2018年5月24日のブックマーク (3件)

  • 超能力漫画の変遷/スタンド概念の中心と辺縁について - izumino’s note

    超能力からスタンドへ 『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズを代表作とする荒木飛呂彦が、漫画界に不可逆な変化をもたらした巨大な作家であることはもはや論をまたないところであろう。 その成果は数多く挙げることができるが、特に少年漫画やバトル漫画の領域においては、「スタンド」の発明の与えた影響の大きさが素朴に認められることだと思う。 「スタンド」概念の画期性は、何よりもそれ以前の「超能力」漫画との比較によって明らかになるものだ。 荒木自身は、明確に「スタンド」のアイディアが大友克洋の「超能力」描写から生じていることを繰り返し語っている。 「スタンド」とか「波紋」の発想の原点にあるのは、いわゆる「超能力」というものに対する疑問からなんです。その存在自体は半信半疑なんだけど「念じるだけで物が動く」ってのが、なんか卑怯な感じがするんですよ。〔略〕裏づけというか説得力というか、そういうものが欲しかったんです。

    超能力漫画の変遷/スタンド概念の中心と辺縁について - izumino’s note
    softstone
    softstone 2018/05/24
    荒木が受けた影響についての解説は読み応えがあった。『「スタンド」の発明の与えた影響の大きさ』について解説や資料が欲しいかなあ。
  • エンジニアのみなさん「”いいから◯せ”という言葉があったのは事実です。ただ、これは弊社において運用時によく使う言葉で…」他界隈からの釈明文も

    土田善紀 @tsuchidasama 一般の人は知らないかも知れませんが、プログラマにとって 「叩く」は処理を呼ぶ、 「殺せ」は無駄な処理を終了させよ、 「消せ」は不要なファイルを削除しろ、 「落とせ」は電源を切れ、 「あいつ首」はあいつ首 という意味です。 宜しくお願いします。 土田善紀 @tsuchidasama サウンド部・ローカライズ部兼任のテクニカルディレクター。昔は色々なジャンルのプログラマでしたが、引退済。CESAやIGDAやアマチュア部門やU18部門の中の人。フォローやリム、話し掛けはご自由にどうぞw

    エンジニアのみなさん「”いいから◯せ”という言葉があったのは事実です。ただ、これは弊社において運用時によく使う言葉で…」他界隈からの釈明文も
    softstone
    softstone 2018/05/24
    「いいからDB落とせ」→`drop database ...`→選手号泣
  • “異常音で脳に損傷” 中国駐在の米政府職員 | NHKニュース

    アメリカ国務省は、中国に駐在していたアメリカの総領事館の職員が、異常な音を感じて体調不良に陥り、脳に損傷を負ったことを明らかにしました。去年には、キューバでも異常な音を聞いたという複数のアメリカ大使館の職員が体調不良を訴えていて、ポンペイオ国務長官は、症状が酷似しているとしています。 これについて、ポンペイオ国務長官は、議会下院の公聴会で「症状がキューバと極めて似ている」と述べ、キューバに駐在していたアメリカ政府職員が異常な音を感じて体調不良に陥った問題と症状が酷似していると明らかにしました。 キューバでは去年、20人余りのアメリカ大使館の職員が頭痛などの体調不良に陥り、メディアは何らかの音響兵器による攻撃の可能性があると伝え、大きな注目を集めました。 またアメリカは、キューバ政府が外交官の保護を怠ったと批判し、アメリカに駐在する外交官の国外退去を要求するなど、外交問題に発展しました。 一

    “異常音で脳に損傷” 中国駐在の米政府職員 | NHKニュース
    softstone
    softstone 2018/05/24
    よくわからんよねこれ。軍関係者を狙い撃ち出来るとかならまだしも、駐在員を無差別攻撃とかするメリットあるのかな。狙われるのがアメリカだけってのも謎。