タグ

UIに関するsonosonosonoのブックマーク (5)

  • jsmap - JavaScriptによる都道府県入力補助

    Q - なぜ、全国地図にしないのですか? 4つほど理由があります。 ポップアップが場所をとりすぎるから 現在、地図部分は185x120pxにおさめていますが、標準的なモニタ解像度ではこの辺が限界です。 キーボード操作時の押下回数を減らすため jsmapがフォーカスするのはSugarCRMなどのWEBアプリです。使い切りのWEBフォームと違い、慣れによるスピードアップが望めるUIである必要があります。 多言語対応のため 日は47都道府県なので、かろうじて可能だと思う方もいるかもしれませんが、これがイギリス(現在製作中)とかでは100を超えます。 認知的限界のため これも重要。ぱっと見て探せる数というのは、15や20がせいぜいです。 ただ、上記の話とは別に、地方選択用の全国図はあってもいいと考えていますので、それは将来のバージョンで。 Q - 地図はもっと詳細化/単純化しないのですか? 詳細

    sonosonosono
    sonosonosono 2008/06/04
    アイデア自体はおもしろいけど、文字が小さくて辛い・・・
  • UIに対する考え方を変えていきたい――急成長するミドルウェア企業、アクロディアの挑戦(後編)

    UIに対する考え方を変えていきたい――急成長するミドルウェア企業、アクロディアの挑戦(後編):神尾寿のMobile+Views 携帯電話向けミドルウェア企業として「UI分野」を軸に、さまざまなプロダクトを展開するアクロディア。同社の代表的なミドルウェアである「VIVID UI」は今冬、各キャリアの主力ラインアップすべてに搭載されており、「VIVID Movie」や「VIVID Message」、「VIVID Panorama」といった他の製品の展開も順調だ。 急成長するアクロディアは今後どこへ向かうのか。前編に引き続き、アクロディア代表取締役社長兼CEOの堤純也氏に聞いていく。 →ユーザーに「UIの自由と選択肢」を――急成長するミドルウェア企業、アクロディアの挑戦 (前編) UIの進歩は道半ば。それがアクロディアの優位性 携帯電話UIは、スマートフォンも含めて、いま最もホットな分野の1つだ

    UIに対する考え方を変えていきたい――急成長するミドルウェア企業、アクロディアの挑戦(後編)
    sonosonosono
    sonosonosono 2007/12/11
    ミドルウェアだけで統一感を持たせるなんて夢のまた夢。ハードが手になじまないというストレスの方がよほど大きい。
  • ABlog 対話できるUI、話を聞かないUI

    一日アドエス(という略称が一番定着しているのかな?)を使ってみました。初代W-Zero3からずっと使っているので、だいたいの操作は理解できるのですが、評価するからにはもう少し使い慣れないと、と思い、風呂にも持ち込み、寝る時も枕元に置いて、とりあえずいろいろ使ってみました。 僕はiPhoneも持っているので、どうしてもiPhoneとの比較になってしまう部分もあり、インターフェイスに関しては不満が消せません。ほとんどはWM6のあまりの完成度の低さが原因ですが、一部アドエス体の問題もあります。 ハードウェアの問題としては、やはりスタイラスを収納できない、というのがあります。付属のクリップみたいなスタイラスもどきは、正直常用に耐えないし、あれで操作する事を前提にアドエスの操作感を評価するなら点数は絶望的に低いです。キーボードとエクスクロールだけで操作できるのかとも思ったのですが、一日使ってとても

  • 視覚障碍者向けソフトUI雑考

    (0)はじめに ここでは「視覚障碍者向けソフトUI雑考」と題して、私が視覚障碍者向けソフトの開発に携わってから考えてきた"ユーザーインターフェースはどうあるべきか"というところを思いつくまま書いていこうと思います。同じように障碍者に配慮したソフトウェアを作成しようというかたの参考になればと思いますし、あるいはパソコン利用をサポートする立場のかたが、障碍者のパソコン利用上どのような困難があるのかについて知るためのヒントになればと思います。あくまで個人的な見解ですし、間違いもあるかもしれません。また既存の方式や特定の製品をおとしめようという意図は全くありませんので、その旨、ご承知置きください。また、ここに書く文章で、OS環境に依存した具体的な記述をする場合には、実際の視覚障碍者のかたがたの利用状況に合うように、Windowsを対象とすることにします。 (1)メニューバーについて 最初のテーマと

  • FPN-団塊〜シニア層向けのWeb設計 やっちゃいけない10のUI

    6.ビジネス分析フレームワークを学ぶ ビジネス分析フレームワークの学習と使い方 ビジネス分析 フレームワークや 経営学 の学習をどうビジネスリサーチに役立てるか、その考え方と留意点について解説します。… 2021.05.08 2021.05.09 115 view 3.ビジネスリサーチの報告書作成 ファクト、ファクト、ファクト〜事実に基づくこと 「What's Your Story?」という提案や提言がないレポートは意味がない、ということがよく言われますが、ビジネスリサーチの報告書は、内容の8〜9割は ファクト … 2021.01.19 2021.05.16 303 view 4.インプリケーションと提言 リサーチを通じて気付いたことは?公開情報から点と点を結ぶイン… インサイダー情報はそのままでは役に立たない!?ビジネスリサーチの依頼の中で、「業界の空気感はどうなっているか?」「この技術

    FPN-団塊〜シニア層向けのWeb設計 やっちゃいけない10のUI
  • 1