2020年3月14日のブックマーク (5件)

  • うんちを漏らしたことある人ブクマして!

    改良した 💩💩💩💩💩💩

    うんちを漏らしたことある人ブクマして!
    son_8ga7gkakgaga
    son_8ga7gkakgaga 2020/03/14
    男に見向きもされない女が生きていて一番きついと思う。男はモテなくともオタク趣味に逃避すれば平気で生きられる。
  • 今や欧州が「新型ウイルス感染の震央」=WHO - BBCニュース

    世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム・ゲブレイエスス事務局長は13日、新型コロナウイルスの感染拡大について、今では欧州が「震央」だと述べた。 テドロス事務局長は、「この火事が燃えるのをただ放置しないように」と述べ、住民同士が接近しないようにする「社会距離戦略」の実施など、人命を守るために積極的な措置を取るよう各国に促した。 欧州では感染者や死者の急増が続いている。中国を除き今や世界最多の感染者が確認されているイタリアでは14日早朝現在、過去24時間で250人が死亡した。これまでに感染が確認された人は計1万7660人、死者は計1266人に上る。

    今や欧州が「新型ウイルス感染の震央」=WHO - BBCニュース
    son_8ga7gkakgaga
    son_8ga7gkakgaga 2020/03/14
    アジア諸国や中国で感染が拡大しても「日本と違って医療体制や衛生環境が悪いから…」と思えるけど、欧州で感染者数が増大すると異様に少ない日本の感染者数に情報を隠されているのではないかと逆に不安になってくる
  • 新型コロナウイルス「致死率2%」でも“医療崩壊” 最悪のシナリオとは?|文藝春秋digital

    新型コロナウイルスの怖ろしい点は何か。それは「強い感染力を持つ」ということだ。一見、軽く見えても、同時に多数が感染すれば、“医療崩壊”をもたらしかねない。100年前、「外出・集会の一律禁止」で大流行を抑えたセントルイス市長の〝英断〟がいま日にも求められている。/文・岡田晴恵(白鷗大学教授・元国立感染症研究所研究員) 岡田氏大勢の感染で医療崩壊いま日は、重大な岐路に立っています。この数週間、場合によっては、この1〜2週間で(稿執筆時点=2月28日から見て)、対応を誤れば、新型コロナウイルスがあっという間に各地で大流行し、高齢者を中心に多くの犠牲者が出て、経済的にも大きな損失が生じる可能性があります。なかでも医療現場が混乱し、流行や院内感染の拠点となり、医療のキャパシティーを超えるほど重症患者が発生し、他疾病患者の診療や治療も麻痺するといった“医療崩壊”すら生じる可能性があります。 大流

    新型コロナウイルス「致死率2%」でも“医療崩壊” 最悪のシナリオとは?|文藝春秋digital
    son_8ga7gkakgaga
    son_8ga7gkakgaga 2020/03/14
    「疑わしきは罰せよ」じゃないが日本人一人一人が風邪気味に感じたらしばらくずっと家にひきこもる事。それ以外に感染拡大を阻止する方法はない。コロナ検査受診は逆に感染リスクを高めるだけなので病院には頼らない
  • 最前線で治療に当たる医師の願い 「医療が崩壊しないようにみんなで協力してほしい」

    全国的な流行も想定して対策が進められる中、最前線で治療に当たる専門医は今、何を見据え、何を目指しているのでしょうか? BuzzFeed Japan Medicalは、都立駒込病院感染症科部長として新型コロナウイルス感染症の患者の治療の指揮をとり、政府の専門家会議構成員も務める今村顕史さんにお話を伺いました。 ※インタビューは3月11日午後に行われ、その時点の情報に基づいている。 一病棟をまるごと新型コロナ対応にーーこれまで患者さんはどれぐらい受け入れてきたのですか? すでに多くの陽性患者の入院対応を行っており、今も患者数は増えています。政府チャーター機の患者の受け入れから始まって、クルーズ船の患者もかなりここに送られてきました。 元々、新興感染症の診療経験が多いので、外国籍の方も多く受け入れて、一時外国の病院のようになっていましたね。その頃はかなり病床が埋まっていました。 駒込病院は「1類

    最前線で治療に当たる医師の願い 「医療が崩壊しないようにみんなで協力してほしい」
    son_8ga7gkakgaga
    son_8ga7gkakgaga 2020/03/14
    日本はブラック労働大国で今まで少々の風邪でも働くことが美徳とされていたが「風邪気味なら家で安静にする」という当たり前の徹底がコロナの感染拡大を防ぐ最大の防御策になるし、社会全体にとってもプラスになる。
  • 年金乏しく仕事休めず 働く高齢者を襲う新型コロナウイルス (飯島裕子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    飛び抜けて高い日の高齢者就労率高齢者は新型コロナウイルスの重症化リスクが高いことが連日報じられている。高齢者施設での感染予防の徹底等が行われる一方で、気がかりなのが、働く高齢者の存在だ。 日は65歳以上の高齢者の就労率が非常に高い国である(図参照)。高齢者の就労率が2〜3%にとどまるイタリアやフランスと10倍ほどの開きがあり、高齢になるほど、その傾向は顕著だ。 「高齢社会白書」(平成29年版)によれば、65歳〜69歳は450万人、70歳以上は336万人が就労しており、労働力人口に占める65歳以上の割合は年々増加している。 高齢者の就業率国際比較(平成15年、平成25年)出典:総務省統計局”生涯現役”で働きたいという人がいる一方、年金だけでは生活が立ち行かず、働かざるを得ない高齢者も少なくない。高齢者の貧困率は非常に高く、高齢単身女性では50%、高齢単身男性で25%を超える。 現役世代が

    年金乏しく仕事休めず 働く高齢者を襲う新型コロナウイルス (飯島裕子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    son_8ga7gkakgaga
    son_8ga7gkakgaga 2020/03/14
    保育士のBさんは本当に仕事が生きがいの人だから、逆に働かない状態の方が不幸になってしまう。こういう人のためにはベーシックインカム導入してボランティアで子供と関わって貰うのがいいんだろう。