タグ

マッピングに関するsnoopyoのブックマーク (2)

  • Elasticsearch Nested Type vs Array Objects

    Elasticsearchには、辞書形式のデータの配列(複数のプロパティを持つオブジェクトの配列)をインデックスする際に、Nested と言うフィールドタイプが用意されています。 インデックスする際にJSONデータの内容は同じでもNested型でマッピング定義されているのか?単にオブジェクトの配列としてマッピング定義されているのかで、検索やソートなどで動作が異なるので注意が必要です。と言うか検索要件によって使い分ける必要が有ります。 デフォルトのダイナミックテンプレートでは、単純にオブジェクトの配列としてマッピング定義されます。 Array Objects最初に、通常のオブジェクトの配列についての説明です。 BtoB向けのECサイトを例に、商品は顧客ごとに販売価格が異なる仕様だとします。 { "product_id": "A000001", "prices": [ { "customer_

    Elasticsearch Nested Type vs Array Objects
  • 作成したGoogleサイトを独自URLにマッピング - Google Appsの使い方

    Google Appsではユーザーの方が作成したGoogleサイトを表すURLを、Appsで使用している独自ドメインを使ったURLにマッピングすることが可能で。ここでマッピングするまでの手順をご紹介します。 なお後でご説明しますが、マッピングするにはDNSサーバにCNAMEレコードを追加する必要があります。また対象となるGoogleサイトは一般公開されている必要があります。 1.独自URLにマッピングする方法 2.マッピングの削除 独自URLにマッピングする方法 それでは管理者アカウントでコントロールパネルにログインし、画面上部にある「設定」メニューをクリックして下さい。そして画面左側のサービス一覧の中から「サービス」と書かれたリンクをクリックして下さい。下記のような画面が表示されます。 「ウェブアドレスのマッピング」タブをクリックすると次のような画面が表示されます。「新しいウェブ アドレ

  • 1