ブックマーク / www.lifehacker.jp (8)

  • 悪しき習慣を断ち切り、良い習慣を手に入れる方法 | ライフハッカー・ジャパン

    悪い習慣をやめたいのなら、誤ちをおかした自分に罰を与えるかわりに、別の楽しい習慣に置き換えるようにしてください。習慣は潜在意識に深く根を張っています。悪い習慣を止めるのが難しいのはそのためです。 米メディアBusiness Insiderに、悪い習慣の1つをやめることに成功したという、イエール大学の心理学者John Bargh氏のエピソードが掲載されていました。Bargh氏は毎晩お酒を飲む習慣を持っていましたが、ある日、テネシーからニューヨークまで12時間、猛スピードで車を走らせ続けた当の理由が、酒屋の閉店時間に間に合わすためだったと気づいたとき、習慣を変える決心をしました。そして、さまざまな試行錯誤を行いました。 結果、お酒はすべて遠ざけ、その代りにキャンディーに手を伸ばすようになりました。 Bargh氏はお酒が飲みたくなるたびに、キャンディーを口に放り込むことにします。お酒を飲みたく

    悪しき習慣を断ち切り、良い習慣を手に入れる方法 | ライフハッカー・ジャパン
    sobuma
    sobuma 2019/04/28
  • 新しい習慣をサボらずに続けるための方法とは? | ライフハッカー・ジャパン

    今年からはじめるぞ!と一念発起した新習慣、続けていますか? 「筋トレは3日置きに1回やる」「2日に1回は自炊する」「1週間に1回は仕事を振り返る」。このような習慣目標を立てても、その行動自体を忘れてしまう、サボってしまうことはないでしょうか? では、どうすれば忙しい毎日の中で行動を覚えていられるのか? 今日は、習慣行動を忘れない、サボらない工夫を紹介します。 基戦略は、小さくして毎日化すること習慣化とは、「意思の力をほとんど使わず、自然に行動し続けられる状態になること」です。歯みがきのような自動行動にすることと定義してみましょう。 ではどうすれば、意思・意識を使わずに、自動的に行動できるようになるのでしょうか。 ポイントは、脳の無意識の領域に行動をプログラムすることです。いちいち思い出さなくても自然にカラダが動くまで、なんども繰り返し覚えこませることです。 そのための最高の戦略は、「どん

    新しい習慣をサボらずに続けるための方法とは? | ライフハッカー・ジャパン
    sobuma
    sobuma 2019/04/28
  • 寝る前にToDoリストを書き出すとよりよい睡眠がとれる | ライフハッカー・ジャパン

    Microsoft CopilotをPowerPointで使ってみたら、一瞬で資料作成や要約ができた!使い方・料金・導入方法とは?

    寝る前にToDoリストを書き出すとよりよい睡眠がとれる | ライフハッカー・ジャパン
    sobuma
    sobuma 2019/04/28
  • 字をきれいにする方法を探すなら、まず書くスピードを遅くする練習をしよう | ライフハッカー・ジャパン

    ノートをとったり、何かお知らせを書いたり、バースディカードを書いたりと日頃から何かと文字を書く機会はあるものですよね。誰かの手書きの文字が読みづらかった経験は誰しも一度はあるでしょう。きれいな字を書くための方法は色々とありますが、まずは文字をゆっくりと書くことをオススメします。 文字のきれいさはその書くスピードに大きく左右されます。何か考え事をまとめるだけなら自分で読むだけなのでどんな文字でも構いません。何かノートをとったり、記事を書いたりするようなときには素早く文字を書きとっていくことが大切なので、多少文字は乱れるものでしょう。 ただし誰かがそのノートを後で読むとなれば話は別です。普段のように乱雑な文字で書きとろうとすると、後で何が書いてあるかわからずに途方に暮れてしまうことになります。自分の文字が汚いだけだと思い込んで諦めている方も多いかもしれませんが、書くスピードにさえ気をつければ文

    字をきれいにする方法を探すなら、まず書くスピードを遅くする練習をしよう | ライフハッカー・ジャパン
    sobuma
    sobuma 2019/04/28
  • 不正なコインで公正なコイントスを行なう方法 | ライフハッカー・ジャパン

    コイントスは究極的には表と裏が50%の確率で出るはずですが、実際にやると少し違った結果になります。スタンフォード大学の研究によると、公正なコイントスを行っても、51%の確率で、投げる前に下に向いていた面が、投げた後でも下を向くそうです。また、コインをフリップするかわりにスピンさせた場合、表と裏の重量にわずかにでも偏りがあれば、重いほうが下を向く確率がかなり高くなることがわかっています。(1セント硬貨をスピンさせると80%の確率で裏が上を向く)。ところが、どんな不正なコインを使っても、公正な結果が得られるすばらしい数学トリックが存在します。 数学と科学の玉手箱Fermat’s LibraryのTwitterアカウントに、シンプルな解決策が提示されていました。表か裏かを選ぶかわりに、表ー裏か、裏ー表か、を選ぶようにするのです(表ー表、裏ー裏となった場合はやり直し)。2回とも同じやり方でコイント

    不正なコインで公正なコイントスを行なう方法 | ライフハッカー・ジャパン
    sobuma
    sobuma 2019/04/28
  • lifehacker ライフハッカー 日本版

    すべてのスマホ複数台持ちへ。ファミリーの概念を覆す「家族割引」はじまる【今日のライフハックツール】 Sponsored by 株式会社インターネットイニシアティブ

    lifehacker ライフハッカー 日本版
    sobuma
    sobuma 2011/12/03
  • 加齢臭の予防法がわかるサイト

    こんにちは。ココロ社です。 先日、「加齢臭は耳の後ろから出る!」みたいな話を友達から聞いて、家に帰って鏡で耳の後ろを「ここか......」と思いながら見つめてしまったのですが、同時に、加齢臭についてあまり知らなかったなぁ......と反省してしまいました。 加齢臭について特集したサイトはいくつかあるのですが、どうも商売っ気満載のリンクが多すぎて読みづらかったりします。その中で読みやすいのが、とても地味ですが「加齢臭対策のすすめ」というサイト。 読み物としても充実しているのですが、なぜ加齢臭がクローズアップされることになったかについて、「人の臭覚というものは3歳~4歳頃までにほぼ完成しますが、この時期におじいちゃん・おばあちゃんと一緒に過ごしていた方は、たとえ大人になっても加齢臭を嫌とは感じません」と指摘しています。つまり、「核家族化によって人は加齢臭に違和感を覚えるようになった」ということ

  • ムーンウォークのやり方がわかる動画 | ライフハッカー・ジャパン

    こんにちは。ココロ社です。 マイケル・ジャクソンさんが亡くなってからだいぶ経ちますが、心残りなのは、ムーンウォークを十分に体得できなかったことですよね(無理やり同意を求める)。 80年代半ばに中高生だった方は、クラスの人気者的な存在の男子が、休み時間にムーンウォークを披露し、女子から「スゴーイ!」と喝采を浴びていた記憶をお持ちかと思います。 もちろん、あんまり人気者でない男子は家でMTVを録画したのを見ながらやってみたりもしたわけですが、どうもクラスの人気者がやっていたステップと違う感じにになってしまい、恥ずかしくて誰にも見せずじまいになってしまったはずですが...。 「さようならマイケル、さようならムーンウォーク」とあきらめかけていた方に朗報があります!5分間にわたって、ムーンウォークのステップをネットリと解説している動画がありますので、これを見て勉強していただければと思います。このサイ

    ムーンウォークのやり方がわかる動画 | ライフハッカー・ジャパン
  • 1