タグ

2008年5月4日のブックマーク (4件)

  • OS運用記録4月3 環境設定で言語モードを英語優先にするだけでシステムのスピードがとても速くなった

    2008 年 5 月 1 日 anchor Docker(Freeware) OS10.2Jaguar対応 OS10.3Panther対応 OS10.4Tiger対応 OS10.5Leopard対応 ドックの見栄えを細かくカスタマイズできるアプリ。 動作条件はOS10.2以上だが、一部機能はLeopardでないと動かないようだ。 Leopardにあがってイヤなことということでいろんな人がいろんなことを言っているが、実際に操作性等でマイナスだと思えるような合理的な理由はあまりなくて、例えばメニューバーが半透明なのが嫌いとか言っているのは私には全く理解できない。 私はそんなことは全く気にならないし、それはメジャーバージョンアップの度に「前の方が良かった」っていう天の邪鬼としか思えない。 あと何年かしたら 「Tigerのメニューバーって透明じゃなかったんだ!」 なんて発見したようなことを言ってい

  • IKUZOボタン

    あまりにIKUZOだらけなので、ボタンを作ってみました。 ニコニコ動画で伴奏を抜いて音声だけにした動画を上げている方が見えたのでお借りしました。感謝。 一部の音声だけキーボード対応させてあります。 また、諸事情によりいつ消えるか分かりませんので、持ち帰る方はお早めに。

  • OS運用記録4月3 環境設定で言語モードを英語優先にするだけでシステムのスピードがとても速くなった

    2008 年 5 月 1 日 anchor Docker(Freeware) OS10.2Jaguar対応 OS10.3Panther対応 OS10.4Tiger対応 OS10.5Leopard対応 ドックの見栄えを細かくカスタマイズできるアプリ。 動作条件はOS10.2以上だが、一部機能はLeopardでないと動かないようだ。 Leopardにあがってイヤなことということでいろんな人がいろんなことを言っているが、実際に操作性等でマイナスだと思えるような合理的な理由はあまりなくて、例えばメニューバーが半透明なのが嫌いとか言っているのは私には全く理解できない。 私はそんなことは全く気にならないし、それはメジャーバージョンアップの度に「前の方が良かった」っていう天の邪鬼としか思えない。 あと何年かしたら 「Tigerのメニューバーって透明じゃなかったんだ!」 なんて発見したようなことを言ってい

  • Hadoop、hBaseで構築する大規模分散データ処理システム:CodeZine

    はじめに この連載では、大規模分散計算フレームワーク「Hadoop」と、その上につくられた大規模分散データベース「hBase」の仕組みと簡単なサンプルアプリケーションを紹介します。HadoopとhBaseは、Googleの基盤ソフトウェアのオープンソースクローンです。機能やコンセプトについては、Googleが発表している学術論文に依っています。 これらの学術論文によると、Googleでは大規模分散ファイルシステム「Google File System」、大規模分散計算フレームワーク「MapReduce」、大規模分散データベース「BigTable」、分散ロックサービス「Chubby」という4つのインフラソフトウェアが使われています。 図1にGoogleの基盤技術間の依存関係、そしてそれに対応するOSSの対応関係を示しました。まずは対応するGoogleの基盤技術それぞれの機能や特徴をざっくりと