タグ

ブックマーク / plaza.rakuten.co.jp/fantag (2)

  • マニアもライト読者も同じファンの一人なら・・・ - FANTA-G:楽天ブログ

    2009.05.02 マニアもライト読者も同じファンの一人なら・・・ カテゴリ:カテゴリ未分類 昔からマニアという人は存在して、やり方や考え方は同じだったのね、というお話 萩尾望都もマニアへの対応には苦慮していた、という話。「まんがABC」(1974年)、「わたしのまんが論」(1976年)より。 作者にとって熱心なファンというのは、大変に嬉しいものであると思います。しかし、限度を越えると脅威になる。 例えばストーカーじみた行動とか、自分が納得できないマンガの展開に脅迫状を送るとか。 最近ではマンガの単行をビリビリに破ってネットに掲載する、みたいな。 いずれにせよ、どんなにマニアであろうと雑誌を流し読みする程度の読者であろうと、作者にとっては同じ「1ファン」ですから。だとしたらその熱心さは「アンケートで支援する」とか「単行や関連商品を買う」ようなことが一番の後方支援になるかと。 自分だけ

    マニアもライト読者も同じファンの一人なら・・・ - FANTA-G:楽天ブログ
    soorce
    soorce 2009/05/13
    >後方支援<そう、そうなんだよなー。特攻とかしても仕方ないんだ。
  • 本当にパクリと言っていいのは - FANTA-G:楽天ブログ

    2009.03.21 当にパクリと言っていいのは (11) カテゴリ:カテゴリ未分類 よくマンガやアニメ、ゲームなんかで「○○は××のパクリ」というのが、マニアの間であります。 パクリとオマージュの違いはなんでしょうか?例えばスラムダンクのブームの後に、マガジンで始まった「あひるの空」というバスケ漫画が、最初の頃にさんざんパクリ扱いで叩かれたのを覚えています。 しかし、現在週刊少年漫画でバスケマンガがこれ一である状況を考えると、たとえば別雑誌でバスケマンガが始まったら「あひるの空」のパクリになるのでしょうかね?ジャンプに最近始まった「黒子のバスケ」がありましたね。失念してました。訂正します。 そもそもスラムダンク以前にもバスケマンガはいっぱいありましたし、スラムダンクという金字塔がある以上、その路線のマンガは以後すべてパクリ扱いになるのか?といったらNOでしょうから。 大ヒット作品が出

    本当にパクリと言っていいのは - FANTA-G:楽天ブログ
    soorce
    soorce 2009/03/22
    >現在少年漫画でバスケマンガがこれ一本<大丈夫かこの人。「少年漫画」に限っても月マガの「DEAR BOYSII」、週刊ジャンプの「黒子のバスケ」「フープメン」とある。/3本目からはジャンルとも言うけどね。
  • 1