2021年8月11日のブックマーク (2件)

  • ギョーザ on Twitter: "色んな絵柄で「うっせぇわ」描いてみた https://t.co/QSxWKWlINn"

    softstone
    softstone 2021/08/11
    画風模写好きの俺のはずなのに拒絶反応でる。画風模写というよりクソコラにしか見えない。いまの若い人はクソコラへの耐性が付きすぎているのではないか。俺がついていけてないだけか。
  • まさにドラゴン、空飛ぶ爬虫類の化石発見 オーストラリア最大

    (CNN) 1億500万年前のオーストラリアに生息していた空飛ぶ爬虫(はちゅう)類、「翼竜(よくりゅう)」の新種の化石が見つかった。両翼を広げると7メートル近くあり、オーストラリアの翼竜の中では最も大きい。クイーンズランド大学の研究チームが9日の古脊椎(せきつい)動物学会誌に発表した。 この翼竜は、かつてクイーンズランド州の内陸部にあった巨大な内海「エロマンガ内海」の上空を飛行していたと思われる。槍(やり)のように鋭い歯が並ぶ大きな口は、海から魚を取ってべるには最適だった。 クイーンズランド大学の学生ティム・リチャーズ氏らの研究チームは、同州北西部リッチモンドの北西にある採石場で2011年に発見された翼竜のあごの化石を調査した。 この翼竜は、恐竜の子どもを餌にする「恐ろしい野獣」だった可能性が大きいとリチャーズ氏は解説する。 「これは物のドラゴンに最も近い」「頭蓋骨(ずがいこつ)に長い

    まさにドラゴン、空飛ぶ爬虫類の化石発見 オーストラリア最大
    softstone
    softstone 2021/08/11
    空想上の生物の名を軽々しく持ち出す。空を飛ばせたがる。エロマンガ内海。…この学生ティム・リチャーズ氏こそ姿を消したリチャード・王だ間違いない。