タグ

2013年9月9日のブックマーク (9件)

  • 「あまちゃんファン大集会」東京・お台場で開催 「あまちゃん」最終回の日に有志が集結 - はてなニュース

    NHK連続テレビ小説「あまちゃん」のファンイベント「あまちゃんファン大集会【スナック梨明日 お台場店】」が、東京・お台場の東京カルチャーカルチャーで開催されます。開催日は、あまちゃんの最終回が放送される9月28日(土)。“あま絵”で知られるマンガ家の青木俊直さんら、あまちゃんファンが出演します。 ▽ http://tcc.nifty.com/cs/catalog/tcc_schedule/catalog_130905204367_1.htm 「あまちゃんファン大集会」は、あまちゃん好きの有志が集う非公式のイベントです。物語を振り返る「あまちゃんまとめ」や、あまちゃんの絵を描くマンガ家による「あま絵」紹介、あまちゃん研究家による「あまちゃん研究結果発表」など、出演者と来場者が“あまちゃん愛”を共有しあうコーナーを企画。限定メニューとして、作中に登場する「まめぶ」や「ウーロンハイ焼酎抜き」など

    「あまちゃんファン大集会」東京・お台場で開催 「あまちゃん」最終回の日に有志が集結 - はてなニュース
  • あまちゃんファン大集会【 スナック梨明日 お台場店 】 TOKYO CULTURE CULTURE:@nifty

    2013/09/28 Open 17:00 Start 18:00 End 20:30(予定) この日9/28(土)に最終回を迎える、社会現象化し、一般家庭からサブカルまで全国民を毎朝、感動と笑いと愛で包み込んだ、朝の連続ドラマ『あまちゃん』。 その『あまちゃん』が好きすぎて、毎日ドラマの感想を語り続けた者達、毎日絵を描き続けた“あま絵”漫画家達、あまちゃんイベントを開催してしまった者、ファンブックを作ってしまった者・・・・。 そんなあらゆる『あまちゃん』ファン達が、この寂しくも記念すべき『あまちゃん』最終回終了後の夜にここ“スナック梨明日 お台場店”に大集結! この夜集まった『あまちゃん』ファンのお客さんみんなと、心ゆくまで“あまちゃん愛”を共有しあう、『あまちゃん』ファン大集会を開催します! 集まったあまちゃんファン全員で物語をもう一度振り返る「あまちゃんまとめ」コーナー。 毎日絵を描

    solt-nappa
    solt-nappa 2013/09/09
    ここまでおおきくなったのか!!
  • 「もう女子と呼ばないで!」 an・anの「女子」卒業宣言に拍手喝采

    女性誌で「女子」という言葉が使われるようになって久しい。そのバリエーションは、女子会、女子力、○○女子、××女子部、ママ女子と枚挙に暇がなく、しばしばインターネット上では嘲笑の対象になっている。 しかし「女子」を率先して喧伝してきた女性誌「an・an」が、ここにきて、「もう『女子』は卒業です!」と蔓延する「女子」に終止符を打った。 アラサーの半数が「女子と呼ばれることに不満」? 2013年9月4日発売の「an・an」1871号の表紙には、大人の女性ならではの上品な微笑をたたえる女優・篠原涼子さんの写真、その上には存在感のある「大人の女性になるために、今すべきこと」の一文が掲げられている。 誌面ではアラサー(30代前後)の女性を対象にしたアンケート結果が紹介されており、「女子と呼ばれることに抵抗はありますか?」という質問には、47%が「ある」と回答。実は約半数が「女子」と呼ばれることに疲れて

    「もう女子と呼ばないで!」 an・anの「女子」卒業宣言に拍手喝采
    solt-nappa
    solt-nappa 2013/09/09
    女性の生き方提唱の手のひら返しなんて、よくやるよ、この雑誌、ていうかマガジンハウスは。いちいち取り上げなくてもよい。
  • Astand:サービス終了のお知らせ

    solt-nappa
    solt-nappa 2013/09/09
    産まれたことに対するなら「ご」。産まれた日に対するなら「お」と覚えてたよ。
  • 「どうせ売名行為だろうけどさ、ニッポンを元気にしてるよね」宮藤官九郎の3.11「あまちゃん」23週目 - エキサイトニュース

    第1回はコチラ 「毎週月曜更新中、木俣冬のおさらいあまちゃん」バックナンバー集はこちら 9月1日防災の日の翌日、「あまちゃん」133回で、2011年3月11日が描かれました。 親友アキ(能年玲奈)の晴れ舞台・コンサートを見るため東京へ向かおうとユイ(橋愛)が乗った列車は、地震によってトンネルの中で停まってしまいます。 携帯もつながらず、状況がわからないことに業を煮やした大吉(杉哲太)がトンネルの外へ確認に向かうと、眼前はーー。 「道がなくなってたの。線路が途中で終わってたの」 火曜134回、夜になってようやく電話のつながったユイがアキに告げたセリフに胸がえぐられました。 ドラマの中で地震による被害の実景はほとんど出てきません。オフィスハートフルでアキたちがテレビのニュースを見ているシーンはありますが、その画面は映りません。 セリフによる状況説明と、北三陸の観光協会で菅原(吹越満)が作っ

    「どうせ売名行為だろうけどさ、ニッポンを元気にしてるよね」宮藤官九郎の3.11「あまちゃん」23週目 - エキサイトニュース
    solt-nappa
    solt-nappa 2013/09/09
    ユイと大吉の被災シーンを見て、高台から町が津波に飲み込まれるさまを始終見届けた人と、何も判らない場所に閉じ込められてて、いきなり目前に廃墟が広がった人と、どっちのショックが大きいかなと考えてしまった
  • 「甘ったれた女性社員たち」と吠える古びた論客たち(武田 砂鉄) - 個人 - Yahoo!ニュース

    練習が終わるまで水を飲ませない野球部のような古臭い提言「週刊現代」(8月31日号)に寄稿された曽野綾子氏の「何でも会社のせいにする甘ったれた女性社員たちへ」が物議を醸している。女性社員は子どもが生まれたら一旦退職するべきで、子どもが大きくなったらまた再就職をする道を確保すればいい――。この手の議論が物議を醸すこと自体に頭を抱えてしまうし、昨今の労働環境・雇用情勢にちっとも目を向けていない時代錯誤な精神論が炸裂しているだけなのだが、その記事の反響を伝える翌週の「週刊現代」の記事を読めば、この「女性よ、甘ったれるな」にウンウンと頷く面々も数多くいらっしゃるご様子。 お喜びなのは誰か。会社の管理職のオジサマたちだ。あるいは、曽野氏の意見に賛同した金美齢氏が反響記事で「若い世代の甘ったれた姿勢を正さなければ、日はどんどんダメになり、衰退する一方です」としたように、若者バッシングをしたくってたまら

  • 「女たちの映画」としても観た『風立ちぬ』 - ピアノ・ファイア

    ブロガーの伊藤悠さん(漫画家の伊藤悠さんとは別人)と先日配信した『風立ちぬ』感想Ustから、「女たちの映画」として語った部分の書き起こしです。 全体では三時間ほど喋った内容のうち30分くらいを抜き出しています。 『風立ちぬ』という映画は「男(男の子)の映画」として解釈されやすくて、「女たちの映画」という視点は見過ごされがちだと思うんですが、むしろそういう風にも半分観ていた、という話をしています。 伊藤悠さんとの『風立ちぬ』感想Ustream - ピアノ・ファイア この録画の最初から30分ほどに該当 泉:泉信行 伊:伊藤悠(指輪世界/Twitter) 泉「町山智浩さんの感想の書き起こしがまとめられていて、それが男の話……ホントに男と男の子の映画として『風立ちぬ』を読んで、もの凄く明快に、いい映画だって風に語ってて。まぁぼくは、これに付け加えることは特にないなあ、くらい納得だったんですけど。町

    「女たちの映画」としても観た『風立ちぬ』 - ピアノ・ファイア
    solt-nappa
    solt-nappa 2013/09/09
    映画のほうは観てないので何も言えぬが、『関白宣言』のほうに。あれをね、最強のラブソングと言うのはいいけど、嫌悪感を抱く女性を「ダメ」とするのが納得いかない。だったらお前らこそ素直に「愛してる」と言えや
  • 五輪招致反対派の落胆と祝福:日経ビジネスオンライン

    やっかいな原稿になってしまった。 書きにくい理由は、私自身が五輪招致に反対だったからということもあるが、それ以上に、東京の五輪招致活動は失敗に終わるものと決めてかかっていたからだ。 招致成功の可能性をゼロと踏んでいた以上、当然、私の脳内には、失敗を前提とした予定稿が着々と出来上がりつつあった。 そんなわけなので、9月8日の朝、パソコンを立ち上げて、東京招致の結果を確認した瞬間に、私のシステムは、フリーズした。 リセットと再起動には、4時間ほどの時間を要した。 具体的に言うと、午前7時に結果を確認した後、私はそのまま11時までふてくされて二度寝をしたのでした。 ある年齢を超えると、願望と予測の境界が曖昧になる。今回は、そのことを思い知らされた。 単純な賛否について言うなら、私は、百パーセントの反対論者だったわけではない。いくつか、反対する理由をかかえていたということで、比率で言うなら、反対7

    五輪招致反対派の落胆と祝福:日経ビジネスオンライン
    solt-nappa
    solt-nappa 2013/09/09
    私も招致には消極的ではあるが反対だった。理由は、スポーツを中心に盛り上がるお祭り騒ぎがひたすら鬱陶しいから。他国開催なら素直に観戦できるんだけどねぇ。
  • 和ガラス展:「THE ALFEE」坂崎さん所蔵、200点紹介−−松江歴史館 /島根- 毎日jp(毎日新聞)

    solt-nappa
    solt-nappa 2013/09/09
    うう、行きたいけど遠いなあ。トークショーの日は福井に居りますねん。