タグ

2010年8月8日のブックマーク (5件)

  • なんで処女がいいかもう一回書いておく

    他人のチンコしゃぶった口とキスなんてできない衛生上問題がなかったとしても、「穢れ」という概念を普通の人は持っている というか、衛生上問題がある場合がある性病のリスク 末永く付き合える可能性が高い今まで守ってきた処女を、貴方に捧げるという判断を彼女がした場合、貴方のことを余程気に入っている可能性が高い 男をとっかえひっかえつまみう女性である可能性がほぼない 他の男と比較されることがないつまらないことだが、そんなことがケンカや揉め事、気持ちが萎える原因に十分なり得る しっかりした賢い女性である可能性が高い後先考えずにSEXするような知性が低い女性ではないことが自明である 初めて男と付き合う女の子は初々しく何かにつけ反応が可愛いこれは好みにも寄るが通常好ましいこととされる 女の子にとっても新鮮な体験として楽しんでもらえるので仲がうまくいきやすい 続く

    なんで処女がいいかもう一回書いておく
    sor_a
    sor_a 2010/08/08
    処女って性格特性の話ではなく単に経験値の話のはずなんだが…/この増田は「後先考えずにSEXするような知性が低い女性」の1回目をどう思ってるんだろう?
  • あまり語られない男の真実

    最近、婚活とか冗談抜きにマスコミに踊らされて男漁っている女性もいるみたいなので参考までに書いてみた。自分に男を惹きつけようとするだけで男の中身を知らない奴が多い。まずは男とは何かっていうのを知ってからでしょう。男にも色々いる。草系がどうこう言われてるけど草系の男が注目されただけで、ずっと前からそういう男はいる。 4パターンの男がいる大きく分けると4パターンの男がいる。 名前は分かりやすいのを付けてみた。 リア充欲求の中で『集団欲求』の強い人達。常に誰かと行動する。一人になるのを嫌う。世間体も気にするので恋愛結婚にも前向き(あくまでも世間体で)考え方などを他の人と合わせるので個性は薄い。頭はわりといいが独創的な考え方はしない。上でもなく下でもないような普通の仕事につく。あまり女にがっつかない。感情の起伏は穏やか。自分と異なるタイプの人間・社会のルールを守ろうとしない人間を嫌う。女性関係

    あまり語られない男の真実
    sor_a
    sor_a 2010/08/08
    「男は合理的」っていわれるしこの増田もそう思ってるみたいだが,この文章の何処に合理性が?/「私女ダケド」論拠なしのこの文章で信じる女は「物事を合理的に考え」られると思えない.…つまり,釣りか!
  • 科学はホメオパシーを否定できない : 情報学ブログ

    この記事は、「科学がホメオパシーを否定する」というとき、「科学の立場から否定する」こととと「科学とは何なのかを踏まえて否定する」ことを区別をしないといけないということ。もし、ホメオパシーのコアの信者を説得しようと思うのなら、このことを理解することが重要だということを主張しています。 ホメオパシーについては「ホメオパシーは魂を救済するか?―宗教と科学の境界線」が最新ですので合わせてお読みいただければと思います。 自分はホメオパシーを擁護するつもりは全くないし、正直、そんなものなくなれば良いと思っています。でも、ホメオパシーの間違いを科学の立場から「証明できる」ということは疑問です。むしろ、「ホメオパシーを否定できる」と考える誤解が、ホメオパシーのような疑似科学の問題をより大きなものにしている面もあると思うのです。この記事では、こういう立場から、なぜ科学はホメオパシーを否定できないのかを考えて

    sor_a
    sor_a 2010/08/08
    粗いと思うけど,薄くて良いのでは/id:tikani_nemuru_Mさんの「事実を共有するための方法論」って何だ?「その方法論に従ったものを事実と呼びましょう」ってことか?/読者層を何処に置くかで評価は変わるかな
  • http://twitter.com/HayakawaYukio/status/20580425808

    http://twitter.com/HayakawaYukio/status/20580425808
    sor_a
    sor_a 2010/08/08
    「だからどうした(続きを言え)」としか言いようがない.こんな(当たり前な)ことで何を伝えたいのか?/上下十数個のtwitter読んだけど,どの文脈上の発言?
  • 『武田邦彦 (中部大学): 幼児の死と日本の家族文化』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『武田邦彦 (中部大学): 幼児の死と日本の家族文化』へのコメント
    sor_a
    sor_a 2010/08/08
    id:false_alarmさん.私は貴方に同意ですが,矛盾を解決する方法としてはナニーくらいしか思いつかなかったので.一応「乳幼児には1対1コミュニケーションを重視すべき」と考えれば整合性がとれるかなと