タグ

2017年10月3日のブックマーク (3件)

  • レトロゲームの名機が大集合!心斎橋のゲームバー「コンティニュー」は店内がスゴすぎて感涙必至 - ぐるなび みんなのごはん

    まいど憶良(おくら)です。 「バーって楽しそう、だけれどちょっと敷居が高くて行きづらいなぁ」とか、逆に「ありきたりのバーでは楽しめない、何か面白い所はない?」という人に教えてあげたいバーがあると聞き、大阪は心斎橋にやって来ました。 心斎橋から長堀方面に向かう途中の、このビルの5階にあるのが、 ここ、ゲームバー、コンティニューです。 ゲーム好きには夢のような場所です。 ※(注 : 今回のお話では、ゲーム好きな方には細かいワードを楽しんでいただけるかと思いますが、ゲームを知らない方にはちんぷんかんぷんな言葉も多く含まれています。 でも、ゲームというものの楽しみ方に対する一つの可能性を感じて頂けるなら、こんなに幸せなことは有りません、という視点でお話は進んでまいります。 皆様にとって、新しいお酒の楽しみ方、また、楽しい時の過ごし方がプレゼンできれば大変ありがたい、という内容となっております。なに

    レトロゲームの名機が大集合!心斎橋のゲームバー「コンティニュー」は店内がスゴすぎて感涙必至 - ぐるなび みんなのごはん
    snowcrush
    snowcrush 2017/10/03
    むかしテレビの取材で糸谷元竜王が一般人に混じってしれっと映り込んで話題になった店じゃん
  • 【プレスリリース】世界遺産・小笠原の土壌動物壊滅-意外な生物が原因だったことを解明- | 日本の研究.com

    当サイトで紹介しているプレスリリースの多くは、単に論文による最新の実験や分析等の成果報告に過ぎませんので、ご注意ください。 詳細 【概要】小笠原諸島の森林では、落葉の下におびただしい数のワラジムシ類とヨコエビ類が住み、土壌動物―森の分解者として重要な働きをしていました。ところが 1980 年代以降、父島全域と母島の広い範囲でこれらの土壌動物が、忽然と姿を消してしまいました。その原因はずっと謎でしたが、東北大学大学院生命科学研究科の篠部将太朗氏(修士課程 1 年)らは、日森林技術協会、自然環境研究センターと共同で、この奇妙な土壌動物の「集団失踪事件」の犯人が、80 年代初めに小笠原に侵入した外来生物―陸生ヒモムシの 1 種であることを突き止めました(図 1)。 実験の結果、この陸生ヒモムシは、ワラジムシ類、ヨコエビ類、クモや昆虫など節足動物を広く捕することがわかりました。母島の調査から、

    【プレスリリース】世界遺産・小笠原の土壌動物壊滅-意外な生物が原因だったことを解明- | 日本の研究.com
    snowcrush
    snowcrush 2017/10/03
    なんかこー手遅れ感が強いのがただただ残念。まだ出来ることはあるのかなぁ
  • なんで逆経済特区ができないの?

    自由経済って競争に勝てればいいけど勝てなかったら最悪じゃん もう勝てないなって人は、経済特区の逆 共産的な特区に移住して暮らせれば救われる そういう地域が一部あってもいいんじゃないの 別に国家の基方針っみんなに適応じゃなくていいでしょ 多様性を重視するなら 平等とかの以前に自分が望む選択肢が用意されてる社会であるべきなんじゃないの なんでそういう政策を掲げる政党がでてこないのか不思議 追記 なんか共産主義万歳の人だと思われてる気がしたので追記 別に完全無欠の共産地域を作ろうなんて言ってないし、全然そんなの望んでない ようは資主義の中で奴隷になるくらいなら、社会福祉の世話になろうって層のベクトルが他の選択肢に向かうような地域があればと思っただけ イメージでは周辺国と協調してるキューバみたいな感じ キューバの自給率は50%くらいらしいが、周りと協調してればもっと上手くやれると思う なんか国

    なんで逆経済特区ができないの?
    snowcrush
    snowcrush 2017/10/03
    結局その特区が経済的に成り立つには外の世界と「競争」しないといけないから。