.net%2Fhttps%253A%252F%252Fcdn.qiita.com%252Fassets%252Fpublic%252Farticle-ogp-background-9f5428127621718a910c8b63951390ad.png%3Fixlib%3Drb-4.0.0%26w%3D1200%26mark64%3DaHR0cHM6Ly9xaWl0YS11c2VyLWNvbnRlbnRzLmltZ2l4Lm5ldC9-dGV4dD9peGxpYj1yYi00LjAuMCZ3PTkxNiZoPTMzNiZ0eHQ9JUU1JTg4JTlEJUU1JUJGJTgzJUU4JTgwJTg1JUUzJTgxJUFFJUUzJTgxJTlGJUUzJTgyJTgxJUUzJTgxJUFFJUU2JTlDJUFDJUU2JUEwJUJDJUU3JTlBJTg0JUUzJTgxJUFBcnVieSVFMyU4MyU5MCVFMyU4MyU4MyVFMyU4MyU4MSVFMyU4MSVBRSVFNiU5QiVCOCVFMyU4MSU4RCVFNiU5NiVCOSUyOHNsYWNrJUUzJTgzJTlDJUUzJTgzJTgzJUUzJTgzJTg4JTI5JnR4dC1jb2xvcj0lMjMyMTIxMjEmdHh0LWZvbnQ9SGlyYWdpbm8lMjBTYW5zJTIwVzYmdHh0LXNpemU9NTYmdHh0LWNsaXA9ZWxsaXBzaXMmdHh0LWFsaWduPWxlZnQlMkN0b3Amcz1lMWFkZGM3MjZlNWRmZWNjZTkwMTBjMTQ0NGRiY2YwMQ%26mark-x%3D142%26mark-y%3D112%26blend64%3DaHR0cHM6Ly9xaWl0YS11c2VyLWNvbnRlbnRzLmltZ2l4Lm5ldC9-dGV4dD9peGxpYj1yYi00LjAuMCZ3PTYxNiZ0eHQ9JTQwT3dsUWlpdGEmdHh0LWNvbG9yPSUyMzIxMjEyMSZ0eHQtZm9udD1IaXJhZ2lubyUyMFNhbnMlMjBXNiZ0eHQtc2l6ZT0zNiZ0eHQtYWxpZ249bGVmdCUyQ3RvcCZzPTA3M2ZhYTc0MTlkZjk5NTJiNjRmOGZmNDJkYTBkN2Zl%26blend-x%3D142%26blend-y%3D491%26blend-mode%3Dnormal%26s%3D6e0726cf82977156d6f9d0255fde7f61)