2014年もあとわずか。恒例…ではないが何ヶ月かに一回行っているMacの大掃除&メンテナンスまとめ。 不要ファイルを削除 まず、システム内のキャッシュとかログファイルとか諸々の不要ファイルを削除します。何ヶ月かに1回くらいの頻度で行っているのですが、それでも結構なサイズの不要ファイルが出てきます。 使っているアプリは「CleanMyMac 2 」と言うクリーニング用アプリ。 1ライセンス3980円のシェアウェア。ちょっとお高いが、便利に使っている。何かのアプリバンドルセールで買ったのかな。 3ヶ月ぶりくらいに掃除してみたところ、12GB掃除できた。 とにかく、システム内を徹底的に掃除できる。 ユーザーキャッシュ、システムキャッシュ、ログファイル、ユニバーサルバイナリ、言語ファイル、ゴミ箱等、クリーニングアプリの定番機能の他、面白いのが「iOSの写真キャッシュ削除」と「iPhotoライブラリ
