今日、Google Maps APIを使う用事があって、APIキーの要らないversion 3を使っていたら、思わぬところでトラブル発覚。 デフォルトの地図では、なぜが大きめの商業施設が表示されない。例えば、京都の場合だと、四条河原町の高島屋や、阪急百貨店(これはもう表示されなくてもいいのかも。)、北野白梅町のイズミヤなど、ランドマークになるようなメジャーな建物が表示されていない状態。 何か失敗したのかと思って、Googleのチュートリアルにあるサンプルページを見ても同じように表示されない。 いろいろ探してみると、StyledMapTypeでどうにかなることがわかり、Google Maps API Styled Map Wizardというページも見つけたので、Styleを少しいじってみた。 すると、Point of interestのBusinessのVisibilityをoffにすると、