タグ

2021年10月14日のブックマーク (8件)

  • 36年ぶり自民系「分裂」 様子一変、八戸市長選(Web東奥) - Yahoo!ニュース

    10月31日投開票の青森県八戸市長選は、5選を目指す現職小林眞(71)、新人の青森県議熊谷雄一(59)、新人の歯科医清水文雄(73)の3人が名乗りを上げた。36年ぶりの自民系勢力の分裂選挙となる市長選を取り巻く情勢や行方は-。「これまで支えてきた小林市長を決して批判するわけではない。私の中ではベターが小林、ベストが熊谷だ」。10月上旬、八戸市郊外の住宅地の集会所。市長選に出馬する県議・熊谷のミニ集会が開かれた。市議会第1会派の自民系与党「自民・市民クラブ」(15人)に所属する議員の一人は、自分の立ち位置を独自の言い回しで語った。一方、現職の小林は9月下旬、市内のある企業を訪問。同席した同会派所属の市議会議長・森園秀一は「東日大震災で小林はリーダーシップを発揮した。コロナ禍でも八戸市をいい方向に持っていけると確信している」と従業員に支持を…(敬称略)

    36年ぶり自民系「分裂」 様子一変、八戸市長選(Web東奥) - Yahoo!ニュース
  • 八戸駅東口広場、市が車混雑解消で整備検討|交通,行政・政治・選挙|青森ニュース|Web東奥

  • 縄文キャンペーン、15日から青い森鉄道で

    北海道・北東北の縄文遺跡群の世界文化遺産登録を記念し、青森県は15日から、青い森鉄道の全線が1日乗り放題となる「青い森ワンデーパス」と青森-八戸間の2枚つづり乗車券「青い森ツインきっぷ」の購入者に、三内丸山遺跡の縄文時遊館(青森市)か是川縄文館(八戸市)に入場できる券と、施設内での買い物券1100円分を配布するキャンペーンを実施する。 入場券配布は来年1月末まで。使用は来年2月20日まで。配布は青森駅と八戸駅で行う。ワンデーパスは大人2100円、中高生1530円、小児1050円。ツインきっぷは3900円。 主催する県交通政策課の担当者は「コロナ禍で青い森鉄道の利用状況が厳しい中だが、縄文遺跡群の世界文化遺産登録を受け、地域を盛り上げようと企画した」と話している。 青森市の縄文時遊館、県立美術館、八戸市の是川縄文館、ユートリーのうち2カ所でスタンプを押すと、青い森鉄道と縄文関連のグッズが当た

    縄文キャンペーン、15日から青い森鉄道で
  • 小さな家「タイニーハウス」とは? 費用面でのメリットや生活上の課題

    最近、シンプルでミニマルな生活ができるということから注目されている「タイニーハウス」。そんな生活に憧れているという人も多いのではないでしょうか。そこで、タイニーハウスに住むメリットやデメリットをご紹介します。日での事例と併せて紹介するので、ぜひシンプルな暮らしを思い描いてみてください。 タイニーハウスとは タイニーハウス(tiny house)は言葉通り、tiny「ちっちゃな」_house「家」であり、小さな家のことを指します。日語では小屋という意味になります。ほかにも、スモールハウスやマイクロハウスと呼ばれることもありますが、タイニーハウスと同じ意味合いです。どれほど小さいかというと、明確なルールはありませんが、6畳のワンルームだったり、6畳の1DKだったり。小さいものでは4畳半のタイニーハウスもあります。 なぜ、このような小さな家が注目されているのか。それは、ミニマルでシンプルな暮

    小さな家「タイニーハウス」とは? 費用面でのメリットや生活上の課題
  • ドローン登録義務、来年6月から 100g以上、規制も拡大(共同通信) - Yahoo!ニュース

    国土交通省は12日、ドローンの機体登録を来年6月20日から義務化すると明らかにした。重さ100g以上の機体が対象で、これまで航空法による飛行規制の対象外だった小型タイプも含まれる。所有者は氏名や住所、機体情報を国へ届け出るほか、機体への登録番号表示も求められる。登録申請は今年12月20日からインターネットか書面で受け付ける。 日郵便、ドローン配送実用化で提携 政府は航空法改正など整備進める 航空法はバッテリーを含む重さ200g以上の機体を対象に人口集中地区や高度150m以上などの空域でドローンの飛行を規制している。小型でも性能向上により飛行可能距離が延びており、登録義務化と同時に規制対象も100g以上に拡大する。

    ドローン登録義務、来年6月から 100g以上、規制も拡大(共同通信) - Yahoo!ニュース
  • 「わかりやすい字幕表示システム」開発 | ニュースリリース | ニュースルーム | 京セラ

    音声をリアルタイムにアクリル板に表示する 「わかりやすい字幕表示システム」開発 「CEATEC 2021 ONLINE」 京セラブースに出展 京セラ株式会社(代表取締役社長:谷 秀夫)は、このたび、音声をリアルタイムに認識し、アクリル板などに透明スクリーンを貼付して字幕として表示※1することで、マスクの着用やアクリル板を挟んでの会話の聞き取りづらさを解消する「わかりやすい字幕表示システム」を開発しましたのでお知らせします。 システムは、2021年10月19日(火)から開催される「CEATEC 2021 ONLINE」の京セラブースに参考出展いたします。また、IoTなどを活用したオープンイノベーションを推進する「I・TOP横浜」の取り組みの一環として、今後、横浜市中区役所にて実証実験も予定しています。 ※1 アクリル板などに透明スクリーンを貼り付けし、字幕として表示します。 「CEATE

    「わかりやすい字幕表示システム」開発 | ニュースリリース | ニュースルーム | 京セラ
  • 日立グループにおけるパスワード付きZIPファイル添付メール(通称PPAP)の利用廃止に関するお知らせ:日立

    2021年10月8日 株式会社日立製作所 日立グループは、2021年12月13日以降のすべてのメール送受信において、パスワード付きZIPファイルの利用を廃止させていただくことを、お知らせいたします。 パスワード付きZIPファイルが添付されたメールは日立グループにて送受信されず、受信者/送信者の日立グループ従業員に対して、配送を抑止した旨がメールで通知されることとなります。 お客さまおよびお取引先さまにおかれましては、日立グループとのデータの授受の方法につきまして、適宜担当者にご相談頂けますと幸いです。 弊社施策に対するご理解とご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願いいたします。 背景 従来、通称PPAP*は、多くの人が利用可能で通信経路上の暗号化を保証する方式として日立グループにおいても利用されてきました。しかし、すでに暗号方式としてセキュリティを担保できるものでなく、昨今はパスワード付き

  • 寄生虫「エキノコックス」、愛知県で犬の感染相次ぐ 人体に入ると重い肝機能障害 | 社会 | 全国のニュース | 福井新聞ONLINE

    愛知県の知多半島で捕獲された野犬で近年、人体に入ると重い肝機能障害を引き起こす寄生虫「エキノコックス」の感染確認が相次ぎ、国立感染症研究所が「半島内で定着した」との見解を示した。定着確認は北海道外では異例。県は「まん延している状況ではない」としつつ動向を注視している。 エキノコックスは北海道で多くの人の感染例が報告されてきた。キツネや犬のふんなどに含まれる卵が人体に入ると幼虫となり、10年ほどたってから肝機能障害などを引き起こす。 州では2005年に埼玉県で犬の感染が見つかり、愛知県では14年に知多半島の阿久比町で捕獲された野犬から検出された。埼玉県ではその後見つかっていないが、愛知県では17年度に3件、19年度1件、20年度4件が確認された。 県感染症対策課によると、狂犬病対策で捕獲した野犬の調査で見つかっており、いずれも詳しい感染経路は不明。一般的にエキノコックスはネズミなどが「中間

    寄生虫「エキノコックス」、愛知県で犬の感染相次ぐ 人体に入ると重い肝機能障害 | 社会 | 全国のニュース | 福井新聞ONLINE