タグ

2011年5月12日のブックマーク (7件)

  • iAdで突然の運用ポリシー変更 - 広告表示を拒否されたアプリ開発者が報告 | パソコン | マイコミジャーナル

    AppleがiAdの運用ポリシーを突然変更したことが話題になっている。ある子供向けiPhoneアプリのデベロッパーがブログで報告した内容によれば、5月の1週目を境にアプリ内のiAd広告表示レートが急減し、収入が突然途絶えてしまったという。説明をAppleに求めたところ、「広告主は子供向けプロモーションを望んでいない」とのメールが返信されてきたようだ。iAdの運用ポリシーが変更された初のケースとして注目される。 この件をブログで報告しているのは、Clickable BlissのデベロッパーであるMike Zornek氏だ。同氏の制作したアプリの1つに「Dex」というものがある。これは、任天堂の「ポケモン」に登場するキャラクター一覧を見ることが可能な専用ブラウザだ。同氏によれば、Dexはすでに50万以上のダウンロードがなされており、その特徴の1つにiAdをベースとして無料版を提供している点があ

    solidstatesociety
    solidstatesociety 2011/05/12
    殿様商売か
  • セックスとかした人を羅列します。

    solidstatesociety
    solidstatesociety 2011/05/12
    コスモを感じるとか言われてみたい
  • 警備会社強盗 被害額6億円余 NHKニュース

    警備会社強盗 被害額6億円余 5月12日 16時42分 12日早朝、東京・立川市の警備会社の営業所で2人組の男が社員に大けがを負わせて現金を奪った強盗傷害事件で、奪われたのは郵便局に配送するための現金で、6億円余りに上ることが分かりました。現金が奪われた強盗事件では過去最高の被害額です。 この事件は、12日午前3時ごろ、東京・立川市柴崎町にある警備会社「日月警備保障」立川営業所に2人組の男が押し入り、宿直の36歳の男性社員を脅して金庫室から現金を奪って逃げたものです。奪われた現金は、警備会社が東京・中央区の東京中央郵便局の委託を受けて12日に多摩地域の郵便局に配送するために保管していたもので、警視庁で確認したところ、被害額は6億400万円に上ることが分かりました。これは、7年前の平成16年、栃木県で運送会社が襲われ5億4000万円余りが奪われた事件を上回り、現金が奪われた強盗事件では過去最

    solidstatesociety
    solidstatesociety 2011/05/12
    どんどん金額があがってる
  • | 東原亜希オフィシャルブログ 『ひがしはらですが?』(プラチナムプロダクション)Powered by Ameba

    東原亜希オフィシャルブログ 『ひがしはらですが?』(プラチナムプロダクション)Powered by Ameba元モデルでスポーツキャスター、グラビアなど幅広いジャンルで活躍するタレント東原亜希のオフィシャルブログ。若い女性の読者が多く、化粧品、エステ、ダイエット、スキンケアなどの美容情報を幅広く紹介。新婚生活や家庭のこともブログで綴っています。

    | 東原亜希オフィシャルブログ 『ひがしはらですが?』(プラチナムプロダクション)Powered by Ameba
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2011/05/12
    こんな馬鹿さわぎ、ちゃんと当時の記事を読んで 無念を痛感すればいいと思う。 http://www.oricon.co.jp/news/confidence/75040/full/
  • ウガンダ デモ隊をピンクの液体で制圧 - MSN産経ニュース

    アフリカにあるウガンダの首都カンパラで10日、反政府デモが行われ、治安当局が参加者にピンク色の液体を噴射し、制圧。デモを扇動したとして、野党「民主党」のノーバート・マオ党首(44)を逮捕した。英BBCが伝えた。 ウガンダでは4月以来、糧や燃料価格の高騰に端を発した反政府デモが各地で行われており、ヨウェリ・カグタ・ムセベニ大統領の長期政権に対する批判も高まっている。(SANKEI EXPRESS)

    solidstatesociety
    solidstatesociety 2011/05/12
    どこも民主党は大変そうだ
  • 首相「ODA削減分は再建されたら何倍にも増やす」 駐日大使招いた震災支援「感謝の集い」で明言 - MSN産経ニュース

    菅直人首相は11日夜、東日大震災復興向けの平成23年度第1次予算の財源として政府開発援助(ODA)の1割に相当する約500億円を削減したことについて「わが国が元気に再建されたとき、削った金額を何倍にも増やして多くの国の応援にあてる決意だ」と述べた。 首相の発言は、都内の外務省飯倉公館に駐日大使らを招いた震災支援に対する同省主催の「感謝の集い」で飛び出した。首相は「補正予算で1つだけ多くの人に『まずい』と言われていることがある」と述べ、ODA削減を指摘。その上で将来的な増額を「約束する」と明言した。ODA削減に対する各国の不安を払拭したかったようだ。 首相は会場で販売された被災地や風評被害を受けている地域の農産品について「ぜひ買って味わってほしい。それが今のわが国に対する最大の皆さんの応援だ」と呼びかけたが、自らは購入することなく10分程度で会場を後にした。

    solidstatesociety
    solidstatesociety 2011/05/12
    うすい うすいぞ!
  • 把瑠都の「遊び」発言 ダルがツイッターで擁護 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    「大相撲技量審査場所4日目」(11日、両国国技館) 3日目の取組後に「遊びの場所」などと発言した大関把瑠都を、インターネットの「ツイッター」で、プロ野球・日ハムのダルビッシュ有投手らが擁護した。放駒理事長(元大関魁傑)は取組前に把瑠都を呼び出し、厳重に注意したが、一般目線と協会内のとらえ方とで違いが出た。土俵では心機一転、安美錦を一気に寄り切り1敗を守った。横綱白鵬が4連勝とし、三役以上でただ一人、無敗をキープした。 ◇  ◇ ほかのユーザーが把瑠都の発言を取り上げた報道を非難したのに反応して、ダルビッシュは「最悪ですね。。」(原文まま)とツイートした。さらに、格闘家の青木真也の「人の粗を探す風潮をひっくり返したい」という発言には「それ自分も思ってました(笑)」と同調した。 把瑠都はこの日、取組前に役員室に呼び出されて、放駒理事長(元大関魁傑)らから厳重注意を受けた。二所ノ関生活

    solidstatesociety
    solidstatesociety 2011/05/12
    最悪の事態で彼の一言が起因になることはほぼないと思う