タグ

2015年4月24日のブックマーク (21件)

  • 四十才、夢から醒めて、逃げ場無し - シロクマの屑籠

    bokukuro.com 不定期ですが、リンク先に寄稿することになりました。“不惑日誌”らしく、おじさん話をしようと思ってます。脱-オタクファッションの行き着いた果てや、ファスト風土のおじさんの話もしたいところですね。 それはさておき、こちらは自分のブログなので、勝手気儘に垂れ流して構わないでしょう。 不惑。 びっくりしましたよ、こんなに逃げ場の無いものだなんて。これまでの積み重ねの延長線上として現れた“現実”がどこまでも広がっていて、それがセカイを構成しているんですよ。かつて私は、“現実が追いかけてくる”と連呼して非モテの人達をうんざりさせていましたが、当時、私が言っていたことは四十にして証明されました。やっぱり追いかけてきましたよ、“現実”が。 しかし、私が言っていた“現実”とは、空想的なもの言いでした。良い現実もあれば悪い現実もあり、ラクな現実もあれば塗炭の苦しみもある……そんな風に

    四十才、夢から醒めて、逃げ場無し - シロクマの屑籠
  • JAL、Apple Watchで"タッチ&ゴー"(Aviation Wire) - Yahoo!ニュース

    solidstatesociety
    solidstatesociety 2015/04/24
    キンコーン
  • Apple Watch Sportの箱はまるでワインが入っているかのよう - 箱の中をチェック

    間違えてワインでも買ったかと思った――。日4月23日から発売開始となったApple Watch。自宅に届けられたのは、丁度、ワインが納まっているかのようなサイズのデカイ箱だった。その中身を開封してみた。 デカイ箱 購入したのは、「Watch Sports 38mm」。配送されてきた箱は、意外なまでに大きいものだった。しかも、そこそこの重量感で、まじでワインかと思った。

    Apple Watch Sportの箱はまるでワインが入っているかのよう - 箱の中をチェック
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2015/04/24
    破いたら一度きり
  • ソウル集団万引 生徒29人に「無期停学以上」の処分 監督は懲戒解雇 本庄第一高校 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ソウルの大型ショッピングモールで3月、埼玉県の私立高校のサッカー部員が集団万引した事件で、学校側が24日、会見し、万引した生徒29人について今後、無期停学以上の処分を行い、引率したサッカー部監督の教諭(48)を同日付で懲戒解雇したことを明らかにした。 会見したのは同県庄市の庄第一高校。吉田秀也校長らによると、万引した生徒は当初22人としたが、調査の結果、29人だったことが判明。盗品は計78点(約30万円相当)だった。 29人は現在も自宅謹慎中で、人の意向も確認しながら処分を決める。監督の懲戒解雇は、3月27日に22人の万引が発覚後、他にも万引した生徒がいたことを知ったにもかかわらず学校側に報告しなかったことが理由。もう一人の引率教諭(32)についても「監督の虚偽報告を知りながら報告しなかった」として停職1カ月の処分とした。 サッカー部は関東大会県予選などを出場辞退しており、今後

    solidstatesociety
    solidstatesociety 2015/04/24
    これってコントロールできる前提の職責なの
  • オダギリジョー、香椎由宇の次男が死去 絞扼性イレウスで (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    俳優オダギリジョー(39)と女優・香椎由宇(28)の1歳の次男が20日に亡くなっていたことがわかった。所属事務所を通じ、ファクスで発表した。 事務所が発表した内容は以下の通り。 「この度オダギリジョー・香椎由宇次男は絞扼性(こうやくせい)イレウスと診断され4月14日に緊急手術を行い治療を続けておりましたが4月20日に容態が急変。午前6時23分に息を引き取りましたことをご報告させて頂きます。 なお葬儀滞りなく相済ませました。 1歳9日という短い命ではありましたが、生前の御厚誼を深謝し謹んで御通知申し上げます。 オダギリジョー 香椎由宇 有限会社 鈍牛倶楽部 株式会社 ホリプロ」 2人は08年2月16日、お互いの誕生日に結婚。11年2月に長男、14年4月に次男が誕生した。 絞扼性イレウスとは腸閉塞の一種で、血管が圧迫などによりしめつけられ腸の一部が腐敗してしまう病気。

    オダギリジョー、香椎由宇の次男が死去 絞扼性イレウスで (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
  • 長文日記

    長文日記
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2015/04/24
    ライバルが妖怪ウォッチしかいない現状
  • 炎上案件に突如ディレクターとして投入されたときにやってみたこと - Qiita

    ぼんやり1メンバーとして眺めていたプロジェクトが、リリース1週間前になって「あれも足りない!これも出来てない!どうすんじゃゴラァ」となったときに突如ディレクターとしてぶっこまれ投入されたときにやってみたことのメモ。 一次対応 とにもかくにもPJTに投入されて最初にやったこと。 コミュニケーションルールをみんなで確認して、守ってもらうようにした 誰が何の情報を持ってて、そして誰から誰にどんな指示が出てて、それらがどんなステータスか、、、 もうぐっちゃぐちゃになっていた。 ディレクターは一度死ぬが、一旦全部ディレクターに報告させて、ディレクターから適切な人に指示を出すことにし、メンバー同士でのダイレクトなコミュニケーションをいったん、原則禁止した。 (ディレクターがAさんとBさんで直接やって、と指示を出すときもあるが、それもやりとりの結果をAさんから必ずフィードバックさせるようにした。) ただ

    炎上案件に突如ディレクターとして投入されたときにやってみたこと - Qiita
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2015/04/24
    個々はいいんだけど、もっと上流の体勢ができてるかどうかで、地獄がきまる
  • マイナンバー制度を揺るがす「特定個人情報保護評価」のコピペ丸投げ

    企業でも対応が格化しつつあるマイナンバー制度(行政手続番号法)。いま、この制度を揺るがしかねない問題が発生している。マイナンバーにひも付ける個人情報(特定個人情報)に関わるリスクやメリットを評価する「特定個人情報保護評価」を、他の評価書のコピペやベンダーへの丸投げで済ませようとする行政機関や地方公共団体が少なからずあるというのだ。 特定個人情報保護評価は、マイナンバー制度におけるプライバシー保護を支える重要な柱の一つ。行政機関や地方公共団体に対して早急に正しい手続きで評価するよう徹底し、制度の信頼性を確保する必要がありそうだ。 特定個人情報に関わる評価書を提出 マイナンバー制度は、マイナンバーを扱う行政機関や地方公共団体に対して特定個人情報保護評価の実施を義務付けている。マイナンバーにひも付ける個人情報、特定個人情報を抱えるメリット(例えば、行政手続きの効率化など)、さらに不正利用などプ

    マイナンバー制度を揺るがす「特定個人情報保護評価」のコピペ丸投げ
  • 100%の力を出してないって人

    たまにいい大学をでてるのに、いかにサボって効率よく単位をとったか、卒業したかって自慢してる人がいるじゃん。 ああいう人たちって学校の成績が悪かったのを「俺だってガリ勉したら簡単にいい成績がとれたけど、がり勉なんて馬鹿のやること。俺は要領いいから最低限の労力で卒業した」って合理化してるんだと思うんだよ。 100%で仕事をしてないって人も同じなんじゃないの? 「おれは職場ではこんな評価だけど、気でやってないだけ。気出したらすごいよ。だけど気出してもいいことないからパワーをセーブして仕事してんの」って合理化してるような気がするわ。

    100%の力を出してないって人
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2015/04/24
    点を取るのが仕事ではなく、点を取ってカズダンス踊るのがカズ
  • 永田町で「ドローン飛ばしたくなった」 男女、事件見て:朝日新聞デジタル

    24日午後2時半ごろ、東京都千代田区永田町2丁目の路上で、20代男性と30代女性が小型無人飛行機(ドローン)を飛ばそうとしているのを警察官が見つけ、職務質問した。現場は首相官邸から西へ約200メートル。2人は「(官邸屋上でドローンが見つかった)事件を見て飛ばしたくなった」と話したという。

    永田町で「ドローン飛ばしたくなった」 男女、事件見て:朝日新聞デジタル
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2015/04/24
    永田町「今度の選挙戦はこれだな
  • <新宿バッティングセンター>42歳女性が2000本塁打 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇歌舞伎町に9年通う 理想の「力強く美しい打球」目指し 東京・歌舞伎町の「新宿バッティングセンター」に9年間通い続ける初谷純代(はつがい・すみよ)さん(42)=東京都豊島区=が23日夜、王貞治さんの世界記録868をはるかにしのぐ2000目の「塁打」を放った。前人未到の記録を達成した女性スラッガーは「初めて人に誇れる結果を残せた」と笑顔で話す。 【2000塁打】バットを振って9年間 スイングを確認する初谷さん  新宿バッティングセンターには11のレーンが並ぶ。初谷さんは午後になると毎日のように通い、右打席に立つ。身長153センチと小柄な体で球速90キロのボールを次々に打ち返す姿を、ネット裏で大勢の人が見つめる。 同居している交際相手の飲店経営、荒牧努さん(46)に連れられ、2006年8月に初めて同センターを訪れた。野球経験は無く、バットの握り方さえ分からなかった。だが、3回目

    <新宿バッティングセンター>42歳女性が2000本塁打 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2015/04/24
    歌舞伎町の女王だ
  • 買い物カゴに勝手に物を入れられる事案が発生 - はなこのブログ。

    先週日曜、スーパーで買い物をしていた主婦Hさんの買い物カゴに、勝手に物が入れられるという事案が発生した。 事案発生当日、Hさんは2歳の娘と買い物をしており、買い物カゴから少し目を離した隙に何者かによって商品を勝手に入れられたという。 主婦のHさん(28歳、背) もー、びっくりしましたね。えっ!?って。 なんていうか…青天の霹靂? 気づいた時にはもう遅かったです。 ーーー自分で入れた記憶はない? ないですね。だってこんなもの必要ないですから。 今ちょっと経済的に厳しい状況なんで…、だから買い物で要らないものを買うなんてことは絶対にないんですよ。 だからちょっと怖かったですよね。 レジの方がそれを手に取って「230円です」って言った瞬間は背筋が凍りました。 ーーー購入した? 買いましたね。だってカゴに入ってるの気づかないでレジまで行っちゃったんですから。 そこで「これやめます」って言えばよか

    買い物カゴに勝手に物を入れられる事案が発生 - はなこのブログ。
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2015/04/24
    ほほ
  • 東京では実は電車より歩いた方がはやい説

    ある駅からある駅に移動しようと思うと、距離にもよるが電車を使うことになる。地方だと、駅と駅の間隔が長いことも多いので、ほぼ電車での移動となるだろう。 しかし、東京ではそうではない。駅から駅まで歩ける距離であることも多いのだ。むしろ歩いた方が速かったり、電車よりは遅くても、その距離があまりないこともある。ということで、歩いてみようと思う。

  • ドコモ、本人購入端末でも解約3ヶ月経過後はSIMロック解除を拒否することが明らかに。 - すまほん!!

    ドコモがSIMロック解除のサービス改定の適用ギリギリのGalaxy S6 edgeをSIMロック解除してきました。 [訂正]SIMロック解除の新規定は5月以降販売分ではなく、5月以降発売分に適用されるので、記事中の一部を訂正しました。 ドコモがSIMロック解除サービスを改悪 NTT docomoは、auのSIMロック解除発表と同時に、来月以降のSIMロック解除サービスの内容を改定しました。 しかし「購入後半年間はSIMロック解除を拒否」「自分の購入履歴にない端末は解除を拒否」など、改悪ばかりの内容となっています。 ドコモ、端末購入後6ヶ月間はSIMロック解除に応じず。 悲報…ドコモの新しいSIMロック解除は購入した人のみ利用可、中古などは不可に Galaxy S6 edgeを早速、SIMロック解除 自分は日発売のGalaxy S6 edge SC-04Gを定価・機種変更で購入しましたが

    ドコモ、本人購入端末でも解約3ヶ月経過後はSIMロック解除を拒否することが明らかに。 - すまほん!!
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2015/04/24
    キャリアがことごとく手のひらを返しているので、別の会社が手厚く参入すればいいと思われ。
  • 「もっと動画投稿して」 FC2運営元社長、自らメール:朝日新聞デジタル

    動画投稿サイト「FC2」のわいせつ動画配信容疑事件で、逮捕された実質運営会社「ホームページシステム」(大阪市北区)元社長の高橋人文(ともん)容疑者(38)らが、人気の高い動画投稿者に投稿を促すメールを送っていたことが京都府警への取材でわかった。府警は、23日の同社への家宅捜索などでパソコン149台を押収。違法な動画で多額の視聴料を稼いでいたとみて裏付け捜査を進める。 府警によると、高橋元社長と同じく逮捕された社長の足立真容疑者(39)は、高い閲覧率を見込める動画投稿者にメールを送信。投稿数を増やす見返りに、投稿者が動画の閲覧で得られる収益の取り分を通常の投稿者より1割多くする条件を示していたという。 高橋元社長らは、昨年6月に大阪市の自称ネット配信業の男=公然わいせつ罪で有罪=が投稿した性行為の様子を不特定多数が閲覧できる状態にしたとして同容疑で逮捕された。この男も人気の投稿者だったとされ

    「もっと動画投稿して」 FC2運営元社長、自らメール:朝日新聞デジタル
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2015/04/24
    usドメインにどんどん切り替えて言ってるから、手を打たれたと思われ
  • 中小企業は賃金の格差で正社員の給料を払っている - ちるろぐ

    こんちは。フリーライターのチルドです。 みんな仕事してるかな。僕もがんばってるよ。仕事中だけどブログ書いてるよ。 仕事中にブログってのも不謹慎だけど、こうしてのんびりブログ書けるのも、パートさんのおかげなんだ。彼女たちは当によく働いてくれる。 ウチは、正社員5人と30人のパートさんでまわしてるんだけど、社員よりフルタイムの勤務経験がある40〜50代のパートさんの方が、あきらかに仕事ができるんだよね。 つまり、安〜い時給で、優秀なパートさんを働かせる。そこにどんどん仕事を放りこんで利益を生みだすって寸法なんだ。 雇用形態の格差僕はずる賢い人間で、この雇用形態の格差をいつも利用してきた。パートやアルバイトみたいな時給で働くと損するから、いつも正社員になるよう立回って生きてきた。 ウチのパートさんたちの場合は、仕事が終わらないと帰れないようにしてる。そんで、終わったらすぐに帰らせちゃう。 する

    中小企業は賃金の格差で正社員の給料を払っている - ちるろぐ
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2015/04/24
    働いたら負けを地でいってるのが正社員
  • 「うんこが漏れない世界を」世界待望のデバイスDFree予約開始 中西敦士代表インタビュー - 週刊アスキー

    「うんこを漏らすのは大変だ」 トリプル・ダブリュー・ジャパン中西敦士代表は『DFree』(ディーフリー)開発のきっかけを自身の体験をもとにそう語った。 DFreeは、おなかに貼るだけで便や尿が「10分後に出ます」という情報をスマートフォンに通知する排泄予知デバイスだ。4月24日からクラウドファンディングのREADYFORで予約販売を開始した。価格は2万4000円。2016年4月出荷予定。 超音波センサーで膀胱や前立腺、直腸をモニターし、膨らみや振る舞いから排泄を予知する仕組みだ。ニッセイ・キャピタルからの出資も決まり、世界中から問い合わせが殺到しているという。日発の画期的製品、開発の苦労を中西代表に聞いた。 ●世界中の子供たちからコメントが届く ――開発したきっかけは。 うんこを漏らしたからだ。身をもって「うんこを漏らすのは大変だ」と感じた。 ――いつごろの話か。 2013年9月くらいだ

    「うんこが漏れない世界を」世界待望のデバイスDFree予約開始 中西敦士代表インタビュー - 週刊アスキー
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2015/04/24
    周期コントロールは必要
  • Apple Watch到着 厳かなる開封の儀 - 週刊アスキー

    2015年4月24日。個人的には平素よりよく踏んでいただいているおねえさまやルー・テーズ、獣神サンダー・ライガーのお誕生日だが、業界的はApple Watchシリーズの発売日だ。当日の店頭在庫を持つ店舗はほとんどなく、予約分ばかり。また予約開始日であった4月10日に予約したものの、4月24日に到着しない人も散見される状況だが、筆者宅には朝8時30分にApple Watch Sport 38mmシルバーアルミニウムケースとホワイトスポーツバンドが届いた。 リスキーのACCN局長より「正装で、厳かによろしく」と打診がきていたので、以下はいわゆる開封の儀である。ちなみに、開封の儀は各媒体においてよく見る記事だが、何気にまじめに開封するのは、今回がハ・ジ・メ・テ。 ↑正装ということで、スクール水着を選択した。ジーンズの上から装備しているのは、見えちゃいけないものが見えてしまう問題が生じたためであり

    Apple Watch到着 厳かなる開封の儀 - 週刊アスキー
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2015/04/24
    こういう購買層だと思って食指が伸びない
  • ギフトサイトやってるんだけど

    今までやってた通販サイトとの大きな違いとして実感したのが、 注文者ではない人に送ることがすごく増えた結果、 長期不在による配達未完了報告が頻繁に発生するのね。(発送先は8割地方。東京少なし) で、北海道の人の不在率すげえ高いの あいつらシャケでも取りにいってんの? こういう発送後の、すでにお金もらってしまった後の処理ってめっちゃやる気でねーわー…

    ギフトサイトやってるんだけど
  • https://www.sankei.com/photo/daily/news/150424/dly1504240008-n1.html

  • 【やじうまWatch】KNOPPIX日本語版が開発を中止。公式サイトも終了し、イメージは削除される

    【やじうまWatch】KNOPPIX日本語版が開発を中止。公式サイトも終了し、イメージは削除される
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2015/04/24
    NTFSの復旧でつかったなぁ