2010年12月19日のブックマーク (3件)

  • 園児「トナカイが来た」と大喜び…でも牛 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    兵庫県豊岡市日高町の三方保育園で18日、クリスマス会が行われ、手作りのトナカイの角を着けた“トナカイ牛”が訪れた。 トナカイにふんしたのは近くの農業水嶋芳彦さん(71)が飼育している体重約450キロの雌の但馬牛「きみ」(2歳)。2008年から同園を訪れていた母牛の「きみこ」から引き継いだ。 「きみ」は発泡スチロールで物そっくりに作られた角と首に鈴をつけ、保護者がふんしたサンタクロースとともに訪問した。出迎えた園児約60人は「トナカイが来てくれた」と歓声を上げていた。

  • 同窓会にありがちなことランキング 1位「名前を思い出せない」 9位「そもそも呼ばれない」 : 【2ch】コピペ情報局

    2010年12月18日23:38 雑談 コメント( 3 ) 同窓会にありがちなことランキング 1位「名前を思い出せない」 9位「そもそも呼ばれない」 1: 福袋(埼玉県):2010/12/16(木) 10:05:54.74 ID:oOD3tpLUP 年末年始に同窓会が行われるという人も多いのではないでしょうか。同窓会の知らせを聞くと、懐かしい青春時代を思い出し、クラスメイトとの再会にドキドキワクワクするもの。 当時実は想いを寄せていたアノ人との再会も密やかな楽しみだったりもします。 しかしいざ会場へ足を踏み入れるとイメージと現実のギャップに驚くことも……。そこで「同窓会にありがちなこと」について聞いてみました。 1位にランク・インしたのは《名前を思い出せない人がいる》でした。 顔や姿、当時のエピソードから確かにクラスメイトということはわかっても、なかなか名前を思い出せなくて…という経験をし

    snobocracy
    snobocracy 2010/12/19
    小学・中学は全く同窓会呼ばれない、というか開催されてない模様。生徒会長かつ級長やらでイベント好きで当時バリバリ仕切ってた奴が、大阪に出て行って引き篭もりになっちゃったから、という噂を聞いたことがある。
  • 経営理念が必要とされる理由なんてこんなもん - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    shi3z氏もずいぶんと大人になって賢くなってきたかと感心させられて前回のブログを書いたが、shi3z氏はやっぱりshi3z氏であるという命題は、ダイヤモンドの輝きのような不変性をもって正しいという事実を突きつけられる結果となった。僕の思い込みが完全に誤っていたわけで、まことに申し訳ない。どうやら知らぬ間にshi3z氏に夢を見ていたようだ。現実主義者を自任する僕にとっては二重の敗北だ。 さて、前回のブログで僕が間違っていた部分はきちんとすべて間違いを認め、謝罪したところで、前回のブログのブックマークでよせられたコメントのいくつかを見て思ったことを付け足しで書いてみようと思う。 まず、経営理念が必要だというひとの中で経営理念をどういうものと理解しているかが統一されておらず、いくつかの命題について異なる立場をとるひとが同じ主張をしたり違う主張をしたりてんでばらばらになっていることだ。なので、経

    経営理念が必要とされる理由なんてこんなもん - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    snobocracy
    snobocracy 2010/12/19
    同意。うちの会社の経営理念は、ビジョンを道徳に摩り替えて会社の発展を社会的善と重ね合わせ、利潤追求の業から救済することで統率を図る装置。ゆえに企業の成果から経営理念の正当性を裏付けるのは帰結主義的。