タグ

2011年10月31日のブックマーク (7件)

  • 沢田研二 勝手にしやがれ 沢田研二 勝手にしやがれ

    solt-nappa
    solt-nappa 2011/10/31
    うーん、カッコイイと思うにつけ、賢様にカバー出して欲しーの!
  • 宮沢りえの淀は

  • 時事ドットコム:「リンゴのロゴが酷似」=米アップルがカフェに抗議−ドイツ

    「リンゴのロゴが酷似」=米アップルがカフェに抗議−ドイツ 「リンゴのロゴが酷似」=米アップルがカフェに抗議−ドイツ 【ベルリン時事】ドイツ西部ボンにある家族経営のカフェがリンゴの形をしたロゴを商標登録したところ、米アップルが同社のロゴと酷似しているとして登録取り消しを求めた。店側は「苦労して考案したロゴ。取り消しには応じない」と主張。巨大企業を相手に全面的に争う構えだ。  このカフェは4月末に開店した「アプフェルキント(リンゴの子供)」。子供も楽しめるカフェが理想の経営者クリスティン・レーマーさん(33)は、店の大家がリンゴ園を所有していたことから店名を決め、赤いリンゴの中に子供の顔のシルエットが浮かぶロゴをデザインした。  チェーン展開を考えているレーマーさんは、特許庁にロゴの商標登録を出願し、認可された。ところが、アップルから登録取り消しを求める書簡が届き、返信で拒否すると伝えた。  

    solt-nappa
    solt-nappa 2011/10/31
    これで似てるんなら、もうリンゴのイラストは描けないよ!
  • 勉強できる人しか便利に暮らせない社会 - シロクマの屑籠

    いまの日人は、とても便利な世の中を生きている。 コンビニもインターネットもあるし、自分の人生もだいたい自由に選択できる。医療も治安もハイレベル。昔の人が見たら、さぞ羨ましがるだろう。 そのかわり、賢くないと――あるいは勉強しないと――何もできない時代になってしまった。 事務職に就きたいと思ったら、ワードエクセルは当たり前。子育てしようと思った未来のおかあさんも、子育てを一から勉強して、何が安全で何が危険か、自己判断しなければならない。行政サービスを利用する際も、あの煩雑な手続きを理解して申し込むのは一苦労だ。便利さにアクセスするためのハードルは、見えにくいところでとても高くなっていて、その恩恵に与れるのは、自分で調べて勉強できる人・賢い人だけだったりする。賢くない人・勉強もしない人ほど、自由選択の範囲は狭くなり、日常生活のリスクも回避しづらくなる*1。だから冒頭の文章は、正確には「いまの

    勉強できる人しか便利に暮らせない社会 - シロクマの屑籠
    solt-nappa
    solt-nappa 2011/10/31
    “勉強”とは、テキストやマニュアル読んだり、テスト受けたりするようなものばかりではなく、人に教わったことを“覚える”、“素直に聞き入れる”能力のことも言うとおもう。その面では学ばないやつはアカン。
  • asahi.com(朝日新聞社):秋の天皇賞、トーセンジョーダンが優勝 - スポーツ

    solt-nappa
    solt-nappa 2011/10/31
    うーむ、やはり女王様(ウオッカ)は強かったのだのぅ。
  • asahi.com(朝日新聞社):東大寺の四天王像、元は法華堂に安置? 台座跡を確認 - 文化

    印刷 東大寺の境内図法華堂八角須弥壇の配置  奈良・東大寺の戒壇(かいだん)堂にある天平彫刻の傑作、四天王像(8世紀、塑像〈そぞう〉)など7体の国宝仏が、同寺最古の仏堂、法華堂(三月堂、国宝)の八角須弥壇(しゅみだん)に置かれていた可能性が高いことが、台座の痕跡からわかった。同寺の森公誠(こうせい)長老が30日、東大寺ミュージアムの開館記念講演会で明らかにした。不明だった四天王像の「出自」が判明するとともに、法華堂の創建当初、計8体の仏像がひしめいていたことになる。  木造の須弥壇は、八角形の下段(幅6メートル)に同形の上段(同4.5メートル)が載る。2010年に修理が始まるまで、上段にいずれも8世紀の国宝で、尊の不空羂索(ふくうけんさく)観音像(脱活乾漆造〈だっかつかんしつづくり〉)と日光・月光(がっこう)両菩薩(ぼさつ)像(塑像)、下段に厨子(ずし)入りの執金剛神(しゅこんごうじん

    solt-nappa
    solt-nappa 2011/10/31
    あうー、奈良行きたい……
  • 「だまし討ち」東海大・菅野 ネットでは日ハム指名評価の声

    プロ野球巨人・原辰徳監督の甥で、日ハムからドラフト1位指名を受けた東海大・菅野智之投手の入団交渉が難航している。 祖父で東海大野球部顧問の原貢氏は、日ハムが東海大への事前通知なしで指名したことについて、「人の道に外れている」「だまし討ち」「人権蹂躙」とまで批判している。 「勇気がある」「これがプロの世界と示した」 親族の発言で大きく盛り上がっているこの問題だが、ヤフーニュースが実施している「日ハムの菅野1位指名をどう思う?」という意識調査では、2011年10月30日14時現在、「評価する」が約20万2000票(68%)で、「評価しない」の約8万1000票(27%)を大きく上回っている。 日ハムの「強行指名」について、「ドラフトのルール上まったく問題ない」、楽天の星野仙一監督の意見と同じように「勇気がある」「これがプロの世界と示した」と評価する声が多いようだ。 2ちゃんねるやツイッタ

    「だまし討ち」東海大・菅野 ネットでは日ハム指名評価の声
    solt-nappa
    solt-nappa 2011/10/31
    ほんと、親族揃って何様だ、菅野。たかがハラの甥ってだけのくせに。