タグ

2017年9月27日のブックマーク (3件)

  • あなたが好きなものを、あなた以外の誰が支えるんですか、というお話: 不倒城

    早い話、好きなものにはちゃんとお金使いましょうよ、と。 最近気付いたことなんですけど、どうも世の中には、 ・何かにお金を使うというのは、単に「自分のお金が減る」ということではなく、「それを作っている人にお金が渡る」ということでもある、ということをいまいち理解していない人 ないし、 ・何かを作るということは、それがゲームであれ、漫画であれ、小説であれ、動画であれ、音楽であれ、手間もかかれば費用もかかるのだ、ということをいまいち理解していない人 という方々が時折いらっしゃるようなのです。直近で何例か観測しました。 なので、上記に該当しない方には、以下の話は「当たり前じゃねーか」としか思えない内容になると思います。ご容赦ください。 特に創作の世界というものはシビアなもので、えないアーティストはあっという間に行き詰まります。お金を稼ぐ手段がなくなるか、お金を稼ぐことによって創作の時間がなくなると

    solt-nappa
    solt-nappa 2017/09/27
    おうよ。ウチらなんかおじぃたちにコントの台本とはいえ「お客様は金づるです」と言われて大歓声あげてるぜ。合言葉は「立派な金づるになろう!」だしな。
  • 中高生の読解力テストの問題は特に悪い問題ではありません: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

  • 空き瓶に、別売りのフタを組み合わせる。お気に入りの、金色のフタ - ベリーの暮らし

    空き瓶があると、なにかと便利です。 べ終わった後、瓶を再利用 ジャムや鮭フレークをべ終わった後の、空き瓶。 気に入ったものは、きれいに洗って取っておきます。 残しておく瓶には、共通点があります。 まずは、無色透明であること。 そして、口が広めで洗いやすく、ラベルがきれいに剥がれるものです。 上から下までストンとした、寸胴の形のものであれば、なおよし。 ちょっとした手作りのものを、入れておくのに使います。 フタは、別売りを買うことも 瓶の形が色々あるように、フタも色々。 元々ついていたフタが好きな色であれば、そのまま使います。 (色は好きだけれど 商品名などの印字が目立つ場合は、処分します) そのままのフタを利用: ◇「凍り生姜」で、生姜焼きを簡単に作る ◇【子供とお手伝い】だし用の煮干しの下準備は、子供達の手を借ります フタの印字が目立つ場合は、別売りで手に入れたフタを使います。 例え

    空き瓶に、別売りのフタを組み合わせる。お気に入りの、金色のフタ - ベリーの暮らし
    solt-nappa
    solt-nappa 2017/09/27
    びんようき隊が喜んでるぞ!