タグ

webデザインに関するsobbyのブックマーク (3)

  • サオトメエンタープライズ株式会社 ニュース | Google Chromeのデベロッパーツールがものすごく使いやすい!

    最近、Google Chrome OSの画像が公開されてたり、 話題の絶えないGoogleに関するニュース。 今回は、インターネットブラウジングには欠かせないツール、 Google Chromeの便利な機能のひとつ 「デベロッパーツール」についてご紹介します。 気軽に誰でもホームページを立ち上げられるようになったり、 Blogサービスが充実してきたりなど、 さまざまなデザインのコンテンツが存在する中。 WEBサイト構築の参考に、 いろんなサイトのデザインを見て回ったり、 どういう風に作っているのかソースを解析してみたりすることも多いと思います。 そんな時、Google Chromeだと簡単に解析をすることができます! その機能は、特別インストールなどする必要なく、 デフォルトで備わっている機能ですので、すぐ試すことができます。 まず、気になるサイトを表示させたら、 適当な場所で、右クリック

    sobby
    sobby 2010/07/19
    chrome右クリックで要素検証で・・
  • 配色パターンからWebデザインを考える

    2017年6月29日 Webデザイン, 色彩 ページを開いた瞬間にそのWebサイトのイメージを左右するほど重要な要素「色」。しかし色の組み合わせ、配色には無限のパターンがあり、正しい配色を見つけるのは簡単なことではありません。ここでは色彩の基礎と配色パターンの見つけ方の一例を紹介します。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! まずは色彩の三属性について 色は彩度・明度・色相の三属性(三要素とも呼ぶ)から成り立っています。 彩度 色の鮮やかさの度合いを表します。彩度の高い色は派手・華やか・目立つ色といえます。子供服やキャラクターグッズ関連のサイトには彩度の高い色が使われることが多いです。逆に彩度の低い色は地味・おだやか・上品であるといえるでしょう。和・ヴィンテージ風デザインのサイトには彩度の低い色がよく使われます。 明度 色の明るさの度合いを表します。明度が高い=明るい色はさわやかで爽

    配色パターンからWebデザインを考える
  • デザインや使いやすさよりも、はるかにSEOやSEMにお金が流れ易いジレンマ

    実際に優れたレスポンスを持ったwebデザイナーがいたとしても、優れたSEO、SEM能力が高い人間にわれてしまうジレンマが、現在のweb業界なのかもしれない。 こんな事をいうwebデザイナーに会った。 大事なのはデザインではない。使いやすさもおまけだ。アクセス数の高いホームページで、リピーターを引き付けるサイト。そんなSEOやSEMを歌う連中にばっかりお金が流れていって、デザイナーはどんどんわれていくんだ。もうダメだ。webデザイナは。 つまり 露出回数を上げるスキルリピート力この二つがあれば、web制作費が多少高くても勝ち取れる、というのだ。 なかなか興味深い話だった。 webデザインとはなんなのか 制作を「依頼」する側にある欲求は実にシンプルだ。 「コストがかからず」「カッコ良く」「見やすく」「売り上げが上がり」「問い合わせがバンバンくる」 こんなサイトをご要望だろう。 制作に関して

    デザインや使いやすさよりも、はるかにSEOやSEMにお金が流れ易いジレンマ
  • 1