タグ

2015年10月22日のブックマーク (14件)

  • 地球を破壊できるサイズの隕石かどうかを計算できる「Impact: Earth!」

    「巨大隕石が衝突して地球が破滅的被害を受ける」というのは映画などでよくある設定ですが、オンラインシミュレーター「Impact: Earth!」を使えば、隕石の大きさ、重さ、速度、衝突する角度などの条件を入力するだけで、地球に与えられる衝撃力を計算することができます。 Impact: Earth! https://www.purdue.edu/impactearth/ これがImpact: Earth!の入力画面。画面下のテキストボックスに数値を入力して、最後に「CALCULATE IMPACT」をクリックすれば、隕石の衝撃力を計算できます。 手始めに、2013年にロシア・Chelyabinskで観測された巨大隕石で試してみます。 ロシアに墜落して激突した隕石のとんでもない瞬間を撮影したムービーまとめ - GIGAZINE まずは「Diameter(直径)」に、Chelyabinsk隕石の大

    地球を破壊できるサイズの隕石かどうかを計算できる「Impact: Earth!」
    sny22015
    sny22015 2015/10/22
    シャア専用ソフト
  • 増田だとはてブがつく。ブログは誰も来ない

    増田に適当に書いたエントリーが続けてホットエントリー入りした。15分で鼻くそほじりながら書いたのに それにくらべて時間かけて練り込んで書いたブログの方は誰も読んでくれない。あっちの方が遙かに内容濃いし有意義なのに もうやだ。また増田に適当に書き散らして寝る

    増田だとはてブがつく。ブログは誰も来ない
    sny22015
    sny22015 2015/10/22
    増田からブログに誘導すればいいじゃないか?「こいつマジ頭おかしい」とか自作自演してさ。
  • 最初から人生詰んでるんだが…… スマホ版「人生ゲーム」の「人生を有利に進めるポイント」が俺らの心をえぐってくると話題に

    スマホ用ゲームアプリ「人生ゲーム 恋のルーレット編」(iOS/Android)が、ゲーム開始前から俺たちの心をえぐってくると話題になっています。 ゲームを立ち上げるとまず、おなじみの人生ゲームのルールを「ゴールした時点での獲得金額・資産・家族であなたの人生の価値が決まる」と、なんとなくプレッシャーのかかる言い方で表現。次に「人生を有利に進めるポイント」を2つ教えてくれるのですが、「早く給料が高い職業に就くこと」「早く結婚して子供を作ること」という妙に生々しい条件が設定されています。おいこれリアルの人生と一緒じゃねえか! 人生ゲームはじまるよー あなたの人生の価値が決まるからがんばって! ここで詰みました ゲームは定番ボードゲーム人生ゲーム」の恋愛要素を拡大したもの。ユーザー同士が結婚して2人だけのゴールを目指したり、「職業ガチャ」を引いていい職業に転職したりと、実に「人生らしい人生ゲーム

    最初から人生詰んでるんだが…… スマホ版「人生ゲーム」の「人生を有利に進めるポイント」が俺らの心をえぐってくると話題に
    sny22015
    sny22015 2015/10/22
    「ブラック企業で精神病んで一回休み」とか「地雷女に捕まって3コマ戻る」みたいなゲーム?
  • 板東英二が福田ら野球賭博問題に喝「大変な不祥事」 - 芸能 : 日刊スポーツ

    元プロ野球選手でタレントの板東英二(75)が、巨人福田聡志投手(32)らによる野球賭博問題に言及。「襟をただして」と球界に呼びかけた。 坂東は22日に「またか!」とのタイトルで更新したブログで、「今更ですが、大変な不祥事です」と事の重大さに触れた。野球賭博について「僕が現役の時に、日球界で初めて発覚しました」と過去の騒動を振り返り、その後、関係者らの努力によって信頼を取り戻し、オリンピック種目に選ばれるまでになったことをあげ、「ここで襟をただして、また頑張りましょう」と呼びかけた。

    板東英二が福田ら野球賭博問題に喝「大変な不祥事」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    sny22015
    sny22015 2015/10/22
    世界ふしぎ発見から突然ボッシュートされた板東英二さん、球界不祥事に喝!
  • アナ・イゴール on Twitter: "「過疎解消のため地域に若者を呼んだら、何をして欲しいですか?」 「見回り、地域介護、雪かき、消防団への参加」 「それらを全て諦めて下さい」 「なんで!?」 「では逆に、若者に何を与えられますか?」 「豊かな自然と暖かい人間関係」 「もしそれで若者を呼べるなら、過疎は起こりません」"

    「過疎解消のため地域に若者を呼んだら、何をして欲しいですか?」 「見回り、地域介護、雪かき、消防団への参加」 「それらを全て諦めて下さい」 「なんで!?」 「では逆に、若者に何を与えられますか?」 「豊かな自然と暖かい人間関係」 「もしそれで若者を呼べるなら、過疎は起こりません」

    アナ・イゴール on Twitter: "「過疎解消のため地域に若者を呼んだら、何をして欲しいですか?」 「見回り、地域介護、雪かき、消防団への参加」 「それらを全て諦めて下さい」 「なんで!?」 「では逆に、若者に何を与えられますか?」 「豊かな自然と暖かい人間関係」 「もしそれで若者を呼べるなら、過疎は起こりません」"
    sny22015
    sny22015 2015/10/22
    豊かな自然と暖かい人間関係に満足している心の広い人のブログ → http://www.ikedahayato.com/
  • 巨大ロボットはコスパ悪すぎ

    使ってる装甲と兵器、機動力を戦車とかに搭載したほうがはるかにコスパが良い。 何故巨大ロボは一体で蹂躙できて、 対抗するには同じロボットじゃないといけないのか?

    巨大ロボットはコスパ悪すぎ
    sny22015
    sny22015 2015/10/22
    イデオンの終盤は100メートル級の主役メカにすばしっこくて狙いにくい小型兵器群で対抗するのがあったな
  • 慢性的な総理大臣不足

    内政用の総理大臣と外政用の総理大臣を用意すべき。 いつでも国会が開ける。

    慢性的な総理大臣不足
    sny22015
    sny22015 2015/10/22
    もうちょっとの辛抱、そのうち吉田茂の遺骨からDNAを取り出して再生するジュラシック内閣が実現する
  • コミュ障不細工短小包茎汚物貧乏無職童貞の俺が異世界で金持ち美処女に転..

    コミュ障不細工短小包茎汚物貧乏無職童貞の俺が異世界で金持ち美処女に転生してしまった件ツイートする

    sny22015
    sny22015 2015/10/22
    そうなんだ、わたし生t(ry
  • メディアが国益を意識し始めたらおしまいである/池上彰×森達也 - SYNODOS

    ――一九四五年の敗戦に至るまで、日の国民は軍部や政治家、そしてマスコミにも煽られ、騙されていたと言われてきました。 森 半分は正しいけれど、マスコミが煽った理由は、国民が喜ぶからです。マーケット(国民)の支持がなければ、メディアは煽りません。結果としては国民が煽られることを望んだのです。煽り煽られという相互関係が前提です。 池上 メディアが視聴者や読者を増やすのは戦争報道です。日放送協会というラジオ専門の放送局が戦前にありました。昔はラジオの受信機を持っている人は限られていて、受信機を持っている人が聴取料というのを払って、日放送協会はその聴取料で成り立っていたのです。 日中戦争を報道すると、出征しているうちのお父さん、うちの夫、うちの息子たちは中国戦線でどうなっているのかと案じている人たちが聴きたがる。日中戦争の戦況を刻々と伝えるから、みんなラジオを持って、聴取料を払い、ラジオが普及

    メディアが国益を意識し始めたらおしまいである/池上彰×森達也 - SYNODOS
    sny22015
    sny22015 2015/10/22
  • カナダのイケメン新首相、筋骨隆々の写真がネットで話題に

    10月20日、カナダ新首相となるジャスティン・トルドー氏の写真がソーシャルメディアで話題を集めた。写真はボクシングの慈善試合を前に計量台に乗るトルドー氏。オタワで2012年3月撮影(2015年 ロイター/Chris Wattie) [トロント 20日 ロイター] - 左肩にタトゥーを彫った上半身裸の男性が、ボクシングの計量台に乗って鍛え上げた肉体を誇示するようにポーズをとる。カナダ新首相となるジャスティン・トルドー氏(43)のこんな写真が20日、ソーシャルメディアで話題を集めた。 19日に行われたカナダ総選挙に勝利した自由党のトルドー党首に対し、今のところ世界中の関心はどんな政策を行うかよりも、同氏が正真正銘の「ハンサム」だという点に集まっている。 反対陣営からは「外見ばかりで中身がない」との批判もあるが、かつて同氏を指導したボクシングのコーチは「真のファイタースピリットを持つ人物は多くを

    カナダのイケメン新首相、筋骨隆々の写真がネットで話題に
    sny22015
    sny22015 2015/10/22
    是非プーチンと異種格闘技戦戦を
  • 月刊「モーニング・ツー」12号『ヒモザイル』休載についてのお詫び

    月刊「モーニング・ツー」2015年12号(10月22日発売)掲載予定だった、東村アキコ『ヒモザイル』は休載いたします。前号で掲載予告をしながら休載となってしまったこと、誠に申し訳ございません。また、雑誌編成の都合上、12号誌面にて休載のお知らせを掲載できなかったことも、合わせてお詫び申し上げます。 この作品につきまして、SNS等で様々なご感想をいただきました。東村アキコ氏からは、しばらく時間をかけて内容を吟味し、発表できるかたちになってから再開したいとの申し入れがありました。モーニング編集部としましても著者の考えを尊重し、今号は休載といたします。より良いかたちで連載を再開できるようになった際には、誌面・公式サイト等でお知らせいたします。 「モーニング・ツー」で連載中の『ヒモザイル』ですが、22日発売の12号をお休みさせていただきます。 WEB上で公開した後、たくさんのご意見をいただきました

    月刊「モーニング・ツー」12号『ヒモザイル』休載についてのお詫び
    sny22015
    sny22015 2015/10/22
    1話見た限りあまり違和感はなかった。描き溜めてからまとめて発表すればあるいは、という気がする。勿体ない炎上だと
  • 「YouTube Red」正式発表──広告無し、オフライン再生可能、特別番組ありで月額10ドル

    Google傘下のYouTubeが、広告非表示の有料版YouTube、「YouTube Red」を発表した。月額9.99ドルで、まずは米国で10月28日にスタートする。オフライン再生や(音楽の)バックグラウンド再生が可能で、来年にはPewDiePieなど人気YouTuberの特別番組の提供も始まる。 米Google傘下のYouTubeは10月21日(現地時間)、新有料サービス「YouTube Red」を発表した。月額9.99ドルで広告を表示せずにYouTubeのコンテンツを視聴できる。まず10月28日に米国で提供を開始する。他の地域でも“すぐに”提供できるよう準備中という。 広告を表示しないだけでなく、動画を端末にダウンロードしてオフラインで視聴できる(ダウンロードしたコンテンツは30日間視聴可能)。同じアカウントでログインすれば、WebアプリでもモバイルアプリでもYouTube Red会

    「YouTube Red」正式発表──広告無し、オフライン再生可能、特別番組ありで月額10ドル
    sny22015
    sny22015 2015/10/22
    方向性としてはこうだろうなと。課金ユーザーは少ないだろうけど
  • もうはてなは卒業だわ。

    はてなブログもはてブもマジでつまらん。 最近、ホントにつまらん。 トップページ見ても、読みたい記事がない。 わざとちょっと間違えたり、もやもやさせてブクマもらおうという記事とかばっかり。 せめて文献ぐらい調べてから書けよ。小学校で習わなかったのか。 女の部屋に呼ばれたらセックスOKかどうか?どーでもいいわ。チラシの裏に書いとけよ。 あと、はてブのトップページに晒されてる外部のサイトもつまらん。 ケーサツがまた犯罪しましたっていうニュース記事とか。 政治家やブラック企業の社長や明治天皇の子孫の暴言とか。 しょーもないハウツーとかライフハックとか。 結婚式の撮影を引き受けてはいけない理由とか、4つしかないなら箇条書きで充分なんだよ。200字で書けよ。 もうほんと見るだけ無駄。 はてダはまだ技術系の記事があって救いようがあるが、読者登録もできないし、はてなブログに慣れたせいですっかり読みにくく感

    もうはてなは卒業だわ。
    sny22015
    sny22015 2015/10/22
    おう、また明日な
  • スター・ウォーズ新作に黒人が出演 → 一部の白人至上主義者がハッシュタグ「BoycottStarWarsVII」で抗議、批判の的に

    来る12月18日に公開を控えた、「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」。新たな予告編映像も解禁され(関連記事)、公開に向けて期待が高まる同作ですが、一方Twitterでは「#BoycottStarWarsVII」というハッシュタグが注目を集めています。 直訳すれば「スター・ウォーズ エピソード7(フォースの覚醒)をボイコットしよう」。もともとは一部の過激な白人至上主義者が使い始めたハッシュタグで、主要登場人物の1人が黒人であったことから、「スター・ウォーズはアンチ白人プロパガンダ映画だ」と主張、見ないようにと呼びかけるものでした。 しかし、当然ながらこのハッシュタグには、冷静なTwitterユーザーから「ひどいレイシズム(差別主義)だ」など強い批判が集まる結果に。現在は逆に、そうしたレイシストたちを批判したり、揶揄(やゆ)してからかったりするするハッシュタグになっているようです。 こうした議

    スター・ウォーズ新作に黒人が出演 → 一部の白人至上主義者がハッシュタグ「BoycottStarWarsVII」で抗議、批判の的に
    sny22015
    sny22015 2015/10/22
    お前大統領の前で同じ事言えるのって話