タグ

2016年7月16日のブックマーク (2件)

  • リベラルは失敗から学んだのか -拉致問題と三浦瑠璃の「スリーパーセル」発言から考える議論の方法 | Football is the weapon of the future

    トルコの世俗派とエルドアンの対立現在、トルコでは軍部を一部とされる勢力がクーデターを起こしている。事態は進行中で、現地から入ってくるニュースも、まだ真偽不明なものも入り混じりながら曖昧模糊としている。そんな状況の中でむしろトルコの騒然とした様子を伝えてくるのは、メディア以外の人達が伝えてくるTWITTERやFacebookの情報や動画である。その中には、街に繰り出してきた戦車を迎えて歓迎するような人々の姿もあれば、全く逆に抗議の声をあげに来た人達の映像もある。これは一体どういうことなのか。 エルドアン首相は、イスラム回帰的な政策により求心力を得て、10年以上も政権を維持してきた。 しかし、最近ではアルコール販売の禁止が与党により可決され、イスラム教を冒涜したとして投獄される学者が出るなど、宗教右翼色を強め、世俗派と言われる人たちから批判が続いていた。 トルコはオスマン帝国の昔から世俗的なイ

    リベラルは失敗から学んだのか -拉致問題と三浦瑠璃の「スリーパーセル」発言から考える議論の方法 | Football is the weapon of the future
    snowcrush
    snowcrush 2016/07/16
  • ソースコードって実際のところどういうふうに書いていますか?|Rui Ueyama

    私はプログラミングは結構自信があるんですが、他の人の作業をつぶさに観察したことがあるわけでもないので、自分で当たり前だと思っているコーディングの方法が他の人にとってはそうではないこともあると思ってます。上手い人がどういうふうにしてプログラムを書いているのか知りたいんですよね。 逆に私はどういうふうに書いているかちょっとまとめてみました。自分はこうしている、というのがあったらぜひ教えてください。 まず私の場合、ゼロからコードを書くよりも現在のプロジェクトのためのコードを書くことのほうが多いので、コードを書くというのは既存のコードに変更を加えることがほとんどです。既存のコードに手を加えるときは、新機能追加か、リファクタリング(動作は変えずにコードをきれいにすること)のどちらかになるわけですが、まず前者をどうしているかどうかをできるだけ説明してみます。 まず必要なのは考えることです。よく知ってい

    ソースコードって実際のところどういうふうに書いていますか?|Rui Ueyama
    snowcrush
    snowcrush 2016/07/16
    自分のやり方とよく似てるんだけどこまめにコミットするところが出来てないことが多いな。なので無駄になんども書きなおすことが多い。気をつけよう。