タグ

三国志に関するsoluteのブックマーク (41)

  • Total War: THREE KINGDOMS on Steam

  • メガネの愛眼 三国志-pocop-

    solute
    solute 2015/12/07
    南蛮一の知恵者、朶思大王がないぞ
  • 国立国会図書館デジタルコレクション

    solute
    solute 2015/11/07
    陳琳の檄文
  • アジアのゲーム開発者よ、もう三国志にはこりごりだ | Startup Dating [スタートアップ・デイティング]

    【翻訳 by Conyac】 【原文】 先日、オンラインニュースをチェックした際にある噂に目がいった。NeteaseがDOTAのようなゲームを3月に開始しそうだというものだ。DOTAはここではとても人気があり、中国ではとても興味をそそるだろう。見出しを読み進めると、そこには「ゲームはたぶん三国志の英雄である。」とあった。いっきに興奮が冷めてしまった。 三国志は中国史に実在する歴史的時代である。しかし、三国志に関するゲーム中国文学を代表する4つの作品のうちの1つの三国志のロマンスに基づいているのが一般的である。それを読むと、どうしてそのが用いられるのかを理解することは難しくない。ワクワクする展開にあふれ、記憶に残るキャラクターがいる。名ばかりの王国のそれぞれの大将の戦いにおいて、いかに相手を出し抜くかについて述べられている。当に興味深い物語であるため何百年にも渡って愛され続けているので

  • 【2ch】歴史的大敗 : 俺が曹操に痴漢と間違われた時の話を書いてく

    2011年08月28日07:00 俺が曹操に痴漢と間違われた時の話を書いてく カテゴリ三国志ネタ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/19(金) 07:48:49.37 ID:F7SvXlWX0 俺「丞相、背中に糸くずがついておりますよ」 そう言って俺は曹操の金玉を鷲掴みにした 曹操「な、何をする!!誰か!!誰かおらぬかーー!!」 するとワラワラと家臣が集まってきた 俺はすぐに取り押さえられ縄で縛られた 曹操「この無礼者の首をはねぃ!」 俺「ひーっ」 俺は死を覚悟した。 だがそこで助け舟を出してくれたのが曹仁だった。 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/19(金) 07:50:22.88 ID:KLi9u5pe0 おまえは何を言っているんだ 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/19(金) 07:

  • 桃太郎見て三国志を見たくなった :: デイリーポータルZ

    懐かしい人には懐かしいもあって思わず買ってしまった。 「とりかえっこ」、中国語で「換一換」なんだって。 平日の昼下がり、中国屋でぶらぶらしていたら、なんとなく子供用ののコーナーにたどり着いた。子供がそんなにいなかったので、いい年してどんながあるのか調べ回った。 見慣れたは目に入りやすいモノで、ウルトラマンやドラえもんなどのがあるのに気づき、さらにいろいろ捜してみたら童話集のん中に「桃太郎」とかの日の昔話も見つかった。 その桃太郎から話は始まり、そのうち三国志へと展開していきます。 (ライスマウンテン) けっこう違った桃太郎 けっこう違ったっていっても内容が根的に違ったとかそういうんじゃなくて、絵柄が僕ら日人がイメージしている桃太郎と違ったのだ。中国人がイメージする桃太郎像(日人像?)ってこうだったのかーとか思いながらページをめくった。

  • sankei-kansai.com - このページは表示できません。

    ドメイン名:sankei-kansai.com このドメインは、登録期限が超過したため、ページを表示できません。

  • 陳寿の『三国志』ってどんなご本なの?

    ネットインコ @Golden_hamster 『三国志』は単家、寒門からのし上がった人間には基的にとても冷たい。そういった人間の事績は大抵『魏略』を引用しているところからも分かるだろう。 2010-11-25 22:28:32 ネットインコ @Golden_hamster なぜなら、『三国志』は晋代の高官、貴族が先祖の輝かしい事績を残しているという点において受け入れられたからだ。陳寿は当時の高官に阿ったと言ってもいい。まああれだ、明治維新ころの話でも、薩長の人間は大抵いいことばかり語られているようなもんだ。 2010-11-25 22:31:29

    陳寿の『三国志』ってどんなご本なの?
  • 横山三国志の「むむむ」を全て集めてみた(41巻〜60巻) - 加熱済み宇宙食4691パック

    横山光輝版「平家物語」の1場面。基的に「むむむ」は三国志に限らず横山作品にはよくある事である。 前回の続き 後半に進むにつれて目立ってきた横山三国志の「むむむ」である。さて最も「むむむ」とうなった「むむむ王」は誰か。最後に「むむむ」とうなった人は誰か。 41巻18頁 成何 41巻71頁 呂蒙 41巻122頁 傅士仁 42巻29頁 劉封。何故関羽を見捨てたし 42巻42頁 関羽。関公が「むむむ」と言ったのは17巻で曹操に投降した時と、死ぬ間際のこのシーンの2回だけである。 42巻194頁 曹丕 43巻25頁 孟達。関羽を見捨てたので白眼視されている 43巻26頁 孟達 43巻160頁 劉備 43巻164頁 張苞 44巻198頁 韓当 44巻204頁 曹丕 45巻171頁 張遼 46巻181頁 孟獲 46巻182頁 孟獲 47巻21頁 馬岱の兵。一兵卒が「むむむ」と喋る唯一の例。兵士は大体「

    横山三国志の「むむむ」を全て集めてみた(41巻〜60巻) - 加熱済み宇宙食4691パック
    solute
    solute 2010/10/15
    むむむ3
  • 横山三国志の「むむむ」を全て集めてみた(21巻〜40巻) - 加熱済み宇宙食4691パック

    前回からの続き、今回は21巻から40巻までの「むむむ」を取り上げる。前回は「むむむ」の無い巻が多かったが今回はどうか。 21巻 無し 22巻196頁 曹仁 23巻 無し 24巻25頁 張昭。孔明の舌先三寸に反論出来ない 24巻41頁 孫権。魏と戦うべきか戦わざるべきか、それが問題だ。 24巻45頁 孫権 24巻128頁 周瑜。ひたすら孔明に翻弄される美周郎の悲劇はここから始まった。 24巻151頁 周瑜 25巻64頁 曹操 25巻85頁 周瑜 25巻170頁 ホウ統。古典に出てくる人名も満足に表記できない文字コード体系って何か間違っている。 26巻57頁 周瑜。さっきからむむむむむむ言いまくりの美周郎 27巻74頁 周瑜 27巻139頁 甘寧 27巻171頁 周瑜 27巻172頁 周瑜 28巻8頁 劉度。零陵郡の太守の2コマ連続の「むむむ」。 28巻111頁 金旋。武陵太守 29巻144頁

    横山三国志の「むむむ」を全て集めてみた(21巻〜40巻) - 加熱済み宇宙食4691パック
    solute
    solute 2010/10/15
    むむむ2
  • 横山三国志の「むむむ」を全て集めてみた(1巻〜20巻) - 加熱済み宇宙食4691パック

    突然だが、横山三国志では「むむむ」が有名である。 李恢に「なにがむむむだ」と突っ込まれる馬超の「むむむ」(35巻) この「むむむ」に詳しいサイトは無いかなと検索したが断片的なネタしか転がってなかった未完成のまとめwikiしか無かったので自分でやる事にした。これから横山三国志全60巻の全「むむむ」を紹介する(今回は1〜20巻から)。ぶっちゃけて言えば同人誌「横山光輝三国志通信」の「ジャーンジャーン大全」のパクリ企画である。(サンプルページ) 集計ルール 「希望コミックス版(全60巻)」を使用 「ムムム」とカタカナの場合は可 「むむむ無念」のような場合は、「むむむ」と3文字になっているので可 「むむ無念」のような場合は、ノーカウントとする 1巻108頁 張飛。横山三国志で初めて「むむむ」と言ったのは張飛(ヒゲの薄い張飛は連載開始当初の三国志資料の乏しさを今に伝えている) 2巻108頁 張飛 3

    横山三国志の「むむむ」を全て集めてみた(1巻〜20巻) - 加熱済み宇宙食4691パック
    solute
    solute 2010/10/15
    むむむ
  • 張角 - Wikipedia

    張 角(ちょう かく、? - 184年)は、道教の一派である太平道の創始者。冀州鉅鹿郡の人。弟は張宝・張梁。黄老を奉じて、太平道を率い黄巾の乱を引き起こした。 正史における張角[編集] 自ら大賢良師と称し、太平道の信者を集め養っていた。信者たちに、平伏して罪を懺悔させたり、符水を飲ませることで病を癒したため、人々の信奉を集めた。10余年のうちに、数十万人の信者を8つの州で獲得するに至ったため、信者を36の「方」に属せしめ、それぞれの方に渠帥を置き管轄させた。表面的には善道をもって天下を教化していたが、内部では結託して黄天の世を作ろうと画策していた。やがて、 という標語を掲げ、洛陽の城門や州郡の役所に白亜で「甲子」の字を書いて造反をアピールした。 光和7年(184年)、人身御供を捧げて天を祭り、一斉に蜂起して州郡の役所を焼き払い、長官を殺害し集落を略奪した。張角は天公将軍と称した。しかし同年

    張角 - Wikipedia
    solute
    solute 2010/08/13
    一説には、元は党錮の禁以後に抑圧を受けた党人(清流派知識人)の一人であったと見る説もある。黄巾の乱が起こると党錮の禁は解除されたが、「張角だけは除く」としており、後漢の側が張角を党人と見ていたからでは
  • 太平道 - Wikipedia

    太平道(たいへいどう)は、後漢末の華北一帯で民衆に信仰された道教の一派。『太平清領書』を教典とし、教団組織は張角が創始した。教団そのものは黄巾の乱を起こしたのち、張角らの死を以て消滅した。 太平清領書[編集] 『太平清領書(中国語版)』は太平道が教典とした書物であり、于吉が曲陽の泉水のほとりで得た神書と伝えられる。既に失われた書だが、その内容は道教の一切経とされる『道蔵』の『太平経(ドイツ語版)』へ引き継がれたと考えられている。 来歴[編集] 于吉は山東出身の方士的人物で、五行・医学・予言に長けていた。彼はこの『太平清領書』を病人に読み聞かせ符水を飲ませることで治癒を行い、民衆はもとより支配階層からも広く尊崇を受けた(于吉は尸解し祀られたと伝えられる点から、太平道への神仙思想の影響がうかがえる[1])。 順帝の折、于吉の弟子である宮崇は『太平清領書』170巻を朝廷へ献上したが「妖妄不経」の

    solute
    solute 2010/08/13
    于吉!?
  • 趙雲子龍

  • 蜀の成都で三国志三昧 :: デイリーポータルZ

    で三国志といえば横山光輝だろうか。僕は三国志といえば、「三国志」60巻をコンプリートしていた同級生の佐々木君を思い出す。彼はその後「項羽と劉邦」も買いそろえていた。佐々木君は元気だろうか。僕は「天地を喰らう」派です。 三国志の主人公は「劉備玄徳」と、劉備が建国した蜀という国の偉い人たちだ。劉備玄徳はよくわからなければ「とてもいい人」と思っていただければあながち間違いじゃないと思う。 その蜀の都が四川省の成都というところ。ここに行く機会があったので、三国志絡みのものを探してみた。 (ライスマウンテン) なにはともあれ聖地「武侯祠」から 成都に来たらまず行かなくてはならないのは、武侯祠だろう。武侯祠とは武侯の祠で、武侯というのは蜀の国の出来杉君「諸葛亮孔明」という人のこと。この人を祭るとこなのだ。 三国志の話の主人公にして一国の主が劉備玄徳なのに、三国志の聖地では諸葛亮孔明が祭られることが

    solute
    solute 2009/11/15
    行ってみたい
  • 横山光輝三国志語検定:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    「あなた、わたし初めてレバニラ炒め作ってみたの・・・」 【次の選択肢のうち、もっともふさわしいものはどれ?】 A.うまいと思うよ       B.もう少し塩がほしいな C.母親のほうがうまい    D.都ではな、こういう物は豚か馬しかわんのだ 2 マロン名無しさん :2009/08/04(火) 22:30:26 ID:??? E.これこれくさい近寄るな 3 マロン名無しさん :2009/08/04(火) 22:45:16 ID:??? F.飯をい、やがて死ぬでしょう 4 マロン名無しさん :2009/08/05(水) 00:29:02 ID:??? G.むむむ 5 マロン名無しさん :2009/08/05(水) 09:46:08 ID:??? H. げぇっ、レバニラ 6 マロン名無しさん :2009/08/05(水) 10:54:50 ID:??? I.レ

    solute
    solute 2009/10/28
    意外にも華佗がいい仕事をしている
  • 求賢令で遭遇したありえない士人 - ポリバケツブルー~回天編~

    最近丞相の求賢令に応募した者に面接をしている官吏でつ。|´・ω・)ノ 今年に入ってかなりたくさんの士人と面接を繰り返してきたのですが、 ありえないレベルの低さにヘキエキ 特に丞相が唯才とか言っているので変人中心なってしまうのですが いやはやひどいひどいノ(´д`*) ありえないランキング 5 まともに会話ができない 特に多いのが吃音男 「艾は……艾は」艾さん何人いるのさ あー、この人発言しないところにしか居場所無いんだと 一生懸命書かれた地図とか出された日には(゚Д゚; 4 道教アピール 「俺、五斗米道なんだよね」とか(-Д-) それ何期待?気持ち悪いから 3 女癖がひどい たとえば、一度に二人の女性に手を出すとか どうどうと人に手を出すとか 仕事できなさそう( -人-) 2 兵糧に人肉を混ぜる 兵法家の中では色々いわれてますが、儒者的にはやっぱりアウトですね 一番きついのが「窮乏してる

    求賢令で遭遇したありえない士人 - ポリバケツブルー~回天編~
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国と日本の「三国志一般常識」についての差

    2009年01月13日22:06 カテゴリオタクin中国ゲーム 中国と日の「三国志一般常識」についての差 前回の記事が三国志ネタに関係していた事もあり、 コメント欄が非常に面白い事になっております。 私自身も勉強になる事が多く、ありがたい限りです。 その勢いのまま、前回の記事でも書いたように日中間の「三国志ネタ」の知識の差についてを、例によって私の独断と偏見に基づき書かせていただきます。 とは言え、大体はコメントの方で既に出ちゃっているような気もしますが・・・・・・ さて、日ではもう一般教養に近い気もする三国志。 前回の記事のコメントで「もはや義務教育状態」と書かれている方がいらっしゃいましたが、まさにそんな感じですよね。 日でこれだけ有名なのだから中国ではさぞや・・・・・・ と考える方もいるかと思いますが、そんな事は無く 中国では「日人で何かしら三国志をかじった事の有るレベル

  • 2ちゃんねる実況中継(裏) 空城の計

    370 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 01:25:16 ID:+kl+QvHd 当時横光三国志第51巻「空城の計」に感動したおれは 空のダンボールを部屋の隅に1週間放置し 母親に何度か中を調べるように仕向けて 「あのダンボールは空だ」と刷り込ませた後に堂々とベッドの下にエロを隠した 関連商品:

    solute
    solute 2009/01/06
    策士あらわる
  • 劉備は別に孔明を仲間にしなくても良かった。:アルファルファモザイク

    >>4 劉備が孔明を欲しがったのは、 能力もそうだけど声望によるところが大きい 名士を抱えるのと抱えないのじゃ世間の見方は大きく変わるからな。

    solute
    solute 2009/01/01
    これはいいテーマ。