2016年1月27日のブックマーク (4件)

  • なぜ女は「待って」という言葉を多用するのか

    「待って」でツイッター検索すると来的な意味の「待って」ではなく「待って」を使っている女性が多い。 例を出すと「ちょっと待ってわたし今日ごはんべてない」なにを待てばいいのかさっぱりだ。勝手に飯えよ。 もちろん彼女が我々になにかを待ってほしいわけでないことは分かっている。 推測するに、「待って」は「いまあなたがやっていることを停止して私に注目して」という意味だと思う。 注目してほしいのに直接注目してなんて言えない。なんて奥ゆかしいんだ日人女性。

    なぜ女は「待って」という言葉を多用するのか
    sonicfkk
    sonicfkk 2016/01/27
    なぜ女は「待って」という言葉を多用するのか: 「待って」でツイッター検索すると本来的な意味の「待って」ではなく「待って」を使っている女性が多い。…
  • 【画像】テニス選手に「最も欲しい他選手の武器」を聞いた結果wwww:キニ速

    sonicfkk
    sonicfkk 2016/01/27
    【画像】テニス選手に「最も欲しい他選手の武器」を聞いた結果wwww:キニ速: 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2016/01/25(月) 20:27:27.40 ID:https://t.co/BrIU690YuI
  • 平昌オリンピック向けに建設中だった橋が大崩落 手抜き工事が原因か? : 痛いニュース(ノ∀`)

    平昌オリンピック向けに建設中だった橋が大崩落 手抜き工事が原因か? 1 名前:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/:2016/01/25(月) 18:12:27.74 ID:bP4y7nDw0●.net 24日の朝6時過ぎ頃、江原道江陵市城山面にある自動車教習所近くに建設中だったアーチ型の橋が15度ほど傾いたのが発見された。この橋は国内で初めて過重抵抗の性能が優れた、分節型川アーチを導入して施工中。 警察と韓国鉄道施設公団は道路の車両通行を整備しながら、事故原因を調べている。 事故が発生した鉄道線路の建設工事は2018平昌冬季オリンピック交通網拡充のために建設されている。複線電車線路の建設工事の過程で発生した今回の事故で手抜き工事の指摘があると予想される。 http://gogotsu.com/archives/14885 3: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ 201

    平昌オリンピック向けに建設中だった橋が大崩落 手抜き工事が原因か? : 痛いニュース(ノ∀`)
    sonicfkk
    sonicfkk 2016/01/27
    痛いニュース(ノ∀`) : 平昌オリンピック向けに建設中だった橋が大崩落 手抜き工事が原因か? - ライブドアブログ: 平昌オリンピック向けに建設中だった橋が大崩落 手抜き工事が原因か? 1 名前:…
  • これは何かの冗談ですか? 小学校「道徳教育」の驚きの実態(木村 草太) @gendai_biz

    今日も大学の法学部では、民法や会社法、労働法に刑法が講じられている。 そこでは、「法とは何か?」、「法の支配は実現できるか?」などと考える必要はない。国会が制定したルールが法だと誰もが思っているし、裁判官や警察官は粛々と法を実現している。「なぜこれが法なのか」などと悩む学生は、よほどの変わり者だろう。 法学部法律学科の講義では、法の定義も、法の支配も自明なのだ。 ところが、学校に関わる法律問題を考えていると、「法とは何か?」、「当に法の支配はあるのか?」という問題が深刻さを帯びる。 骨折という事故はスルー? 一例として、少し前からインターネット上で話題になっている道徳教材について検討してみよう。 広島県教育委員会は、「『児童生徒の心に響く教材の活用・開発』研究報告集」として、「心の元気」という教材を作っている。その中に、「組体操 学校行事と関連付けた取組み」という教材がある。 小学校5・

    これは何かの冗談ですか? 小学校「道徳教育」の驚きの実態(木村 草太) @gendai_biz
    sonicfkk
    sonicfkk 2016/01/27
    これは何かの冗談ですか?  小学校「道徳教育」の驚きの実態 法よりも道徳が大事なの!? | 賢者の知恵 | 現代ビジネス [講談社]: 文/木村草太(憲法学者) 今日も大学の法学部では、民法や会社法、労働法に刑法が講じら