タグ

ブックマーク / www.haradanien.com (1)

  • 原谷苑の歴史

    【江戸時代】 北山杉の里中川において、山林業の高畑家の房次郎の五男として、高畑岩次郎生まれる。 【明治 初め】 材木商《柴定》村瀬家に婿養子に入るが、跡取娘の先をなくしたのがきっかけで、生家の職に戻りたく思い、村瀬の姓を頂戴し、村瀬岩次郎として鷹峯に居を構え、山林業の《村岩》を起こす。 【明治37年】 村岩二代目常太郎生まれる。 【大正14年】 村岩三代目 巌 生まれる。 【昭和 初め】 花の好きな二代目が、鷹峯土天井町(松野醤油店の北側)に梅・桜・紅葉などの樹木を植え農園を創めるが、加賀前田公爵の別荘を建てたいとの要望によりその地をお譲りしたため、何処かに花を植える場所が無いかと探していたところ、原谷開拓団の方からお話があり現在の村岩農園の所在地を得ることとなった。 【原谷開拓団】 終戦後、満州から引き上げてこられた方々が国より山林とは言え京のゴミ捨て場状態の荒地の開墾を命じられ、開拓

    soms9002
    soms9002 2010/10/15
    原谷は立命館前の衣笠山の裏手「終戦後、満州から引き上げてこられた方々が国より山林とは言え京のゴミ捨て場状態の荒地の開墾を命じられ、開拓団として入植された」
  • 1