タグ

2010年2月22日のブックマーク (7件)

  • 東芝さん考え直せ

    「ママゴコロ家電」 「ママゴロゴロ家電」って読んじゃったよ。たぶん、みんな間違えるよ。 ママがさぼるための家電って読まれて、総スカンらうよ。女性向け家電なんだから主婦の意見募ってみ。

    東芝さん考え直せ
    solt-nappa
    solt-nappa 2010/02/22
    座布団5枚。
  • 四ツ足的日常 - ohnosakiko’s blog

    吾輩はタマである。タマはもう無い。 タマを盗られたのはこの家に貰われて来てからの事である。一体全体どうやって引っこ抜いたのかとんと見当がつかぬ。気づくと病院で首のぐるりにすべすべの気色の悪い丸い形のものを嵌められていた。これでは毛繕いができない上、耳の後ろを掻くにも都合が悪い。そもそも吾輩はであってエリマキトカゲの真似などしたくない。早くこれを外してくれ大事なタマを返してくれとニャーニャー鳴いて訴えたが聞き入れられず、飼い主はタマを盗ったと思しき白衣の男に金まで払っていた。臓器売買どころの騒ぎではない話である。人間はつくづく野蛮で無慈悲な者であると吾輩は生まれて七ヶ月で悟った。 吾輩の飼い主は、おばさんという人間中では一番厄介な種族であるようだ。おばさんは時に、我々族に人間の着るような洋服を着せリボンを結び乳母車に乗せて見せ物にしたりする酔狂な者だと聞いた事がある。幸いな事に吾輩はまだ

    四ツ足的日常 - ohnosakiko’s blog
    solt-nappa
    solt-nappa 2010/02/22
    傑作。和む。微笑む。癒される。
  • お酒に強い女性は、恋愛面で損をする? - 教えて!goo ウォッチ

    「私、もう酔っちゃったみたい…」飲みの席で、乾杯から10分ですでに赤ら顔の同僚に、たちまち男性陣は「大丈夫?」「無理して飲まなくてもいいよ」「ウーロン茶、頼もうか」と猛烈自己アピール。「いいなあ、ちやほやされて……。やはり、飲めない方がかわいく映るものかなあ」…飲めるオンナのみなさん、“酔える”オンナは得している、そんな風に感じたことはありませんか?教えて!gooにも、アルコールに強い女性・弱い女性に関する質問が多数寄せられていました。 「お酒に強い女ってどうですか?」 という質問では、男性からの意見が真っ二つに。飲める女性歓迎派の男性は 「お酒飲んで(一緒に)騒げるなんて…私の理想です」 「あえて女性と同じ席で飲むなら、自分と同じレベルで飲んで欲しいものですね」 と回答。反対に、酔える女性歓迎派の男性は、 「ぶっちゃけで言いますが、女性はすぐ酔ってしまって甘えてもらったほうがうれしい」

    solt-nappa
    solt-nappa 2010/02/22
    >酔って介抱してあげるくらいの女の子の方が断然かわいい/ってさ。でもリバースまでは面倒みてくんないでしょ。ばーか。
  • asahi.com(朝日新聞社):アンドロメダ「腕」もくっきり NASA、赤外線で撮影 - サイエンス

    WISE宇宙望遠鏡が赤外線で撮影したアンドロメダ銀河(米航空宇宙局、カリフォルニア大ロサンゼルス校提供)  【ワシントン=勝田敏彦】米航空宇宙局(NASA)は17日、新型宇宙望遠鏡WISEが赤外線で撮影したアンドロメダ銀河の写真を公表した。赤外線は可視光に比べて、銀河の中心部にあるちりに邪魔されない観測が容易。写真は銀河の腕の構造などを鮮明にとらえている。  昨年12月に打ち上げられたWISEは最新鋭の赤外線カメラを備え、小惑星や彗星(すいせい)の観測も行う。アンドロメダ銀河は私たちの銀河系に最も近い銀河として有名。

    solt-nappa
    solt-nappa 2010/02/22
    生きているうちに宇宙旅行がしたいのだが、技術はまにあうかなあ。
  • トヨタの記者会見に見る社長の孤独 | 山崎元のマルチスコープ | ダイヤモンド・オンライン

    メディアの反応 題に入る前に道草しよう。トヨタ自動車のアクセル・ペダルに始まる不具合とリコールの問題については、トヨタ自身の対応の他にもう一つ興味深い注目点がある。 それは、個々のメディア毎のこの問題に対する報道姿勢の差だ。はっきり言って、トヨタ自動車はメディアにとっての米櫃とも言うべき広告の大スポンサーだ。一昨年来、広告費を大幅に絞り込んだことが報じられているが、それでも国内最大級のスポンサーの一つだし、往時は年間1千億円の広告出稿料を投じていた。 現場の記者はともかく、いわゆるデスクや編集長はトヨタのリコール問題関連の記事をびくびくしながら推敲しているはずだ。迷惑が掛かるといけないので、ある紙媒体とだけ言って置くが、ある媒体がリコール問題でトヨタに厳しい記事を何度か書いたところ、トヨタの広告関係の部署を通じてクレームがあったと言っていた記者がいた(クレームがあっただけで、広告費に変化

  • トヨタが米国民を怒らせた本当の理由を 語ろう~米著名自動車コンサルタントの マリアン・ケラー氏に聞く | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン

    大規模リコール(回収・無償修理)問題に直面するトヨタ自動車の対応を巡る米国の論調が、バッシングの様相を呈してきた。米国を代表する自動車コンサルタントのマリアン・ケラー氏は、トヨタ側のうかつな問題発言といい、事態把握能力の低下といい、通常では考えられないことが起きていると警鐘を鳴らす。 ―大規模リコール(回収・無償修理)問題を受けて、米国でトヨタ叩き(たたき)が過熱している。なぜトヨタはかくも叩かれなければならないのか? マリアン・ケラー (Maryann N. Keller) 米国を代表する自動車業界コンサルタント。1994~99年、全米自動車業界アナリスト協会会長。現在は、マリアン・ケラー・アソシエーツ代表として、コンサルタント業に従事。著書に『GM帝国の崩壊』『激突―トヨタ、GM、VWの熾烈な闘い』(共に草思社)がある。 Photo by Minori Yoshida 私自身、今回

    solt-nappa
    solt-nappa 2010/02/22
    『アメリカは一度目のミスは許す』、『日本は一度のミスが命取りになる』この違いかなあ。
  • プリウスのブレーキリコールが次世代車時代に残した教訓(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース

    プリウスのブレーキリコールが次世代車時代に残した教訓 2010年2月22日(月)08:40 「そもそもハイブリッド車は普通のガソリン車とは違うブレーキ感覚がある」。じつは、これは自動車通なら誰しも指摘する点である。  トヨタ自動車のプリウスのブレーキは、モーターを発電機として用い、その発電抵抗を利用する「回生ブレーキ」と、ガソリン車と同様の「油圧ブレーキ」がある。両ブレーキの配分を運転状況や電池残量に合わせ電子制御により最適化することで、燃費効率を最大限に高める仕組みだ。  今回のリコールは、横滑り防止のアンチロックブレーキシステムが作動した場合、油圧ブレーキのみに切り替わり、制動の遅れが生じるというもの。ユーザーは一瞬ブレーキが抜けるように感じ、予測よりも制動距離が延びることもあるため、「おかしい。不安だ」という声が上がった。  もっとも、プリウスの特異なブレーキ感覚は初代モデルから指摘

    solt-nappa
    solt-nappa 2010/02/22
    へぇ、そうなんだ(本当に納得しました)