タグ

2016年10月4日のブックマーク (14件)

  • くしゃみをするときに叫びたい画家の名前

    エッシャー

    くしゃみをするときに叫びたい画家の名前
    sny22015
    sny22015 2016/10/04
    ↑咳するときに叫びたい画家の名前だけは言うなよ
  • この度の騒動で嫌な思いをされた全ての方に心よりお詫び申し上げます。 : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』

    昨日、MXで司会を務めさせていただいています「バラいろダンディ」の冒頭にお時間を頂きまして、今回の騒動にまつわり、皆様に謝罪させていただきました。 私はかねてより申し上げている通りで、謝罪すべき点があれば、ちゃんと謝るべきだと考えています。 何より言葉のチョイスが完全に不適切であること。これはもう間違いない事実で、当に今苦しんでいらっしゃる人工透析患者の皆様やそれを支え続けているご家族の皆様方にとても不快な思いをさせてしまいました。 どれだけ主張や訴えたいことがあっても、間違った言葉を選択してしまうと、何も伝わらなくなってしまいます。しかも、多くの方に不快な思いもさせてしまいます。このブログにも、そんな反省の意を込めて、昨日申し上げた謝罪をこの場でも、もう一度させていただきます。 「先日、私が自身の個人的なブログ内で書きました、人工透析患者の方に関する記事にまつわりまして、大変多くの方々

    この度の騒動で嫌な思いをされた全ての方に心よりお詫び申し上げます。 : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』
    sny22015
    sny22015 2016/10/04
    2つとはいえ番組降板されたのがこたえたんじゃないかな。もういいんじゃないの。
  • 人気のテキスト入力専用マシン、キングジム「ポメラ」の新機種。新ATOK&Wi-Fi搭載の「DM200」 | Stereo Sound ONLINE

    変換語彙数3倍で使いやすさ大幅アップ キングジムのテキスト入力専用マシン「ポメラ」の新製品、「DM200」が10月21日に発売される。価格は¥49,800(税別)。2008年発売の初代機DM10から数えて6代目となるモデルだ。 今回の新製品のポイントは大きく3つ。入力のしやすさ向上に焦点をあて、日語変換システムは引き続きATOKを採用しているが、今回は、PCATOK同様に入力文章を分析して的確な変換を行なってくれる変換支援機能を搭載。文節を加味した変換や、打ち間違いやすい文字の正しい変換、といったことをサポートしてくれるほか、登録語彙も3倍となり、スムースな入力ができるようになった。 2つ目は編集機能の強化だ。見出しをつけて文章を編集できるアウトライン表示ができるので、長文作成などに役立つだろう。 3つ目はWi-Fi機能搭載による外部機器との連携強化だ。対応機種は限られるものの、iPh

    人気のテキスト入力専用マシン、キングジム「ポメラ」の新機種。新ATOK&Wi-Fi搭載の「DM200」 | Stereo Sound ONLINE
    sny22015
    sny22015 2016/10/04
  • 最高の戦争映画を一つ上げるとすれば?

    昨日、ブラックホークダウン見てたんだ。お前それ何回見るの?っていうくらい何度も見てるけど、何度見てもやっぱよく出来てます。 でも、自分では最高の戦争映画はプライベート・ライアンだと思ってます。脚も映像もすっごくよく出来てて、キャラクターもしっかり書けてて、泣ける部分もあれば笑える部分もあり、何より一個の映画として完成度が極めて高い傑作です。 最近見た中では、離婚問題に揺れるブラッド・ピット主演のフューリーもなかなか変り種戦争映画として面白かった。 戦争映画ってあんまり外れがなくて良い映画が揃ってると思うんですけど、あなたはどの作品が最高だと思いますか?

    最高の戦争映画を一つ上げるとすれば?
    sny22015
    sny22015 2016/10/04
    公開当時は好戦的だとか東条英機を美化しすぎていると散々な評判だった「大日本帝国」は今見ると立派な反戦映画。
  • おすすめのクレジットカードを教えて

    既に銀行のクレジットカードを持っているが、もっぱら現金を降ろすぐらいしか使ってないし、このカードはそれ以上の使い方はしたくない。 これとは別に、飲店の代金精算やネット注文の支払いのために使う用のクレジットカードが欲しい。 だから年会費無料で、人前で見せても恥ずかしくないようなカードを探してる。 会社員してるから査定は大丈夫だとおもう。 ネットにある情報はどれも業者っぽさが出てて信用できない。実際にお前らが使っているカードのことが知りたい。何かいいのないかな?

    おすすめのクレジットカードを教えて
    sny22015
    sny22015 2016/10/04
    楽天カードマン呼んでこようか?
  • Pが付く言語おまえらいくつ知ってる?

    wikipedia見てカンニングなしに答えられる? おれ3個しか答えられなかった

    Pが付く言語おまえらいくつ知ってる?
    sny22015
    sny22015 2016/10/04
    PHP、Perl、Prolog、Pascal
  • 闇金ウシジマくん×すた丼で生まれたうま辛ローストビーフ丼「闇辛ウシジマ丼」を食べてきた

    2016年9月22日から上映スタートした「闇金ウシジマくん Part3」の続編であり、シリーズ最終作となる「闇金ウシジマくん ザ・ファイナル」が10月22日から上映開始となります。シリーズ最終作の公開を記念してすた丼から登場するのが「闇辛ウシジマ丼」で、純度100%のハバネロソースとニンニク入りステーキソース、そしてローストビーフという破壊的なインパクトが楽しめそうな丼になっていたので実際にべてきました。 【期間限定】10/1(土)~「闇辛ウシジマ丼」シリーズ<ファイナル>発売★ | 伝説のすた丼屋/名物すた丼の店【公式サイト】 さっそくすた丼にやってきました。 店先には「闇辛ウシジマ丼」の告知用看板が立てかけられています。 今回は「闇辛ウシジマ丼」の並盛り(税込980円)を注文しました。みそ汁がセットになっており、生卵とハバネロソースは後から自分で加える仕様です。 これが闇辛ウシジマ丼

    闇金ウシジマくん×すた丼で生まれたうま辛ローストビーフ丼「闇辛ウシジマ丼」を食べてきた
    sny22015
    sny22015 2016/10/04
    ウシジマ君はウンコ座りして駄菓子食ってるイメージが強いんだが(原作しか見てない派)
  • 起業家志望の石田さんと話してみた時のメモ|けんすう

    この前、話題の石田さんとランチして話してきました。誰かというと、以下みたいなブログを書いて話題になった人です。 4ヶ月で大学を中退し起業します。レールに沿ったつまらない人生はもう嫌だ。 - いしだの話 僕は、以下みたいなブログを書きました。 起業自体が目的でも大丈夫じゃない?的なこととか、いろいろ書いてみた|けんすう|note こう書いてしまうと「会ってください」と言われると断れないなと思ったのですね。しまった。。 というわけで、会った時の話のざっくりした内容を書いてみました。他の起業家志望の人の参考になるといいな、と思っています。 前提- 若い人には、なるべくその人のためになるような真摯な対応を心がける - 特に20歳未満の場合は、遠回しではなくて率直に伝える - 僕の言っていることが正しいかどうかはわからないけど、できるかぎり素直に伝える - 先輩と後輩みたいな立場になるとえらそうにな

    起業家志望の石田さんと話してみた時のメモ|けんすう
    sny22015
    sny22015 2016/10/04
    そうか東京に出るよう薦めたのはけんすうさんだったのか…その後の顛末は周知の通りですが
  • ブログ界の痛快ビッグダディ!? 八木仁平氏とその御家族がブログで活躍 - Hagex-day info

    削除されてしまったが、以下の記事が現在注目を集めている。 ・ 大学中退して起業した居候の石田を家から追い出した理由(レンタメ) このミラーサイトで全文読める。 先日、はてなブックマークを筆頭にいろいろな人から突っ込みを受けた、「レールに沿った人生はツマラナイ。大学生をやめて、起業家になる!」と宣言をした、自称起業家 石田祐希くん(18歳)。 そんな石田くんは、大学を辞め名古屋から上京するも、お金も住むところもなく苦労していたようです。そんな彼に「ウチに泊まって良いよ!」と提案したのが、先程紹介したブログ「レンタメ」の八木練太くん。しかし、石田くんは八木練太くんの家に居候するも、ダラダラ、グダグダしているだけ。「一緒にいるとやる気が削がれる」「プライベートの空間がないのは辛い」「家事をまったくしない」という理由で、彼を追い出してしまいました。 石田祐希くんは、さまよえる起業人となりました。

    ブログ界の痛快ビッグダディ!? 八木仁平氏とその御家族がブログで活躍 - Hagex-day info
    sny22015
    sny22015 2016/10/04
    この番組は、株式会社はてなの提供でお送りします
  • 増田にも2chのidみたいのあったらいいなあ 日付で変わるタイプのやつ

    増田にも2chのidみたいのあったらいいなあ 日付で変わるタイプのやつ

    増田にも2chのidみたいのあったらいいなあ 日付で変わるタイプのやつ
    sny22015
    sny22015 2016/10/04
    トリップキャップ、通称鳥のことね。長いスレッドにはいいのかもしれないけど
  • 高層ビルで働いてみた感想

    六なんちゃらっていうビルと、なんちゃらタワーっていう東京のビルで働いた 後者は正社員じゃないけど 良い点 景色がいい  街がミニチュアみたいで面白い 景色がいい  空が綺麗、夕焼けがきれい、雷が見える ドヤれる   俺あそこで働いてるんだぜー。友達居ないから意味ないけど。しかも大したことしてない 駅が近い   大抵高層ビルは駅直通だったりするよね? そうでもない? 入り口がきれい  仕事してるぞ感が出る 中が会社っぽい  やっぱ会社は会社っぽい方がいい 悪い点 エレベーターが渋滞  イラつく、コンビニが遠い、地上が遠い エレベーターの乗り継ぎ  意味分からん、エスカレーター、エレベーター、エレベーターみたいな 意外と広くない   人がいっぱい入るからしょうがない、あとエレベーターが意外と幅取ってる 家賃が高い    六なんちゃらの家賃やべーよ、家賃分給料に還元してよ 休まる場所がない  会

    高層ビルで働いてみた感想
    sny22015
    sny22015 2016/10/04
    3.11思い出した。高層ビルは免震構造になってるから倒れない代わりにゆっくりした揺れが長く続くんだよね。あれで気持ち悪くなった女性がいた
  • 日本オラクルが社員食堂を新設、自社の技術を最大限に活用

    日本オラクルが社員食堂を新設、自社の技術を最大限に活用
    sny22015
    sny22015 2016/10/04
    SELECET * FROM MENU WHERE CALORIE <= 600
  • 家族連れ「まとまって座りたいので指定席の場所を替わって欲しい」私「ではどの席と替われば?」その返答

    椹野道流🥷「ハケン飯友」新刊、11/19発売! @MichiruF 何を言ってるのかわからな案件なんだけど、さっき乗ってきた人に、家族ひとまとめに座りたいんで、よかったら指定席の場所を替わってもらえませんかと言われたのね。で、どの席と替わればいいんですか?と訊ねたら、「いえ、こっちは指定は取ってないんですけど」ってそら断るわ。 2016-10-02 07:32:35 椹野道流🥷「ハケン飯友」新刊、11/19発売! @MichiruF @t_ez おあよおおお。席替わってくれはたまにあるけど、クレクレは初めてだったわー。しかもなんだか普通に丁寧な感じの人だったから、余計に不思議な……。 2016-10-02 09:06:16 椹野道流🥷「ハケン飯友」新刊、11/19発売! @MichiruF 今朝の新幹線の謎な人は、三人席にひとりで座っていた人に狙いをつけていたのかしら。言葉遣いは普通

    家族連れ「まとまって座りたいので指定席の場所を替わって欲しい」私「ではどの席と替われば?」その返答
    sny22015
    sny22015 2016/10/04
    ガラガラの飛行機で通路側の指定席に座ってたら「今日は空いてますのでよかったら」とCAさんに窓側の席に座らせてもらったことあったなー。最近の話
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込みです。

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    sny22015
    sny22015 2016/10/04
    ちと図々しすぎだわな