2020年5月1日のブックマーク (2件)

  • 三菱UFJ銀行、本日からコンビニATM手数料を平日“2倍に値上げ” - BCN+R

    三菱UFJ銀行は5月1日、セブン銀行ATM、イーネットATM、ファミリーマートに設置しているゆうちょ銀行ATMの利用手数料を改定した。 セブン銀行ATMの引き出し、預け入れ、振り込み手数料は、平日の日中(8時45分~18時)が110円から220円に2倍に、それ以外の時間と土・日・祝日・12月31日~1月3日は220円から330円になる。なお、毎月25日と月末日の日中の手数料は、110円から無料に、同日のそれ以外の時間は110円になる。 イーネットATMは、平日の日中は110円から198円に、それ以外の時間と土・日・祝日・12月31日~1月3日は220円から308円になる。毎月25日と月末日の料金はセブン銀行ATMと同じ。 ファミリーマートに設置しているゆうちょ銀行ATMでは、平日と土曜日の日中は110円から198円に、それ以外の時間と土・日・祝日・12月31日~1月3日は220円から308

    三菱UFJ銀行、本日からコンビニATM手数料を平日“2倍に値上げ” - BCN+R
    somefiles
    somefiles 2020/05/01
    29/47都道府県しか支店を持っていないというのに? https://map.bk.mufg.jp/b/bk_mufg/?link_id=kojin_main_map 取引先とかの関係で、支店がない県でもむりやり口座持ってる人もいるよ。
  • 焼け落ちた首里城で漆喰をはがす

    この記事は3月26日に行われた首里城赤瓦の漆喰はがしボランティアのレポートです。現在ボランティアは新型コロナウィルスの影響で受付を停止していますし、首里城公園も当面の間は全施設が臨時休館になっています。 火災で焼失してしまった首里城の建造物。その再建の中で建物に使われていた瓦から漆喰をはがすボランティアを募集しているらしい。さっそく行ってきた。 2019年10月31日。ふとスマホを見ていたら「首里城で火災」という衝撃的なニュースが目に飛び込んできた。慌てて自宅のベランダから撮った写真が上のやつだ。首里からはかなり離れた自宅からでも煙と炎が見える。 消火活動はその日のお昼くらいまで続いていたと思うのだが、結局首里城の正殿含む多くの建物が焼失してしまった。 いつでも行けるものだと思っていたのでまともな写真がない 正直、それまでは首里城なんて観光客が行く場所だと思っていた。でも、首里城が無くなっ

    焼け落ちた首里城で漆喰をはがす
    somefiles
    somefiles 2020/05/01
    (今となっては)貴重なN95マスクがー!