タグ

2014年6月19日のブックマーク (3件)

  • わたしたちの脳は、目にしたものをどのように認識しているのか (1/6)

    私たちの大脳の中では、どんな処理が、どのように行われているのでしょうか? かつては、脳の神経細胞に実際に電極を刺さなければ、脳の活動状況を調べることができませんでした。しかし、最近では、体内の水分子を強力な磁場で測定して画像化するfMRI(機能的磁気共鳴画像法)などで、被験者に大きな負担をかけることなく脳内の活動状況を調べられるようになってきています。 得られた最新の研究状況のうち、特に「視覚」について、電通大で最先端の研究に取り組まれている宮脇先生に聞いてみました。 国立大学法人電気通信大学 先端領域教育研究センター 准教授 2001年3月、東京大学大学院工学系研究科先端学際工学専攻博士課程を修了。2001年4月より理化学研究所脳科学総合研究センターの研究員、NICT/ATR脳情報研究所研究員を経て、2012年3月より現職。人間が見ている画像を脳内の信号パターンから再現するなど、主に視覚

    わたしたちの脳は、目にしたものをどのように認識しているのか (1/6)
    so8nkns
    so8nkns 2014/06/19
  • 大学教師が新入生に薦める100冊

    ドカ読み上等!若さに任せて読みふけろ、読むべきを読み干すべし。 このリストは、以下の4500冊超の中から、読むべき100冊を選んだもの。だから、「大学新入生に薦める」というより、若かったわたしに読ませたいリストであり、もう若くないわたしが読むべきリストなのだ。しょうもない新刊ばかり追いかけて踊らされているわたしの目を覚まし、叱咤激励するリストなのだ。 書籍『東大教師が新入生にすすめる』文藝春秋編 書籍『東大教師が新入生にすすめる<2>』文藝春秋編 書籍『教養のためのブックガイド』小林康夫ほか 書籍『大学新入生に薦める101冊の』広島大学101冊のプロジェクト編 書籍『大学新入生に薦める101冊の 新版』広島大学101冊の委員会編 書籍『必読書150』柄谷行人ほか サイト[東京大学 学科別 分類による推薦図書] サイト[は脳を育てる 北大教員による新入生への推薦図書] TV番

    大学教師が新入生に薦める100冊
    so8nkns
    so8nkns 2014/06/19
  • 『皆さ〜ん 市販の歯磨き剤には要注意を!』

    歯科衛生士 奥田清子のブログ 〜美と健康を求めるすべての方に〜 輝く白い歯ととびきりの笑顔を… ベテラン歯科衛生士がお届けする美と健康の秘訣 ^ ^ スーパーポリリンホワイトニング/さとう式リンパケア/各種セミナー 歯科衛生士の奥田清子です FBのグループで 市販歯磨き剤による弊害を考察する グループ(仮称) に入っていますが 市販の歯磨き剤は 当にひどいですね このグループに参加していらっしゃる 多くの先生から 写真入りの投稿が 寄せられています 例えば 花王のクリアクリーン ライオンのデンタークリアMAX ライオンのザクト などに入っている 「つぶつぶ」が 歯周ポケットや インプラント周りに残りやすく 歯肉に入り込んで 炎症を起こすことが 多く報告されています 矢印のところの 黄色っぽいつぶつぶが インプラント周辺に 大量に入り込んでいます 写真提供:群馬県伊勢崎市 植田歯科医院 植

    『皆さ〜ん 市販の歯磨き剤には要注意を!』