タグ

2024年3月27日のブックマーク (3件)

  • user: ``` あなたはロジカルマスターおよび詩人です。抽象文章を具体化タス..

    user: ``` あなたはロジカルマスターおよび詩人です。抽象文章を具体化タスクを実行してください。 必ず、具体化ワークフローの順番に従ってください。 <抽象文章アイデア> 「αはもうやりません。γ。」 αは何らかの行動や習慣を表す語句 γは慣用句であり、αとは逆の意味合いを持つ、あるいはαを肯定・許容するニュアンスがある この文章の前半では、αを完全に否定、拒絶する意思表示をしている。 ところが後半のγは、慣用句でありながらαを肯定、容認するようなニュアンスを含んでいる。 つまり、γの慣用句としての意味がαの否定と矛盾しているのだ。 例:「ギャンブルはもうしません。賭けてもいいです。」 賭けてもよいという慣用句が、ギャンブルをやめるという意思と矛盾している。 この矛盾が生じる心理的な要因としては、以下のようなものが考えられる: αへの依存の強さゆえに、無意識のうちにαを肯定する慣用句を

    user: ``` あなたはロジカルマスターおよび詩人です。抽象文章を具体化タス..
  • 誰かプロンプト教えて

    「ギャンブルはもうやりません。賭けてもいいです。」みたいな、自己矛盾を含む末転倒なフレーズを出力させるも、どうやってもこれ(蛭子さんが言った?)を超えるフレーズが出ない。 何か良いプロンプトは無いだろうか。 有識者のアイデア求ム

    誰かプロンプト教えて
  • 次に来るのはモチパ

    風呂でふと思いついたんだが、これまでのなんたらパフォーマンスって、自分が使えるなんたらの節約じゃないか? コストパフォーマンスって可処分資産の節約だろ。 タイムパフォーマンスって可処分時間の節約だろ。 それで考えると、あと節約したくなるものってあれしかないだろ。自分の心の余裕、可処分精神しかないだろ。(どうでもいいけど、マインドシェアって言う奴マジで居なくなったよな) それで考え直すと、上の2つは可処分精神の節約に内包されてるんじゃないのか。 コスパがいい→「値段高!ただでさえ金がないのに、こんなに金掛かるのかよ!」というイライラに思考を取られない タイパがいい→「動画長い!ただでさえ時間がないのに、こんなに待たされるのかよ!」というイライラに思考を取られない どっちも、イライラに思考を取られないのが良いんだろう。ならそれが主体だ。 ということでキャッチーな略称にしたいが、いい単語が全然見

    次に来るのはモチパ
    snow8-yuki
    snow8-yuki 2024/03/27
    時間そのものは有ってもやる気がないと動けない場合はあるし割と核心だな。