2019年11月9日のブックマーク (9件)

  • 【断酒宣言】もう酒に逃げるのは止めだ、本気で生きるぞ! - 羆の人生記

    photo by https://www.irasutoya.com/ いろいろあった酒に、ついに三下り半を突き付けてやったわ。 もう今後一切の酒を飲まないことをここに宣言する。 きっかけ 酒での失敗 酔って女性に粗相 遅刻 先輩や上司に絡む 警察がくる 便所の神様になる 家のものを破壊 職場の付き合い酒を回避する方法 アイデンティティの喪失 断酒のメリット 経済的に有利 晩酌 宴会 医療費 健康になる 痩せる 酒の失敗をしなくなる 酒に逃げない人生を送る(あとがき) きっかけ ほんと、酒を飲む自分に愛想が尽きた。この決断をするのに、何日も悩んだわけではない。わりとスッパリと決断したように思う。 某日、僕は夕方に外を散歩した。氷入りのマグを持って。そして、帰宅途中のコンビニでストロングゼロをおもむろにマグに突っ込み、コンビニの駐車場で一杯やった。 凄く、気持ちがよかった。爽快期がすぐに訪れ

    【断酒宣言】もう酒に逃げるのは止めだ、本気で生きるぞ! - 羆の人生記
    son_8ga7gkakgaga
    son_8ga7gkakgaga 2019/11/09
    ネットとSNSの普及でコミュニケーションツールとしてのアルコールに頼らずに済む様になったこと、そして飲酒の弊害が知れ渡って来た事で若者の酒離れが進んでるのでは。https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/14/news101.html
  • ひとり暮らしが寂しくない人は「結婚」から遠ざかる - 羆の人生記

    photo by https://pixabay.com/ja/ ここ最近に始まった話じゃないけれど、ひとり暮らしが楽で楽で仕方がない。誰に気を遣うわけでもなく、好きな時に好きな用事で出かけて、好きな時間に帰って好きな時間に寝る。なんという贅沢だろう。 隣の芝生は青く見える、とよくいうが、隣がカップルや家族の芝でも全然青く見えないのは、自分が過去に2回の離婚をしていて、そういう時期もあったから経験上、羨ましくは感じず、むしろ現在の状況こそ至高と思える境地に達したのかもしれない。 そして、寂しくない。少なくとも意識上では、そう思っている。無意識で寂しい思いをしているかどうかは、フロイト先生あたりに聞いてみないとわからないが、少なくとも今は欲もあるし眠りも目覚めもばっちりである。きっと気で寂しくないに違いない。 さて、ひとり暮らしで寂しくない、というのは実は軽く言ってしまえそうな一言ではあ

    ひとり暮らしが寂しくない人は「結婚」から遠ざかる - 羆の人生記
    son_8ga7gkakgaga
    son_8ga7gkakgaga 2019/11/09
    ポジ熊さんのように考える人が増えているから日本の未婚率・独身率が上昇しているのだろう。ネットの普及によって、煩わしいリアルの濃い繋がりで消耗するよりもネットの気楽でゆるい繋がりで十分じゃないかと。
  • 地獄絵図騒動を見て、都会は住むもんじゃないねって思う - 羆の人生記

    photo by https://www.photo-ac.com/ Twitterで「地獄絵図」がトレンド入りしていた。 そういえば、台風が関東に上陸するとか言ってたな。 もしや関東が台風で大変なことに!? #地獄絵図 がトレンド入りしてて「関東、台風でヤバいことに?!」とか心配してみたら、地方から見ると斜め上の地獄絵図だった。— 羆 (@poji_higuma) 2019年9月9日 どうも、地獄絵図というのは月曜日の休み明けに台風が上陸した、にも関わらず普通に出社を命じられる人がほとんどで、でも台風は普通に関東にきて、電車が遅れて乗れない人が大量で、んで電車が動いたにも関わらず乗れない人が列をなしている・・・という地獄絵図だったようで。 しかも、どこかの電車では電車内で脱糞があったようで、においも大変なことになっていたとかいないとか。これを地獄絵図と言わずして何と呼ぶか、というのは確か

    地獄絵図騒動を見て、都会は住むもんじゃないねって思う - 羆の人生記
    son_8ga7gkakgaga
    son_8ga7gkakgaga 2019/11/09
    社畜として働く必要がない富裕層にとっては東京は天国だと思う。逆に言えば普通に働かないと暮らしていけない庶民は地方都市くらいが一番コスパいい。
  • 独身者は断酒して朝活するのが最強じゃない? - 羆の人生記

    photo by https://pixabay.com/ja/ 夜の20時~21時に寝て、朝の4時~5時に起きる。 これは断酒してから始まった、いまだかつてない生活サイクルである。 完全に朝型生活に移行した感が凄い。 断酒すると、朝型になるのかもしれない。職場の先輩で一時的に訳があって断酒している人も、夜に何をやっていいかわからなくなって、早寝するようになった、と言っていた。 かくいう自分もそのパターンである。今までは夜に決まってお酒を飲んでいて、日付が変わる前くらいに、よくわからなくなって眠りにつくという習慣があった。 ずーっと長い間、「夜は酒でよくわからなくなる」という生活をしていたものだから、断酒により「クリアな夜」という、未体験でちょっと怖いリアルを目の当たりにする。 夜は恐ろしく、そして孤独を感じやすいのかもしれない。夜に話し合いはするな・・・だかなんだか、そんな話も聞いたこと

    独身者は断酒して朝活するのが最強じゃない? - 羆の人生記
    son_8ga7gkakgaga
    son_8ga7gkakgaga 2019/11/09
    “今までは夜に決まってお酒を飲んでいて、日付が変わる前くらいに、よくわからなくなって眠りにつく”元々結構早く寝ていたんだな。ただ、冬の早朝は真っ暗で寒いのがなあ…
  • 課金したソシャゲは今すぐアンインストールしないと駄目! - 羆の人生記

    課金したソシャゲは、今すぐにでも止めるべきです。 アンインストールしましょう。 今回はそんなお話。 ドラクエウォークをアンインストール 課金したソシャゲは毒にしかならない 結論 ドラクエウォークをアンインストール 2019年9月12日にリリースされた「ドラゴンクエストウォーク」を、翌13日からプレイして早2か月以上が経過しました。 最初の1か月目で2万円を課金。この時点で、アンインストールすべきアプリケーションと気づけば良かったのですが、偶然にも「ロトのつるぎ」なるアイテムをGETしてしまい、プレイ継続に至りました。 そして、2019年10月24日。新たなアイテムが実装され、そこで今まで貯めたジェムでガチャを引く僕。しかし、目的のアイテムは得られない。 そこで、再び2万円を課金。この時点で、破滅の鐘が鳴っていたと思います。 目的のアイテムは、得られませんでした。そして・・・ ドラクエウォー

    課金したソシャゲは今すぐアンインストールしないと駄目! - 羆の人生記
    son_8ga7gkakgaga
    son_8ga7gkakgaga 2019/11/09
    課金者がいるお陰でソシャゲの運営者・開発者がゲームを提供出来る面はあるが、腐るほどお金の余裕のある人間が課金すればいいと思う。借金まみれのポジ熊さんには課金の義務などない。
  • cild.work

    This domain may be for sale!

    cild.work
    son_8ga7gkakgaga
    son_8ga7gkakgaga 2019/11/09
    ネット上のコンテンツの価値は収益が全てじゃない。という当たり前の価値観を忘れてしまっているのかもしれない。
  • cild.work

    This domain may be for sale!

    cild.work
    son_8ga7gkakgaga
    son_8ga7gkakgaga 2019/11/09
    スマホゲームはおっさんより若者がハマっている印象。中途半端なブスと遊ぶよりスマホの方が楽しい男と、貧乏男の相手するより自分の趣味を楽しみたい女。お互いの利害が一致した結果の現在では。これは地獄か天国か
  • cild.work

    This domain may be for sale!

    cild.work
    son_8ga7gkakgaga
    son_8ga7gkakgaga 2019/11/09
    Syamuさんのノスタルジック無職並に哀愁漂う名文 https://www.nicovideo.jp/watch/sm28648808
  • cild.work

    This domain may be for sale!

    cild.work
    son_8ga7gkakgaga
    son_8ga7gkakgaga 2019/11/09
    チルドさん優しいから子供に好かれそう。この世の中には何もしなくともその存在だけで周囲に癒しを与える様なタイプの人間もいる。