2023年4月20日のブックマーク (3件)

  • 春の花 2-2 - 居候の光

    写真はみんな人様の庭の花。 (花の名を間違えていることが多々ある点ご了承願います) (グロリーオブザスノー) (プスキニア) (プスキニア)             (シラー・シベリカ) (シラー・シベリカ) (ヒマラヤユキノシタ)      (プルモナリア) (ヒヤシンス) (ムスカリ) (カンザキアヤメ) (カタクリ) (オキナグサ) 4月上旬にこんなに花がそろうことは記憶にない。 最後はクリスマスローズ各種 今週は地方選挙で奮闘中・・・ 実は選挙事務所でうたた寝。

    春の花 2-2 - 居候の光
    snow36
    snow36 2023/04/20
    光さん こんにちは。どのお花も輝いていますね。とてもきれいです☺️ 冬に咲くカンザキアヤメ、地植えのヒヤシンス、ヒマラヤユキノシタ。オキナグサには憧れてしまいます。選挙のお仕事どうぞ頑張ってくださいね🌿
  • 青い星空の下に - 野の書ギャラリー

    こんにちは。ご無沙汰しています。 お元気でいらっしゃいますか。 暖かくなって、山もふんわりと衣替え。 薬師堂の草むらの紫のムスカリは、以前 うっかり落としてしまった球根から増えました。 以前に書きかけたものですので 話題も写真も古いです。書き直していないところもありますが、よろしくおつきあいください。 ネモフィラ ペニーブラック 初めも佳き姿。 🌙 きりの良いところで仕事をおいて、洗濯物を干していると、深夜の国道を サイドマーカーを光らせながらトラックが走って行くのが見えます。 月の美しい夜には、柔らかい光を受ける瓦と低く続く山並み。 月の無い夜には、静かな星が輝いて。 お仕事中の人もおられることですが、晴れた夜のささやかな楽しみです。お休みしていた外干しも花粉がおさまってきましたので再開です 風が描く羽根模様。早朝の霧が消えた後の冬の朝には、こんな空がよく見られた気がします。 最近 手

    青い星空の下に - 野の書ギャラリー
    snow36
    snow36 2023/04/20
    皆さま お久しぶりです。変わらないおつきあいをいただき感謝しております。暑かったり寒かったりで、お天気が落ち着かない毎日ですが、どうぞご自愛くださいね🌿
  • 花まつりin the rain☂️ - “緑色”的な僕のほんのりワクワクblog

    昨日はあいにくの雨。しかし、日々の生活でやりたいことを雨を理由にやめたり延期することにはもういいかげん飽きました。そういうのはおそらくはもう一生分やり尽くしたので^^;、もうそろそろ卒業しよう。 昨日は7年前に他界した父の生前の誕生日でした。ゆえに僕的には “花まつり” の日。幸い大雨でもないし強風でもないので、休日だけど朝から電車に揺られ、都内の公園で長傘をさしながら “花まつり”な現実を創ってきました^^ ということで、今日の記事は、雨空の下でのおまつりレポートです(╹◡╹) 🤸‍♂️(心の)準備運動。 昨日訪れたのは東京都北区にある『浮間公園』です。 まずまずの雨模様🤔 それでも4月15日だから花まつり! うーん、雨降りの日って感じ🤔 それでも4月15日だから花まつり✊ 🌸第一会場🌿 この公園を選んだ一番の理由は、明日(17日)で一般公開が終わってしまうこちらの期間限定イベ

    花まつりin the rain☂️ - “緑色”的な僕のほんのりワクワクblog
    snow36
    snow36 2023/04/20
    花まつり。雨の日には、お花たちが喜んで生き生きとしているように見えます。桜草や里桜、チューリップもとてもきれいですね。心の優しいしんちゃさんを お父さまは喜んでいらっしゃると思います。