タグ

2016年9月15日のブックマーク (3件)

  • 映画『黒いオルフェ』カーニバルの魔術的な夜!/感想・あらすじ・解説・意味・音楽

    ちょっと意味が・・・ 評価:★★★ 3.0点 1959年のフランス映画。 カンヌ映画祭グランプリ、アカデミー最優秀外国映画賞、ゴールデン・グローブ賞を獲得した。 ブラジル。リオ。カーニバルの夜。 サンバのリズムに乗せて、ギリシャ神話オルフェウスとエウリュディケの悲劇を、ブラジルの現代に置き換えた物語。 『黒いオルフェ』とは黒人の演じる、オルフェの物語という意味だろう。 リオ・デ・ジャネイロで黒人娘ユリディス(マルペッサ・ドーン)は、市電の運転手、黒人青年オルフェ(ブレノ・メロ)と出会い、愛しあった。夜、翌日のカーニバルの練習をしているところに、死の仮面をつけた男が現れ、ユリディスを襲った。オルフェは、彼女を助けその晩は事なきを得た。しかしカーニバルの日逃れるユリディスを、死の仮面の男が再び追ってきた。ユリディスとオルフェの運命は・・・・

    映画『黒いオルフェ』カーニバルの魔術的な夜!/感想・あらすじ・解説・意味・音楽
    sonykichi
    sonykichi 2016/09/15
  • 進化していくPlayStation 4とコンシューマ機のビジネスモデル

    PlayStation 4 Proのローンチが控えめに発表された。ソニーは未知の領海を慎重に歩んでいる。これがどのように進展していくかで,コンシューマ機ビジネスの未来が決定するだろう。 先日,ニューヨークで開催された「PlayStation Meeting」において,新しくデザインされたPlayStation 4のスリム版と,さらにパワフルなPlayStation 4 Proが発表された。イベント進行が半ばに達したところで,筆者はこのイベントの意味についてしきりと考えるようになっていた。私はPlayStation 2以来の新ハードウェアの発表会をずっと見てきた者だが,今まで体験したことのないほど控えめで静かなイベントだったのだ。べらべらと大げさに発表することさえしないというのは,それを発表する側の自信のなさの表れと取るすることもできるだろうが,あまりにも話しすぎると,かえって知らず知らずの

    進化していくPlayStation 4とコンシューマ機のビジネスモデル
    sonykichi
    sonykichi 2016/09/15
    そうですかね……。"PS4 Proは間違いないくこれまでのコンシューマ機市場でのビジネスモデルを根底から覆すものである。"
  • 今日の「とと姉ちゃん」~第24週4回~ : IT社員の公私混同(他のブログに移行中)

    2016年09月15日 今日の「とと姉ちゃん」~第24週4回~ よくぞ、ここまで暴走させたと思うほどに、赤羽根社長が今日もブチ切れていておもしろかった。 彼のがんばりがあったから、各メーカー担当者にも「何気ない日常」を大事にすることの意義を伝える機会が得られたし、国実さんが何を考えていたかもわかったし、良い展開だったと思う。 ※基的にネタバレ有りです。 ■読者の声のリアリティー 冷えたジュースを飲むことが楽しみって、ほんとに何気ない日常の例えとして抜群だよなー。 良い家電、良い車が欲しいと思っている消費者自身もそういう何気ない楽しみを忘れてしまう。そのことを思うと、開発者なら尚更そのことを忘れてしまうことだろう。 だから、あの場で常子が、家電メーカー各位に告げるという行為もまた、「読者」のためのもので、常子や花山の行動はいつも一貫している。その一貫性が、このドラマをわかりやすくしていると

    今日の「とと姉ちゃん」~第24週4回~ : IT社員の公私混同(他のブログに移行中)
    sonykichi
    sonykichi 2016/09/15
    ピエール瀧、かっこよかった!