2022年8月30日のブックマーク (1件)

  • Font Awesome 使い方 【まとめ】 - RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ

    こんにちは、技術広報のyayawowoです。 Webサイトやブログを作成する際に 「TwitterやFacebookなどのアイコンを表示させたい・・・」 「ここに矢印のアイコンがあれば読みやすいのに・・・」 と思う方がいるのではないのでしょうか? そんな際にとても便利なのが、" Font Awesome "です! 記事では、Font Awesomeの基知識や使い方だけでなく、カスタマイズ事例も交えてご紹介します。 ※ 利用バージョンについて 2022年1月現在、Font Awesome 6のベータ版が公開されています。 Font Awesome 5も継続して利用可能であり、アイコンの種類もほぼ変わらないことから、 今回はFont Awesome 5を使ってご紹介します。 【 目次 】 Font Awesomeとは? Font Awesomeの事前準備 アカウント作成 サーバーにアップロ

    Font Awesome 使い方 【まとめ】 - RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ
    soachr
    soachr 2022/08/30