タグ

Softwareとdesktopに関するsometkのブックマーク (2)

  • 窓の杜 - 【REVIEW】タスクトレイに表示される時計を思い通りにカスタマイズできる「TTClock」

    「TTClock」は、Windowsが標準でタスクトレイに表示する時計の見た目を思い通りにカスタマイズできる常駐型ソフト。Windows XP/Server 2003/Vista/Server 2008/7に対応するフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。 時計の表示に使われるフォントフォントサイズ、文字色などを設定できるほか、タスクバーが1段でも年月日や曜日を表示したり、時刻に秒を追加することも可能。表示する項目は任意に選択でき、並び順の入れ替えも行える。タスクバーを多段表示にしている際などは、何段目にどの項目を表示するかといった設定も可能だ。 そのほか、文字にグラデーションなどのエフェクト付加したり、時計の表示位置を調整できるなど、設定可能な項目は多岐にわたる。これまでタスクトレイの時計に対して抱いていた“こうならよかった”という不満も、ソフトを使えば完全に解消さ

  • デスクトップ百景

    初めてMacintoshを触ったくらいのころはデスクトップのカスタマイズとか楽しかったけど、最近は全く飾らず、機能性重視のデスクトップとなっている。壁紙も当然ない。スクリーンセーバーも一番簡単なものでデスクトップロックをしている。 ■ ゴミ箱意外は置かないシンプルなデスクトップ ゴミ箱以外はデスクトップに置かない。フォントやらウィンドウの表示関係は極限まで装飾を排除して、軽快に動くようにしている。その他システムのパラメータなどもかなりチューニングしている。が、やっぱりWindows XPは重い。Vista一瞬使ったけど最悪。もう二度と使わない。 Ubuntuなんか、かなり良くなっているみたいだしドライバも揃っている風。ただ、Webサイトの閲覧メインの私としては、やっぱりたまに表示が崩れたり、Internet Explorerに最適化されているWebサイトなんかが見られなくなったりするのが面

  • 1