タグ

2011年7月12日のブックマーク (4件)

  • 3年使ったRedmineの使い方について共有したい10のこと

    前回は、1000人のエンジニアRedmineを使い出すまでの事例を紹介させていただきました。今回は、Redmineの使い方や、大規模に変化してくRedmineの運用について、2年間の運用や改善から得たナレッジや、気がついたことをまとめていこうと思います。 1. Redmineのオブジェクト構造を理解した方がいい Redmineは以下の構造になっているので、タスクの属性をうまく分類する必要があります。 プロジェクト > サブプロジェクト > バージョン > 親チケット > 子チケット > トラッカー > カテゴリ 注意したいのは、プロジェクト・サブプロジェクトには期限が設定できず、バージョンには終了日時、チケットには開始日時と期限をつけることができる点です。期限があるものには、期限のあるものを当てはめるのがすっきりします。Redmineを使って「何を」「どう」管理していきたいのかを、まず考

    3年使ったRedmineの使い方について共有したい10のこと
    sociolego
    sociolego 2011/07/12
    これすごい参考になる。Redmineみたいな便利なツール入れてもルールやコミュニケーションをちゃんとしないと回らない #dacit
  • 最近話題の「カラム型データベース」とはどんな仕組みのデータベースか?

    トランザクション処理を重視する一般的なデータベースは、1行ごとにデータを扱う。カラム型データベースはそれとは異なり、列方向にまとめでデータを扱うことで集計作業などを得意とし、データウェアハウス用途などに用いられている。 「カラム型」あるいは「カラムストア型」「列指向型」などと呼ばれるデータベースの話題が目立つようになってきました。 例えばSAPのHANA、IBMが買収したNetezza、ヒューレット・パッカードが買収したVertica、オラクルのExadata、それにNoSQLの代表的なデータベースCassandraなどがカラム型データベースの機能を備えています。また、マイクロソフトの次期SQL Serverにもカラム型データベース機能が統合されると伝えられています。 とはいえカラム型データベースは最近登場した技術ではなく、Sybase IQでは10年以上前から採用されていた仕組みでした。

    最近話題の「カラム型データベース」とはどんな仕組みのデータベースか?
    sociolego
    sociolego 2011/07/12
    Netezzaなど、名前は聞くけどあまりわかっていないカラム型データベースの仕組み #dacit
  • AdverTimes(アドタイ) by 宣伝会議

    クリエイティブ Honda「VEZEL e:HEV」が、ユーザーと全国同時撮影した新Webムービ...

    AdverTimes(アドタイ) by 宣伝会議
    sociolego
    sociolego 2011/07/12
  • 大人のお金力養成講座

    競馬、パチンコ、宝くじなど、今日もたくさんの人が、いろんなギャンブルを楽しんでいることでしょう。そして、今日もあちこちで、ギャンブルの話題が交わされています。 「いやあ、このあいだ競馬で大穴当てちゃったよ。なんと500円が5万円!」 「昨日はパチンコで大負けしちゃった.......。つい熱くなって3万円も......」 などなど、勝った話から負けた話まで、まさに悲喜こもごも。ただ、なんせお金というややこしいものに深く関わっている話題だけに、そこには微妙な思惑や、いろんな落とし穴がつきまとわずにはいられません。 誰かがギャンブルの結果について話し始めたときに、どういう反応をするのが大人としてもっとも適切なのか。それもまた、大きなギャンブルです。ひとつ間違えると、せっかくの喜びを台無しにしたり傷口に塩を塗りこむことになったりしかねません。勝った話題と負けた話題のそれぞれについて、大人のお金力を

    sociolego
    sociolego 2011/07/12