タグ

2017年2月16日のブックマーク (16件)

  • 起業家に厳しい社会

    会社を起業して10年以上になりますが、改めて起業家には優しくない社会だと思っています。 もちろんメリットも多分にあるのですが、今日はつらいことのみ記載します。 ▼社会 労働者に優しい制度ばかり増えています。働き方改革、残業規制、賃上げなど、従業員の支援は多数作られていますが、雇用を産む経営者の支援や保護は追求されないのでしょうか。 連帯保証人もしてないサラリーマン経営者の話をとりあげて、あたかも社会の正しい姿なんて、余計なお世話です。 ▼ビジネス とにかくリスクをみんな取りたくない。結果として、リスクを下に、下に。発注元はリスクを下請けに。その下請けはリスクを二次受けに。結局、最後は中小企業にくる訳です。 大手は残業しないで帰りなさい。ではその仕事は誰がやるんですか? 外注して明日までにやっておいてって言ってます。 これが働き方改革でしょうか。 最後は結局、逃げられない中小企業の経営者にリ

    起業家に厳しい社会
    sny22015
    sny22015 2017/02/16
    起業家にというより、中小企業経営者に、と言ったほうがいいかもしれないですね。
  • イケダハヤトジェネレーターを作ってしまったのでご報告致します

    イケダハヤト氏、いつもお世話になっております。 仕事の疲れからか、気づいたらイケダハヤト氏の金言が生成されるイケダハヤトジェネレーターというものを作って公開していましたのでここにご報告致します。 https://garbage-makers.github.io/ikehaya-generator/ ご確認のほど、何卒宜しくお願い致します。

    イケダハヤトジェネレーターを作ってしまったのでご報告致します
    sny22015
    sny22015 2017/02/16
    どんな時に使ったらいいのかわからないけど、とりあえずおつかれ。
  • 新はてなブックマークボタン公開! ボタンを押して、Tシャツ&ステッカーが当たるキャンペーンに参加しよう - はてなブックマーク開発ブログ

    ※ キャンペーンは終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました 先日お伝えした通り、日から新しいはてなブックマークボタンをご利用いただけるようになりました! はてなブックマークボタンはこれまで種類の選択肢が少なく、かつモバイルページでは扱いづらいデザインでした。今回、種類とサイズの柔軟な変更に対応し、スマートフォンでも見やすく使いやすいデザインになりました。 以下のガイドページから、お好きなデザインにカスタマイズしてご利用ください。 ▽ はてなブックマークボタンの作成・設置について - はてなブックマーク ※ 現在すでにページに設置しているタグの貼り替えなどは不要です 新しいボタンを押して、Tシャツとステッカーを当てよう! このリニューアルを記念して、非売品の「はてなブックマークTシャツ」と今回新たに制作した「はてなブックマークボタンステッカー」をセットにして2名様に、さらに「は

    新はてなブックマークボタン公開! ボタンを押して、Tシャツ&ステッカーが当たるキャンペーンに参加しよう - はてなブックマーク開発ブログ
  • 掘って埋めたANAの落とし穴、思わせぶりな「重要な経営課題」が株式市場を翻弄 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    掘って埋めたANAの落とし穴、思わせぶりな「重要な経営課題」が株式市場を翻弄 : 市況かぶ全力2階建
    sny22015
    sny22015 2017/02/16
    後半のダジャレ合戦に草
  • おでん「つんつん」不起訴=逮捕の男性ら-名古屋地検支部:時事ドットコム

    おでん「つんつん」不起訴=逮捕の男性ら-名古屋地検支部 コンビニで商品のおでんを指でつついたとして、威力業務妨害などの容疑で逮捕された愛知県常滑市の無職男性(28)について、名古屋地検半田支部は16日、不起訴処分にしたと発表した。男性がつつく様子を動画で撮影し、同容疑で書類送検された同県美浜町のパートの女性(28)も不起訴とされた。いずれも15日付で、同支部は処分理由を明らかにしていない。  男性が「つんつん」と言いながらおでんをつつく様子を、一緒にいた女性が携帯電話で撮影した動画がインターネット上に公開されていた。  男性は昨年11月28日未明に常滑市のコンビニで、カウンターのケースに指を差し入れておでんをつつき、販売できない状態にしたとして、同12月に愛知県警に逮捕され、その後釈放されていた。(2017/02/16-19:19) 【社会記事一覧へ】 【アクセスランキング

    おでん「つんつん」不起訴=逮捕の男性ら-名古屋地検支部:時事ドットコム
    sny22015
    sny22015 2017/02/16
    無職男性(28)ってどこの豊嶋悠輔だよ
  • この商品の車内ポスターを見て驚いたんだが

    http://c.cocacola.co.jp/sukoyakacha/ 山口組の司忍六代目組長を広告キャラクターに起用するとはコンプライアンス的にいかがなものか。 それにしても小指・薬指・中指まで詰めていたとは…ケジメつけすぎではないか。

    この商品の車内ポスターを見て驚いたんだが
    sny22015
    sny22015 2017/02/16
    最初見たとき素でギョッとしたんだけど、よく見たらCCBの横山剣だったので安心した
  • 日本の三大うどんは「讃岐」「稲庭」、あとひとつご存知ですか? | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)

    手軽にべられて、つるつるっとのど越しのよいうどんは、日のソウルフード。いまや全国各地にご当地うどんがあって、生麺や乾麺、細長いものから極太までタイプもいろいろあります。でも、あらためて「日三大うどんって何?」といわれて、みなさんパッと思い浮かびますか? ▼関連記事もチェック! 三大そうめん(素麺)「播磨」「三輪」あとひとつは? ひやむぎとの違い、値段の秘密を解説>> 3つ目は「五島」か「水沢」が有力候補! 調べてみると「三大うどん」には諸説あり、香川県の「讃岐うどん」、秋田県の「稲庭うどん」に加え、残りのひとつは、長崎県の「五島うどん」と群馬県の「水沢うどん」が有力候補。ここに富山県の「氷見(ひみ)うどん」が入って五大うどんと呼ばれるようです。 今回、「讃岐」「稲庭」「五島」を比べてみたところ、製法や原材料、べ方などにそれぞれ個性があることを発見。「うどんはどれも小麦粉を練って切る

    日本の三大うどんは「讃岐」「稲庭」、あとひとつご存知ですか? | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)
    sny22015
    sny22015 2017/02/16
    はな丸、だな
  • 「Yahooニュースマン」になりたい

    会社に「Yahooニュースマン」がいる。 2年程前、会社トップの友達企業から入ってきた50前後の男だ。 彼の名刺には"エグゼクティブマネジャー"というそれまで会社に存在しなかった役職がついている。 何をしているか。 会社のパソコンでYahooニュースを見るだけの簡単な仕事をしている。 1時間ごとに10〜15分の喫煙タイムを挟み、定時に帰るまでずっと見ている。 僕は彼を「Yahooニュースマン」と呼んでいる。(心の中で) いつか飲みの席で一緒になったら、お話したい。 「◯◯さんみたいにYahooニュース見てるだけの仕事憧れますー」 そんなことを妄想する僕、増田マン。

    「Yahooニュースマン」になりたい
    sny22015
    sny22015 2017/02/16
    ゴマする前に、その人がFacebookアカウントでYahoo!ニュースにコメントしてないか確認したほうがいい。「〇〇さんのコメント見ましたよーほんと中韓てクソですねー」とか言うと喜ぶのでは
  • アスクルの物流センターで火災--「LOHACO」「ASKUL」の一部エリアで出荷・注文を停止

    UPDATE アスクルは、近隣を中心としたほかの物流センターからの出荷準備が整ったとして、「LOHACO」「ASKUL」ともに注文受付・出荷を再開した。注文可能商品は順次拡大するとしている。 アスクルは2月16日、同社の物流センター「ASKUL Logi PARK首都圏」(埼玉県入間郡)の敷地内で火災が発生したと発表した。出火が確認されたのは同日9時ごろ。同社広報部に確認したところ、消防に「1階の段ボールから出火している」との通報があったという。現在も延焼しており、消火活動が続いている。 火災の影響で、同社ECサービスの「LOHACO」「ASKUL」において、東日エリアの出荷・注文を一時停止。LOHACOでは、北海道、青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、山梨県、神奈川県、東京都、新潟県、長野県、愛知県、静岡県のエリアが対象。ASKULで

    アスクルの物流センターで火災--「LOHACO」「ASKUL」の一部エリアで出荷・注文を停止
    sny22015
    sny22015 2017/02/16
    SHOBOSHAKUL
  • キングボンビーに取り憑かれた東芝、ただいま火中の栗を拾う人材を募集中 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    キングボンビーに取り憑かれた東芝、ただいま火中の栗を拾う人材を募集中 : 市況かぶ全力2階建
    sny22015
    sny22015 2017/02/16
    こんなベタベタなので笑ってしまった自分が悔しい→"ガバナンスがwwwガバガバなんすよwww"
  • 長文日記

    sny22015
    sny22015 2017/02/16
    たぶん、あの増田のえらい人の問いかけは「バグのないプログラム」≒「欠陥のない商品」はなぜ作れないのか、だと思うんだよね。
  • メールで多人数でジャンケンする方法

    ジャンケンじゃなくてもいいのですけど。 10人くらいのリモートワークのチームで、誰か一人を公平にランダムに選出する方法ないですかね。 使えるものは、PCとEメールと添付ファイル。インターネットは使えない。イントラネットも共有のドメインがない。働いてる時間は時差があってメール使える時間がズレてる。という状況です。メンバーは技術者ばかりじゃないので、結果にわかりやすい納得感のあることが大事。 各自がテキストにグーチョキパーを書いて、パスワードかけて他の人に送信した上、全員分揃ったら解凍して勝敗を突き合わせる、とか考えたのですが、あいこのときに繰り返すのがめんどいという結果になりそう。 あ、自分のグーチョキパーを10回分くらい書けばいいのかな。うーん。 なんかスマートな方法があればご教示いただけますと幸いです。

    sny22015
    sny22015 2017/02/16
    1.各メンバーから増田に空メールを送らせる。増田も自分に空メール。2.メールの送信時刻の分の値を記録。3.増田以外の誰か一人を指名して0から59の間で好きな数を言ってもらい、4.その数に最も近い分の値の人を選出する
  • 特殊詐欺:イラストで被害防止 いがらしゆみこさん作製 - 毎日新聞

    sny22015
    sny22015 2017/02/16
    「ねえ、原作者の印税は?」「裁判所では絶対払わないよ!」
  • リオオリンピックの会場が半年で廃墟化

    リオオリンピックでは治安の問題などを抱えながらも、きらびやかな五輪公園などのオリンピック施設が建設されましたが、開催前に行われる予定だった貧民街の整備は行われず、開催中もプールの水が緑色になるなどの問題が起きていました。そして、リオオリンピックが終わって6カ月が経過した2017年2月現在、マラカナンスタジアムは電気代が未払いのまま閉鎖されており、オリンピックで実際に使われたスタジアムや五輪公園も荒廃の一途をたどっていることが報道されています。 Rio's Olympic venues, six months on – in pictures | Sport | The Guardian https://www.theguardian.com/sport/gallery/2017/feb/10/rios-olympic-venues-six-months-on-in-pictures リオオ

    リオオリンピックの会場が半年で廃墟化
    sny22015
    sny22015 2017/02/16
    オリンピックの前からブラジル経済の大幅失速が言われてたんだから無理もない。五輪効果などというホラ吹きには気をつけるべし
  • [無職増田]古いスマホを使い潰している人の気持ちがやっとこさ理解できた

    毎年iPhoneは発売直後に新しいモデルに切り替えてたんですけど、今年はiPhoneSEはおろかiPhone7にも切り替えられずにiPhone6Sで戦ってます。 元からそんなバッテリーの持ちがよくないのに最近さらに容量が目減りしてきた臭いので早めに買い換えたいと思ってるんですが、買い換えるための資金が捻出できない。 無職じゃなければボーナスとかを計算に入れて前借り計画で買ってしまえるのですが、もうそうはいかない。 給料が確実に存在して、それもそれなりの額を稼いでる状態でないと新しいスマッホになんてできないですね。 買い換えたい理由はバッテリーの持ちが悪いからなんですが、そんなのは我慢すれば何とかなりますから。 …とかいいつつ日ガチャ更新のあったFEヒーローズに17600円ほど課金してしまいました。だから貧乏なんだろうなあ。

    sny22015
    sny22015 2017/02/16
    iPhoneのバッテリー持ちを良くするコツを教えたげよう。ゲームをアンイントールすることだよ
  • インド 一度に100機超える衛星の打ち上げに成功 | NHKニュース

    インドは、100機以上の人工衛星を搭載したロケットを打ち上げ、すべてを軌道に乗せることに成功し、衛星打ち上げの技術をアピールしました。 搭載された人工衛星は、700キロを超えるインドの観測衛星のほか、アメリカやオランダ、それにUAE=アラブ首長国連邦など6か国から依頼を受けた小型衛星です。 ロケットは、およそ28分で上空524キロに到達する間に、人工衛星を28か所の軌道に乗せることに成功しました。 100機を超える人工衛星を一度に打ち上げるのは世界的に極めてまれだということで、打ち上げ後の記者会見で、インド宇宙研究機関のクマール長官は「われわれは、衛星打ち上げの市場に大々的に参入しようとしている」と述べ、衛星打ち上げの技術をアピールしました。 衛星の打ち上げビジネスに力を入れているインドは、日や欧米と比べて格段に低いコストで開発を進めていることで知られていて、市場の平均よりも20%ほど安

    インド 一度に100機超える衛星の打ち上げに成功 | NHKニュース
    sny22015
    sny22015 2017/02/16
    中国とパキスタンにとっては脅威だな