映画に関するsoothbird07のブックマーク (2)

  • 『ミスト』(2007)   社会的メタファーだと気が付くかどうか|cymro アマゾン殿堂入りレビュアー

    政治的にリベラルで知られるスティーヴン・キングだけに「アローヘッド計画」は原子力(あるいは化学/生物兵器)事故のメタファーという解釈もできるだろう。最近もHBOのドラマ『チェルノブイリ』についてツイートしていたくらいだ。 また、原作は1980年出版であるが、2007年公開の作品は9.11の影響を受けているという見方もできる。若い兵士を生贄として外に放り出す集団心理は、テロとの戦いと称してアフガニスタンへ兵士たちを送りこんだアメリカのアレゴリーのようにも見える。 ところで、霧の意味であるmistとfogの違いはなんだろうか?日語でも、適切な判断ができないという意味で「目が曇る」と言うが、mistには、目を曇らせるもの、判断力を鈍らせるものというような意味もある。 【以下、核心や結末に関する記述あり】 スーパーに閉じ込められた人々は、いわばアメリカ社会の縮図である。大卒で画家である主人公側

    『ミスト』(2007)   社会的メタファーだと気が付くかどうか|cymro アマゾン殿堂入りレビュアー
  • 孤高の画家、ジョージア・オキーフを追いかけて - PAPERSKY

    男性が支配していた20世紀初頭のアートシーンに新たな可能性を切り拓いた画家、ジョージア・オキーフ。周囲の自然にインスパイアされ、アメリカ西部を代表するモチーフに新たな息吹を吹き込んだオキーフの半生をたどる。 アメリカの現代美術を代表する画家、ジョージア・オキーフは1887年、ウィスコンシン州のサン・プレーリーという小さな町で、農場を経営する両親のもとに生まれた。シカゴやニューヨークで格的に美術を学んだ後、サウスカロライナやテキサスで美術教師を務めながらも、広大な西部の風景にインスパイアされて油彩や木炭画、水彩画などの創作を行っていた。あるとき、大胆な木炭画の作品が国際的な写真家、アルフレッド・スティーグリッツの目に留まり、彼が運営する現代アート専門のギャラリーに展示されることになる。これをきっかけに、アートを通じたふたりの交流が始まった。 1918年、スティーグリッツが求めるまま、オキー

    孤高の画家、ジョージア・オキーフを追いかけて - PAPERSKY
  • 1