タグ

ブックマーク / toyokeizai.net (560)

  • リニアの強敵?「ハイパーループ」実現への着地点

    地球温暖化の原因となっている二酸化炭素(CO2)など温室効果ガスの排出量をどれだけ減らせるか。欧州ではCO2削減の観点から航空機や自動車から鉄道へのシフトを進める動きが盛んだが、新たなテクノロジーに活路を見いだそうとする動きもある。その一つが「ハイパーループ」だ。 ハイパーループとは、チューブ内をポッドやカプセルなどと呼ばれる車両が空中浮遊して高速移動する新しい輸送システム。チューブ内を減圧して真空にすることで摩擦抵抗や空気抵抗が抑えられ、時速1000kmを超える移動が可能になるという。音速旅客機並みの速さで移動できるだけでなく、車両自体はCO2を排出しないため、環境にも優しいとされる。 長さ10m程度で数人乗りの小型ポッドから新幹線車両と同じ長さ25mで50人程度が乗車できる大型のポッドまで、さまざまなタイプのポッドが開発中。これらのポッドは列車のように何両も連結して走ったり、スキー場の

    リニアの強敵?「ハイパーループ」実現への着地点
  • 自分より「三高」の結婚相手を目指した彼女の結末

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    自分より「三高」の結婚相手を目指した彼女の結末
  • アマゾンが17年前から「パワポ禁止」する深い理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    アマゾンが17年前から「パワポ禁止」する深い理由
  • 日本人は国際的に低い給料の本質をわかってない

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本人は国際的に低い給料の本質をわかってない
  • グーグル、社員14万人の「在宅勤務」で得た手応え | インターネット

    グーグルではコロナ禍で在宅勤務が原則となったが、コロナ後を見据えて今年5月にハイブリッドな働き方のモデルを発表。会議室の設計も、在社の人と在宅の人が等しく発言できるように配慮している(写真:グーグル) コロナ禍で入社した数千人の社員は、その多くがいまだオフィスに足を踏み入れていないというグーグル。社員14万人が在宅勤務を続ける中、コミュニケーション体制や生産性をどう維持しているのか。1999年にグーグルに入社し人事部門を立ち上げ、現在は職場環境や社内文化の醸成を統括するチーフ・カルチャー・オフィサー(最高文化責任者)を務めるステイシー・サリバン氏に話を聞いた。 生産性だけを見れば機能しているが ――コロナ禍の在宅勤務でグーグル社員の働き方はどう変わりましたか。 このコロナ禍をうまく乗り切るために学んだことは多くあるが、その1つは、どんな場所で働くかではなく、どんな人と働くかが重要だというこ

    グーグル、社員14万人の「在宅勤務」で得た手応え | インターネット
  • ミネベアミツミ「異次元価格」で大型ビル取得の訳 | 不動産

    東京・汐留の日通運社ビルの買い手として名乗りを上げたミネベアミツミ。写真は東京・三田にあるミネベアミツミ東京部(記者撮影) 高層ビルが林立する東京・汐留。9月3日に電通社ビル売却が発表されたが、汐留地区の不動産をめぐる話題はまだ尽きていない。舞台は電通社ビルからほど近い日通運社ビルだ。 日通は10月より、千代田区に建設した新築ビルに社や支店を集約する。汐留の社ビルは売却されるため、7月に入札にかけられた。2003年竣工とやや築年数は経過しているが、都心部かつ地上28階建ての大型ビルとあって、多くの不動産会社やファンドが指を動かした。 ところが、9月に入って買い手企業の名前が伝わると、不動産関係者は一様に驚いた。>>記事の続きはこちら

    ミネベアミツミ「異次元価格」で大型ビル取得の訳 | 不動産
  • 八戸市GIGA「授業とICT」ベストミックスの中身 | 東洋経済education×ICT

    1人1台端末を66校で一斉導入できた理由 人口約22万4000人の青森県八戸市。この中核都市で、公立小中学校に1人1台端末計1万6698台の導入が完了したのは、2020年11月末だ。同年5月に1人1台端末の研修とネットワーク工事を開始してから約半年というスピードだった。その背景を、八戸市教育委員会 総合教育センターの主任指導主事 石井一二三氏はこう話す。 「実は、以前から八戸市では、3人に1台程度のグループによる端末活用に取り組んでいました。しかし、1グループで1台の端末利用となると、順番待ちの子がどうしても出てきます。例えば、1人10分ずつ端末を使用してドリルを行う際、順番に10分ずつで合計30分かかってしまうことも。それでは思うような授業ができないという問題がありました。しかし、台数を年々増やしていくには、Windowsでは予算に収まりません。安価で子どもたちが使いやすいものとしてCh

    八戸市GIGA「授業とICT」ベストミックスの中身 | 東洋経済education×ICT
  • 際立つ「40~50代未婚男性」幸福度の低さの背景

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    際立つ「40~50代未婚男性」幸福度の低さの背景
  • 26歳「溶接ギャル」逃げた先に見つけた最高の天職

    福井市にある勝倉ボデーのガレージには、修理やカスタム作業の途中の自動車やバイクが並んでいて、その周りにはガスバーナーをはじめとするさまざまな道具や塗料が並んでいた。そんな職場の中でキビキビと働く粉すけさんは格好よかった。 溶接ギャルという珍しい肩書や、歯に衣着せぬ発言でSNSでは人気が上がり、テレビにもたびたび出演している。最近では、有名企業とのコラボレーションもしているという。 粉すけさんは、どのような道のりを経て板金塗装企業の社長になったのか? これからどこを目指して行くのか? 勝倉ボデーの社内で聞いた。 「私は生まれも育ちも福井県福井市なんですが、家庭環境はちょっとぐちゃってるんですよ」 粉すけさんの実家は創業100周年を迎える大きな会社を経営している由緒正しい家だった。粉すけさんの実母は2人姉妹の子どもを産んだが、妹の粉すけさんは子供のできなかった実母の姉夫婦に養子に出されたという

    26歳「溶接ギャル」逃げた先に見つけた最高の天職
  • 快走スノーピーク、33歳新社長の知られざる手腕

    テント用品大手のスノーピークが快走している。8月12日に発表した2021年12月期の中間決算は売上高が前年同期比77.6%増の116億円、業の儲けを示す営業利益は6.1倍の16億円。4期連続の最高益に向けて突き進んでいる。 好業績の主な要因は、コロナ禍による3密回避のキャンプ需要の高まりに加え、昨春、社長に就任した創業家3代目、山井梨沙氏(33)が3年前から続けてきたある戦略があった。東証1部上場企業の中では飛び抜けて若い社長である山井氏に展望を聞いた。 売れ筋ツールームテントは「破格の値段」 スノーピーク創業の地は、金属加工の町として知られる新潟県三条市。JR燕三条駅から車で30分ほどの丘陵地帯に建つ社の敷地内には、約5万坪のキャンプフィールドが併設されている。「スノーピーカー」と呼ばれるコアなファンからは「聖地」と呼ばれ、憧れの場所だ。

    快走スノーピーク、33歳新社長の知られざる手腕
  • 復興五輪なんて嘘「今も苦しむ被災者」悲痛な本音

    賛否両論の渦巻く中、東京オリンピックが終わり、各国の選手団も帰途についた。しかし、この五輪が「復興五輪」を掲げていたことを知っている選手たちは、どれほどいただろうか。日選手の活躍が続く中、多くの日国民もそれを忘れていたかもしれない。それでも、忘れるわけにはいかない。大会期間中の盛夏、私は福島に向かった。 7月25日、私は柴田明範さん(55)と一緒に車で福島県浪江町に向かっていた。国道114号から津島地区の集落に入る道路は、「内閣府」と書かれた銀色のバリケードでさえぎられている。柴田さんの自宅はこの向こうにある。 警備員に許可証を見せ、ゲートを越えた途端、柴田さんの線量計からピーピーというアラーム音が出た。数値は0.7~0.8マイクロシーベルト/時。時間の経過とともに減ってきたとはいえ、まだ事故前の10~20倍もある。 東京電力福島第一原発の事故後、政府は除染を進め、少しずつ「避難指示」

    復興五輪なんて嘘「今も苦しむ被災者」悲痛な本音
  • 「未婚と既婚」に立ちはだかる「3.68人の壁」の正体

    「未婚男性の金がないから結婚できない問題」については、何度かこの連載で取り上げてきました。確かに、生涯未婚率が上昇しはじめた1990年代以降、20~30代男性の平均給与は30年間ほぼ変わっておらず、そうした経済状況の影響はないとは言えません。2017年就業構造基調査においても、20~50代の未婚男性の年収は400万円未満が7割以上を占めています。 「結婚相手の条件」で女性が重視するポイント 結婚とは経済生活でもあるわけですから、当然夫婦や家族生活の維持に必要な「経済力」は大事です。国立社会保障・人口問題研究所の出生動向基調査では、18~34歳までの独身者に対して「結婚相手の条件」を聞いていますが、女性が重視・考慮するポイントとして「男性の経済力」は、1997年から2015年まで一貫して90%以上をキープしています。

    「未婚と既婚」に立ちはだかる「3.68人の壁」の正体
  • 日本は「北朝鮮より下の196位」というヤバい実態

    なぜ日は、北朝鮮のすぐ下位である、196カ国中196位という順位につける結果となってしまったのだろうか――。2019年のGDPに占める対内直接投資(FDI)の割合を示すデータのことだ。東京都の長年にわたる努力は功を奏さなかったわけである。 FDIは、外国企業による日での新規事業立ち上げや、合弁事業の設立、既存日企業の実質的、あるいは完全買収の際に発生する。FDI残高とは、何十年にもわたって累積されたFDIの総額だ。政府は今年6月に、2030年までにFDI残高を現在の比率の約3倍である12%まで増大させるという目標を採択した。しかし、過去の方策が失敗した理由を理解せずに、どうやって政府は正しい戦略を選択できるというのだろうか。 小泉時代から「成長戦略の一環」とされてきたが FDIの増加は、小泉純一郎氏が首相だった時代から日の成長戦略の一部とされてきた。これは、非常に理にかなっている。

    日本は「北朝鮮より下の196位」というヤバい実態
  • どこが復興五輪?「被災者は今も放置」残酷な現実

    コロナ対応をめぐって賛否の渦巻く中、東京オリンピックがいよいよ開幕する。東日大震災からの「復興」を掲げて誘致した五輪。ところが、福島の原発は「アンダーコントロール」どころではなく、原子力緊急事態宣言が今も発令中だ。コロナのみならず、原発事故の緊急事態宣言も出たままで開かれる東京五輪。置き去りにされた被災者の声とは――。 組織委に拒まれた地元発案の聖火コース 今年3月25日午前9時40分、東京五輪の聖火リレーが福島県楢葉町・広野町のスポーツトレーニング施設「Jヴィレッジ」をスタートした。リレーはその日の午後、浪江町へ。浪江小学校からは3人の走者が笑顔でトーチを持ち、手を振りながら「道の駅なみえ」まで聖火を運んだ。 その浪江小学校からの聖火を複雑な思いで見守っていた女性がいる。浪江町から首都圏に避難している伊藤まりさん。彼女は最近、フェイスブックメッセンジャーで筆者にこんなメッセージを送って

    どこが復興五輪?「被災者は今も放置」残酷な現実
  • "本州最北端"に充実の路線、青森ご当地鉄道事情

    青森県は州の最北端、津軽海峡を隔てれば北海道という場所にある。いわば、最果てである。何しろ、鉄道は人がたくさん暮らしている土地を走っていなければ領は発揮できない。都市部ほど鉄道網が充実し、そこから離れるほど鉄道のネットワークは空疎になってゆくのが、だいたい普通のことなのだ。 その点、青森県の鉄道は来あまり期待できないのではないかと思ってしまう。主要都市、つまりは青森市・弘前市・八戸市という3市を結ぶのはまだしも、それ以外の人口希薄地帯の鉄道事情はどうなっているのだろうか。 想像以上に充実した鉄道網 答えをここで出してしまうと、実は青森県、想像以上に鉄道が充実している地域ではないかと思っている。JR(やそれを転換した第三セクター)の大動脈はもちろんのこと、風光明媚なローカル線に地域の通学ニーズを満たす私鉄まで、そのラインナップは十分にそろっている。鉄道の旅として訪れると、なかなか全路線

    "本州最北端"に充実の路線、青森ご当地鉄道事情
  • 「スマホの見すぎ」が招く世にも恐ろしい3大弊害

    「スマホ脳」と聞いてドキッとした人は多いのではないか。多くの人が長時間利用している自覚があるうえ、「何となく良くない」ことを感じているためではないだろうか。スマホの長時間利用には確かに弊害がある。今回は、長時間利用で起きる3つの副作用と対策までを解説していく。 リスクその1:集中力や能力の低下 「スマホを持たせたら、YouTubeにはまってしまって。やめろと言ってもやめないし、休みの日は一日中見ている。宿題も後回しでまったく勉強しないし、学校についていけるか心配」と、小学生の子どもを持つ40代女性は眉をひそめる。 仙台市が令和元年に小学3〜4年生14465名を対象に行った調査によると、小学3〜4年生のスマホ保有率は63.3%に及ぶ。 スマホを持っていない、もしくは持っているがまったく使わない、使用を1日1時間未満に抑えている子どもたちの多くは、平均点より高い成績を収めた。 一方、1時間以上

    「スマホの見すぎ」が招く世にも恐ろしい3大弊害
  • アルプスの少女「ハイジ」に見た資本主義の超過酷

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    アルプスの少女「ハイジ」に見た資本主義の超過酷
  • 31歳NHK女性記者「過労死」8年苦しむ遺族の証言

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    31歳NHK女性記者「過労死」8年苦しむ遺族の証言
  • 東大生断言!頭いい人ほど「頑張る」と言わない訳

    「頑張る」という言葉は抽象的 突然ですが、僕は「頑張る」という言葉が嫌いです。 「努力は報われる」という言葉があって、頑張ればきっと結果はついてくるというようなことを考えている人は多いと思います。事実、何事も努力を積み上げなければ結果にはつながらないでしょう。 ですが、僕は「頑張る」という言葉に安易に逃げてしまっている人が多いのではないかと考えています。無駄な努力でも、意味のないことでも「頑張って時間さえかけていれば結果がついてくる」なんてことはありえないですよね。いくら苦労したって、結果につながるとは限らないのです。 漫画『ドラゴン桜2』でも描かれていますが、東大生は頑張るという抽象的な言葉はあまり使わない印象があります。「これからこの勉強をして、こういう目的で行動して、こういう結果を得たい」と「頑張る」が非常に明確になっている場合が多いです。頭がいい人ほど、「頑張る」という言葉を使わな

    東大生断言!頭いい人ほど「頑張る」と言わない訳
  • 日本人が多用「させていただきます」の重大問題

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本人が多用「させていただきます」の重大問題