タグ

mod_rewriteとseoに関するsnoopyoのブックマーク (2)

  • mod_rewriteでURLを書き換えつつクエリはそのまま引き継ぐ « kawama.jp

    「mod_rewriteを使って動的ページを静的ページのように見せる」というのが、SEO的に良いということで一時期流行りました。 現在ではサーチエンジンも進化し、静的だろうか動的だろうか評価は変わらなくなったようですが、人間の目から見てもクエリ文字列が並ぶよりはディレクトリ階層になっているほうがきれいなので、サイト構築の常套手段として定着している感があります。 mod_rewriteを使って動的ページを静的ページというテクニックはググればいくらでもでてきます。 たとえばこんな感じ。 RewriteEngine on RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d RewriteRule ^([0-9A-Za-z_]+)/$ index.php?var1=$1 [L] こうすることで、http:/

  • mod_rewrite

    mod_rewriteとは Apacheのモジュールのひとつで、アクセスURLを正規表現で書き換えることができます。リダイレクト処理を行うのに便利なモジュールです。 モジュールの解説ドキュメントによれば URLを操作するためのスイス製のアーミーナイフ と例えられるほど、非常に複雑な処理を行えます。 URLからURLへ、同一サーバ内URLだろうが、別サーバURLだろうが問いません。 引数を含む動的URLを通常のHTMLファイルのような静的URLに見せることも可能です。 素晴らしく詳細なマニュアルもありますが、機能が多いだけに情報量が多く読むのも面倒だと思いますので、ここでは、mod_rewriteを使用すると便利な場面を想定して具体的に解説してみたいと思います。 mod_rewriteの基 ひとまず、mod_rewriteはApacheのモジュールです。インストールされていなければ、サーバ

    mod_rewrite
  • 1