タグ

ブックマーク / www.sbbit.jp (22)

  • ビッグデータ3つのV、ポジショニングマップで理解するビッグデータ活用

    ここにきて「ビッグデータ」という言葉が巷でよく聞かれるようになった。ビッグデータとは、文字通り「巨大なデータ」という意味であるが、既存データの90%は、この2年以内に生成されたものというから、いかにデータが爆発的に増え続けているのか分かるだろう。いまや世界中で2.5EB(エクサバイト)ものデータが日々生成され、ネットワーク上に飛び交っている状況だ。この莫大な情報をいかにビジネスに活用し、新たなビジネス価値を生み出すのか、今後それが企業競争力の向上の要になる。 ビッグデータの特性を示す3つの“V” そもそもビッグデータとは具体的にどのようなデータのことだろうか? 見解の相違はあるが、各種機器からのセンサによって吐き出されるデータや、金融市場のような連続するデータであったり、ブログ、TwitterやFacebookなどのソーシャルメディアに掲載された投稿、ネット上に保存された高解像度のデジタル

  • 2011年はCIO・CSOから「CRO」としての役割が重要になる

    10年以上前は情報セキュリティというと、ファイアウォールやパスワード認証、暗号化といった技術的な話が中心でした。しかし、ここ数年は、情報セキュリティインシデントが金銭被害や訴訟など、経営に直接与える影響が無視できなくなり、社会的な問題に直結することが多くなってきました。今回のコラムでは、新年早々発生した「スカスカおせち」の問題を例にとり、今後の企業の情報セキュリティ対策に求められるアプローチとスキルについて考えてみたいと思います。

    2011年はCIO・CSOから「CRO」としての役割が重要になる
    sociolego
    sociolego 2012/01/06
    情報セキュリティだけでなく、部署横断的にリスクを判断するCROの存在が求められる時代