タグ

ブックマーク / shimobayashi.hatenablog.com (5)

  • 心房細動が起きて入退院していました - 下林明正のブログ

    元々持病のブルガダ症候群による心室細動は経験していてICDも埋め込んでいるのですが、今回はブルガダ症候群とは無関係に心房細動が起きていたようでICDによる治療も行われず、結局救急車を呼んで入院して治療を受けていました。 www.hosp.hyo-med.ac.jp 個人的に原因として主に思い当たるのは睡眠不足(生活リズムの悪化、気温変化による寝付きの悪化が常態化している)、過労(先日書類の手続きのために遠方へ移動してかなり疲れが溜まっていた)、ストレス(最近体重が落ち続けていて、過去の経験的にストレスを感じている可能性が高そう)、あたりかと思っています。 何にせよ、自分は心臓が弱いのだと思います。 ブルガダ症候群の発作は10年以上起きていなくて最近はうまく自分の心臓と付き合えてるつもりでしたが、ちょっと認識が甘かったようでした。 ブルガダ症候群の発作も心房細動も当たり前ですが再発させたくな

    心房細動が起きて入退院していました - 下林明正のブログ
    sora_h
    sora_h 2024/06/20
  • 高専はすごいかも知れないが行くのは止めておいたほうがいい - 下林明正のブログ

    高専ってすごい! 情報工学を体系的に学ぶために高専でやってきたことをまとめる。 - nigoblog 僕は高専卒だ。といっても、1回留年して、1回休学した。つまり、落ちこぼれだ。それでもウェブエンジニアとして一応働いている。 そして、僕は高専には行くべきではないと思っているというのが音だ。 上記のようなエントリーをみて技術に情熱を燃やす中学生が高専を受験しようと思ってしまうと心が痛むので、行くべきではないと考える理由を書いてみようと思う。 先ず一つ目、クラスが5年間固定であること。 これがどういうことかと言うと、固定化された小さなコミュニティの中で多感な時期を過ごすということだ。 高専生は卒業までに1クラス40人の中にしか属すことがない。 一方、高校生なら毎年クラス替えをするわけだし、大学生のことはよく知らないがまたそこで新しい仲間を見つけるのだろう。 部活やバイトがあると思うかもしれな

    高専はすごいかも知れないが行くのは止めておいたほうがいい - 下林明正のブログ
  • 雑感 - 下林明正のブログ

    App Storeではレビュワーの価値観を超えるアプリは世に出ない - 下林明正のブログ タイトルに書いてあることが主張したい内容だった なので、分かりづらくて申し訳ないですが、僕の作ったUIが実際に糞かどうかっていうのはどうでもいい話題です。 それとは別に、努力値のこと知らない人がこのUIは糞だって言い切れるのが不思議 知ってる人が糞だって言うのは特に不服無いけど、知らない人が糞だって言ってしまえるのはよく分からない。殴りやすそうな人間がいたから殴った、みたいな人も結構いそう。 目の前にあるであろうキーボードっていう糞なインターフェイスについて考えてみて欲しいと思ってる。

    雑感 - 下林明正のブログ
    sora_h
    sora_h 2013/05/11
    [ap
  • App Storeではレビュワーの価値観を超えるアプリは世に出ない - 下林明正のブログ

    勉強と思ってアプリをつくって提出していたがどうにもレビューを通りそうにないので、面倒になってApp Storeで公開するのを諦めた。 勉強が目的でアプリの内容は何でも良かったので、今回は手頃なFlashでつくったポケモンの努力値カウンターをiPadに移植した。 最初にリジェクトされたときはこういう画面だった。 リジェクトの理由がごちゃごちゃと書いてあるが「iOSはクールなOSだからもっとクールじゃないとダメ」という意味だと受け取った。 僕自身もFlash版から何も考えずに移植しただけだったので、別にこれで実用上全く問題ないのだけどと思いつつUIを調整した。 結果としては、またリジェクトされた。 どうやら、ボタンが沢山配置してあってレビュワーが理解できないのが問題のようだ。 しかしながら、このアプリの売りはボタンを沢山配置することによってワンフィールで操作できることなので、そこを無くしてしま

    App Storeではレビュワーの価値観を超えるアプリは世に出ない - 下林明正のブログ
  • tiqavを高速に利用するためのChrome拡張"tiqav-quick"を公開しました - 下林明正のブログ

    Chrome ウェブストア - tiqav-quick からインストールすることができます。 高速にMarkdown形式でコピーできるのでご利用ください。 Chrome拡張をつくるのは初めてだったのですが、適当にやっていたらなんとかなりました。 その辺りの情報についてもまとめておきたいと思います。 そもそもはjpeg.toのtiqav版みたいなのを作ろうかと思っていたのですが、 dev.tiqav.com を見ていたところI'm Feeling Luckyの項を見つけてしまいやりたかったことは既に実装されていたので、更に便利に使おうとChrome拡張をつくってみることにしました。 先ず、これまでの経験上変な日語サイトを見るよりも公式サイトを見たほうが絶対に手っ取り早いということが分かっていたので、 Google Chrome Extensions をみながら適当にHello Worldを

    sora_h
    sora_h 2012/12/24
    便利そう。
  • 1