タグ

ブックマーク / hash.hateblo.jp (4)

  • 「74冊読みました」の面接官にブログがばれた→(中略)→ワインおいしいです\(^o^)/ - ミームの死骸を待ちながら

    先月の下旬の話。アキバで野良黒と晩酌しつつ飯をっているとメールが届いた。 Hashさん 74冊の面接官です。 ブログ拝見しましたお元気そうで何より。 ( ゚Д゚) <- Hash 。 。 / / ポーン ( Д ) (参照: コンサルの面接で「74冊読みました」と言ったら「それは何がすごいの?」と返された - ミームの死骸を待ちながら ) いや。 いやいやいやいや。...ずいぶんブクマがついてまずいなとは思っていたのだが、まさか見つかろうとは。どうしよコレ、業務なんたらアレ罪? ...と取り乱すも、会社とは関係なくお話でも...と誘われたので、のこのこと恵比寿のイタリアンな店でお事してきた*1。 発見の経緯を聞くと、面接官 (仮に、多田さんと呼ぶ。理由は後述) の後輩がはてなーで*2、僕のエントリを見て「このコンサルってどこですかねー」と多田さんに話を振ったところ「それウチだよ」と

    「74冊読みました」の面接官にブログがばれた→(中略)→ワインおいしいです\(^o^)/ - ミームの死骸を待ちながら
    snowlong
    snowlong 2009/02/09
    すごく幸せなブログの使い方だ
  • 寝るのも忘れて量子化学を勉強していた - ミームの死骸を待ちながら

    輪講の担当なので量子化学を勉強した。この*1。 新しい量子化学―電子構造の理論入門〈上〉 作者: Attila Szabo,Neil S. Ostlund,大野公男,望月祐志,阪井健男出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 1987/07メディア: 単行 クリック: 78回この商品を含むブログ (9件) を見る 終わりに近い部分を任されたのだが、僕は中途で研究室を移ってきた*2ので積み重ねがなくて、一文読むごとに他のページを参照して勉強して、という進め方でやった。どんどん遡っていったら線形代数まで来てしまって、そこで「ことば*3」の使い方を理解してからボトムアップで知識を補って、またトップダウンに戻り輪講担当箇所を勉強するというはさみうち方式でやった。 物理、量子化学、その基盤の数学がスカスカだったのでどんどん新しい理解が入ってくるのが楽しくて、久々に一晩ハイテンションで勉強すると

    寝るのも忘れて量子化学を勉強していた - ミームの死骸を待ちながら
    snowlong
    snowlong 2008/10/28
    "言いたくて言いたくて仕方がない結論を隠して先を急ぐ教育側と、何が言いたいのかわからないまま与えられる情報を~順に噛み砕いていくしかない生徒との意識のギャップ”←そうそう
  • Windowsで親指シフト入門 + Tex編集環境 + IME切り替え設定 - ミームの死骸を待ちながら

    ニッチな情報ほどWebにあると嬉しい、という経験則に基づき、とてもマニアックなWindowsのキーボード環境設定あれこれ。 結局iBookG4ではTeslaがうまく動かず、Macでの親指シフトはあきらめていた。そんなところにLet's Note R (R7)を購入。メモリ2GB *1、HDD: 120GBで、購入後速攻Vista -> XPダウングレードした。よって以下の情報はXP限定。 Windowsで親指シフトをやろうとして親指ひゅんQを導入しようとしていたのだが、親指ひゅんQの設定はめんどくさい。というか、親指ひゅんQを無理して使う必要はないことがわかった。姫踊子草を使えば簡単にNICOLA配列が使えるようになる。これは昔Dvorakの時お世話になったソフト。まさかここでも役に立つとは。シェアウェアなので購入しておこう。その価値はある*2。 キー入力入れ替えソフト「姫踊子草」情報頁

    Windowsで親指シフト入門 + Tex編集環境 + IME切り替え設定 - ミームの死骸を待ちながら
    snowlong
    snowlong 2008/07/05
  • ミームの死骸を待ちながら

    先月 Ergodox を組み立てたのだけど,プリント基板を発注したりはんだ付けしたりと,なかなか楽しい体験だったので記録を残そうと思う. キースイッチはんだ付け作業途中の図 先にでぃすくれいまー書いとくと,自作キーボードのガチ勢な方々は基板設計から始まるっぽい*1から,僕がやった「パーツ買い集めて組み立てる」というムーブはプラモを説明書通りに作っただけで,エンジョイ勢レベルになると思う.技術的にすごいことをやっているわけではない.そこをご理解頂いた上でお読みください. 久々にブログ書くんで戯言欲を持て余し,クソ長く,いらん無駄話も入るけどまぁよかろ. Ergodox ってなんじゃいな Ergodox についての詳しい説明は省くが,僕が 2016 年頃から愛用している,オープンソースのセパーレト式メカニカルキーボードである. こんなの キーボードがオープンソースとはどういうことかと言うと,キ

    ミームの死骸を待ちながら
    snowlong
    snowlong 2008/06/13
  • 1