タグ

2020年7月9日のブックマーク (5件)

  • 私の犬が死んだ朝、彼にとっては単なる「犬」だったと気づいた話|@DIME アットダイム

    「いつまでも泣いてるんじゃないよ」と言われて、思わず彼の顔を見てしまった。 こんな人だったっけ?優しくて、思いやりがあって、素敵な男性だと思っていたのに。 「せっかく元気づけてあげようと思ってこの店を取ったんだよ?なのに、なんで涙ぐんだりしてるの?」いきなり怒っちゃってる。私はびっくりしてべ物が喉を通らない。だって、うちの子が虹の橋を渡って、まだ一週間しか経ってない。何をしてても思い出すんだよ。 レストランで分厚いハムが前菜に出てきて、うちの子がハム好きだったのを思い出した。それでつい「このハム、すごく美味しそう」って言った途端、涙があふれ出てしまったのだ。 「ごめんね、ここ、すごく美味しいって聞いてて、来たかったから嬉しい。ありがとう。あんまりハムが美味しいから、つい涙が出ちゃった、嬉し涙」へへっと肩をすくめて見せた。 彼はちょっと機嫌を直して「だろ?だから、犬のことで、もう泣くのやめ

    私の犬が死んだ朝、彼にとっては単なる「犬」だったと気づいた話|@DIME アットダイム
    solt-nappa
    solt-nappa 2020/07/09
    ペットは家族、てことを理解できてない人だったんだね。
  • 嫌われてたんだなぁと実感した瞬間(追記した)

    待望の第一子を妊娠した。 早くいろんな人に言いたいのを我慢して、安定期に入ったタイミングで高校のときの友達LINEグループに投稿した。 正直、お祝いされると思ってた。 転職した友達にみんなで「頑張ってねー!」と盛り上がってた話題がひと段落したタイミングだったし、近況報告の流れなら…と投稿した。 そしたら、1件の返信もなかった。 既読だけはついた。でも2日間誰からの反応もなかった。 そしていつの間にかK-POPアイドルの話に流れていった。 もしかしたら誰かの地雷踏んだのかもしれない。 妊活で苦労してる子だったらいやな気持ちになったかもしれない。 でもそしたら関係ない子はグループLINE外で個人宛にお祝い言ってくれたりしない? そんなのもひとつもなし。完全スルー。 私、嫌われてたんだなぁ。 知らなかった。 もう消えてしまいたい。 ■■追記■■ コメ見て思ったけど、「そんなんいちいち言うなや」的

    嫌われてたんだなぁと実感した瞬間(追記した)
    solt-nappa
    solt-nappa 2020/07/09
    高校時代のLINEグループかぁ。どのくらいのつきあいなんだろう。そのへんの距離感がわからないとなんともコメントできん。
  • MeTooが居場所を破壊する 「べてるの家」の炎上について|小山(狂)

    これでもう「居場所」は消える。 そう思わせられる出来事が現在進行中だ。 「当事者研究」で有名な精神障害者の地域コミュニティ「べてるの家」が炎上している。 発端になったのは5月26日に公開されたこちらのnoteだ。 「べてるの家」をご存知でしょうか このnote記事記事によると、告発者のpirosmanihanaco氏は2015年ごろからヘルパーとして「べてるの家」の関連施設である「べてぶくろ」を手伝うようになっていたらしい。住み込みで働く最中、「べてぶくろ」の関係者であるA氏からキスをされる、性行為を持ちかけられるなどのセクシャルハラスメントを受けたらしい。 そのことについて「べてぶくろ」のスタッフR氏に相談したが、告発者の望む対応は得られず、より上位の責任者に相談してもそれは変わらなかったらしい。 そのような事件が(氏の主張によれば)2015年にあり、そこから5年経って、その経緯について

    MeTooが居場所を破壊する 「べてるの家」の炎上について|小山(狂)
    solt-nappa
    solt-nappa 2020/07/09
    そんなに「私刑」されたくないなら、勝手に人の体に触ったりキスしたりすんなよ。「自衛」しろよ。
  • 接触確認アプリ 感染者からの登録 3人にとどまる 新型コロナ | NHKニュース

    新型コロナウイルスに感染した人と濃厚接触した疑いがある場合に通知を受けられる「接触確認アプリ」について、通知に必要な感染した人からの登録がこれまでに3人にとどまっていることが分かりました。厚生労働省は、感染拡大を防ぐためにアプリの利用を呼びかけています。 新型コロナウイルスへの感染が確認された利用者が、保健所から発行される処理番号を登録すると、記録された相手に濃厚接触の疑いが通知されるしくみで、今月3日から通知ができるようになりました。 ところが、厚生労働省によりますと、感染が確認され処理番号を登録した利用者は、8日午後5時までに3人にとどまっているということです。 NHKのまとめによりますと、今月3日から7日までに感染が確認された人は全国で1100人余りに上っていて、感染をアプリに登録した人の割合は0.3%以下となっています。 一方、アプリのダウンロード数は、8日午後5時の時点でおよそ6

    接触確認アプリ 感染者からの登録 3人にとどまる 新型コロナ | NHKニュース
    solt-nappa
    solt-nappa 2020/07/09
    感染場所の聞き取り調査でも「言いたくない」と回答する人おる、言うてたくらいなんだから、そりゃ登録もせんやろ。
  • SMAPライブで止まる重力波望遠鏡 大敵の振動減らせ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    SMAPライブで止まる重力波望遠鏡 大敵の振動減らせ:朝日新聞デジタル
    solt-nappa
    solt-nappa 2020/07/09
    なんで今スマの名前が? で、どんな時振動するかな? と思いだすと『心の鏡』とかの時のジャンプかな、と